1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 泣いている赤ちゃんについて教えてください。

泣いている赤ちゃんについて教えてください。

その他
マンスリー さん
2015年4月17日

生後3ヶ月の赤ちゃんの子育てについてです。
夕方など、ぐずりからの泣き叫びについて、
検診で病院から、少し泣かせてあげなさい、
それはまだ自分では動けない赤ちゃんにとって、
唯一の運動になるし、ミルクやオムツまたは熱などがないのなら眠るきっかけがほしくて泣いている等、
理由はあるが、すぐにおしゃぶりや抱っこ抱っこで泣くのを止めさせたり、
すればそれもまたストレスに繋がるし、
何でも泣き止ませようとあれやこれやするのではなく、
ひきつけをおこさないように、
様子を見てある程度は泣かせてあげてね。と言われたのですが、
男の子の為か泣き声が相当大きいため、
賃貸マンションでは泣かせてあげたくても、
苦情がくるため、させてあげる事が出来ずに、
抱っこしたりと泣き止ませる事に全力になってしまいます。

皆様はどのように対処して来られたでしょうか。
どうか聞かせて下さい!

A. みんなの回答

トマト さん
2015年4月17日

1歳児を育てている一児のママです。
夕方によく泣くのであれば、黄昏泣きではないでしょうか。
うちの子は生後2ヶ月くらいの時に16時から20時くらいまで泣きっぱなしでした。
泣く→おっぱい→うんち→オムツ替え→泣く→おっぱい→うんち→オムツ替え→泣く……
これの繰り返しでまともに自分の夕飯も食べられませんでした(^_^;)

お医者さんからのアドバイスがありましたが、私は泣いたら抱っこと聞いたのでそれを実践していました。
泣きっぱなしにして放置をしていると、泣いて訴えてもお母さんが来てくれないと赤ちゃんが判断して泣かなくなるサイレントベイビーになってしまうと聞いたことがあったんです。
サイレントベイビーは後に感情があまりない子供になってしまうそうで、(それが本当なのかは分かりませんが…)できる限り抱っこして安心させていました。
お母さんとのスキンシップは、赤ちゃんの情緒を安定させ心が発達するそうですよ。
お医者さんの言う、泣くことは運動になるのは間違いないのですが、考え方の違いでしょうか。
また、毎日育児と家事で疲れてしまって大変だとは思いますがお母さんの精神状態も重要です。
もしかしたら、今詰め過ぎてお母さんのストレスがたまってしまはないように言ってくれたのかもしれません。
気になってしまうとは思うのですが、あまりご近所さんのことを考えすぎずにお互い様だと思ってゆったりとお過ごしくださいね。
集合住宅なのですから、色んな家庭が住んでいるのは仕方がありません。
中には赤ちゃんを育てている家庭もあることでしょう。
泣き始めたら窓を閉めて音がもれないように配慮することなどは必要ですけどね(^ ^)

黄昏泣きが終わったと思ったら今度は夜中の夜泣き、お母さんへの後追いが始まります。
うちの子も一日中ワンワン泣いてますよ。笑
トイレに行くだけでも泣きますし、キッチンの方へ歩いて行くだけでも泣きます(^_^;)

気温も暖かくなってきましたし、お昼などに泣き止まないことがあったら少し家の周りをお散歩してみるのも効果的ですよ。
がんばってくださいね(^ ^)

返信する
6
役に立った
YTMS さん
2015年4月17日

私も生後2ヶ月の子の育児真っ只中です!
私は官舎に住んでおりますが、赤ちゃんが泣いてても手が離せない場合は、「ちょっと待っててね」と言ってそのまま泣かせてしまってます(^^;;
でもずっと泣いてるのも可哀想になってくるので、10分とか泣いてたら抱っこしてあやします。
赤ちゃんは泣くのが仕事だからと