1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 親が入院している場合の挙式はしてもいい??

親が入院している場合の挙式はしてもいい??

その他
mykp さん
2015年8月9日

結婚式の日取りや会場を決めたあと、
義母が入院になりました。
重い病気ですが、入院当初は一時退院もあるとのことで、
挙式日に一時退院できるよう調整をという話で進んでいました。

しかし、義母の容態が思った以上に悪く、
病院で寝たきりとなり、体調のよい時しか意思の疎通が出来ない状態になりました。
こんな状態で、結婚式を挙げてもいいのでしょうか?

悲しいことに、義母はこれ以上よくなることはないそうです。
義父は「二人で相談して決めていい。こちらはそれに従うから」と言われています。
両親に相談したところ、
母は「自分なら、自分が入院したから、中止にしたと聞いたら、悲しくなる。結婚式やったよ、と写真の一つでもみたい」
父は「お義父さんが「ここまで準備したんだから、やりなさい」と言われなかったなら、やめといた方が無難」
と言っており、どちらもわかる意見です。

義父は毎日病院通い、義理の妹たち(どちらも未婚)が週末に義父とともに病院に泊まる生活をしています。
私たちはかなり遠方に住んでいるため、
義母のことは任せっきりです。
主人は「こんなときに、おめでとう、っていいのかな」とは言っていますが、式の準備は進めています。
(さらに主人は単身赴任中です。)

挙式まであと2ヶ月です。

義母の回復が見込めないのであれば、早いうちに挙式をして安心させた方がいいのか、自分なら自分のせいで結婚式が中止になった(しかもこの先やるかやらないかも未定)ときいたら、相当責任を感じられるのでは?とも思いますが、
義父と義理の妹たち、向こうの親戚がどう思うか、
が気になります。

同じような経験がある方がいらっしゃれば、アドバイスいただきたいです。

A. みんなの回答

しましま さん
2015年8月10日

大変ですね。私も同じ状況でした。

私たちの場合は義母が病院から一時退院できる状態だったので、そのまま行いました。
もし義母が出席できなかったとしたら、義家族の気持ちを考えて中止にしたと思います。

今、義家族は絶望の中にいるのだと思います。大切なお母様がこのようなことになってしまって、どんなに辛いか。その中でたくさんの人を集めて祝福のセレモニーを行う意味があるのでしょうか。
義家族が出席してくれたにしても、着飾ってお化粧をして大勢の前に出て行くパワーはとてもないでしょう。看病で疲れもたまっていると思います…。
病院に泊まり込みって思っている以上に過酷ですよ。

義父、義妹さんたちに会いに行くことはできませんか?電話やメールではなく顔を見て、彼女たちがどういう状況か察することはできませんか?
お母様のお世話にノータッチな分、実際に出向いて話をする方が良いと思います。
その後、義家族がぜひ挙げてというなら、そうすればいいし、そうでなければ、結婚式なんていつでもできる(そうでないと感じてもそう言うんです)、今はお母様のことを第一に考えてあげてくださいと伝えて潔く中止すべきだと思います。

お父様が二人で決めてと言っても、内心は違うかもしれない。そこまで頭が回らないのか、投げやりなのか?親戚の心情までは分かりませんが、義妹さんたちはお母さんの命以上に大切なものなんてありません。
義姉としてどのように振る舞うべきか、もう一度考えてみてください。

返信する
22
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2015年8月10日

まず義家族のもとに相談に行き(言った言わないにならないようご主人同伴で)「皆さんお疲れのなか人を大勢呼んで披露宴は負担になるだろうから中止にしたい。我儘ですが結婚のけじめだけはつけたいしお母様にも写真を見てもらいたいので、親族(または2人だけ)の挙式だけ先にさせていただけないか」とお願いするのはどうでしょうか。
これなら、この物入りで皆心労で疲れているときに思いやりのない嫁、、と曲解されトラブルになる心配も減るのでは?と。

良い子になりすぎる必要はないと思いますよ。「私は結婚式できなかった」という女性の思いはプレッシャーとして男性に伝わりますし、それで後々うまくいかなくなるなら今夫婦でぶつかる時期かと。
全く中止にしてその後ナシ婚になってしまうと(不謹慎な話ですがもし亡くなれば喪中はそれどころではなく、月日が経つうちに子供ができてしまうなんて人もいますからね)、主さん側のご親族の手前、周りの結婚式があったり呼ばれた場合にご夫婦も気まずいでしょう。「どうして式しなかったの?」と聞かれいちいち「当時義母さんの具合が~」と説明するのも、だんだん億劫になってしまうだろうし。

返信する
14
役に立った
お父様に一票 さん 卒花嫁
2015年8月10日

義母さんご本人が、意思表示しないのであれば、私なら結婚式しないです。

どちらを選んでも、なんらかの形で、誰かしら批判的な感想を持つとおもいます。批判されるであろう内容を予測すれば、結婚式をやった批判とやらなかった批判、やらなかった批判のほうがマシだと思います。

返信する
6
役に立った
めいべるりん さん 卒花嫁
2015年8月10日

近くにいて義父様、義妹様の負担を考えると延期が可能なら延期が良いと思います。
義母様の出席は諦め、写真をお見せするくらいにしましょう。

私の場合は、婚約時点で私の母が病気があり、結婚式の半年前に怪我をして2か月入院、その後自宅療養しました。母が怪我した時点で私自身が精神的に参ってしまい、招待範囲を親族のみ変更して負担を減らしました。
結婚式は予定通り行い、母も無事参加できました。

ご主人の心中を思うと、延期を提案したほうが良いと思います。
延期が難しいなら、義母様に万が一のことがないなら予定通り行ったほうが良いと思います。
妊娠、出産や他の不幸があってなかなかできなくなってしまう場合もあります。このままずるずると結婚式が自然消滅にならないよう、結婚式を挙げたい意思は伝え、延期したほうが良いと思います。

返信する
1
役に立った
れいんぼー さん 卒花嫁
2015年8月10日

気になったのですが、お見舞いなどにはすでにいかれたのでしょうか?
その時に意思疎通ができない場合でも、実際のお義母様の容態をご覧になられることは大切かと思います。

私は義父が結婚前から認知症を患い、外出できない状態にまでなってしまったので義父不参加前提でした。
残念ながらその年に亡くなってしまいましたが、写真だけでも生前見せることができたので安心させられたかなと思います。

迷われているのであれば、遠方とのことですが可能な限り様子を見てほしいと思います。

大変な思いをされている本人とご家族をみて、話してみればおのずと答えも出てくるのかなと思います。

mykpさん自身は式のことはどのようにお考えですか?今回は周りの意見を尊重されたほうが今後のためとは思いますが…。
ご主人も単身赴任とのことで、なかなか意見もまとまりにくい状況のようですね。
ここは一人で抱え込まず、特に旦那様の親戚の方のご意見もうかがってみたほうがいいと思います。
今後万が一のこともありますから、式場にも早めに相談してみてもいいかもしれないですね。

返信する
6
役に立った
相談者コメント
mykp さん
2015年8月10日

みなさま、アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。

しましまさん
そうですね、直接会って、というのはとても重要に思います。
義母の容態が悪くなる直前に、私も病気になり、病院はもちろん、ご家族に会うのも失礼させていただいていました。
私の体調も落ち着いてきたので、すぐにでも会いに行きたいと思います。

飛翔さん
書き漏れていたのですが、結婚式はもともと親族のみで行う予定でした。そこを二人で、と申し出るのも悪くはないですね。
中止になったとしても、後々主人に負担にならないように気をつけたいと思います。

お父様に一票さん
そうですね、どちらにせよ何も言われずに終わる方法はないのかもしれません。

めいべるりんさん
書き漏れてしまいましたが、結婚式は義理の両親の住む近くで親族のみで予定をしておりました。義母の出席見込みは残念ながら極めて低いので、よくよく家族と相談したいと思います。

れいんぼーさん
義母がこのように容態が悪くなる直前に、私も病気になり、それからは病院はもちろん、ご家族に会うのも失礼させていただいていました。
アドバイスいただいたように、主人方の親戚の方の意見も伺い、二人で考えたいと思います。

返信する
2
役に立った
ゆゆ さん 卒花嫁
2015年8月11日

母が入院していたことを思い出しました。
父は毎日のように泊まり込み、私も毎日通院していました。
やはり徐々に起き上がれなくなり、意思疎通が難しくなり、亡くなりました。

そのときの心情としては、とても誰かに「おめでとう」なんて言える状況ではありませんでした。
もちろん平静を装ってはいましたけどね。
そのとき私は学生でしたので、結婚式にいくようなことはありませんでしたが、今想像してみてもあの状態の母を一人にして着飾ってご馳走を食べに行って「おめでとう」とはとても言えないなぁと思います。

だからといって、他の方もおっしゃっていますが、mykpさんの結婚式がまったくナシというのは、辛いですよね。
お2人での結婚式、という形にはできないでしょうか。
ぜひみんなが納得いく結果になってほしいですね。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー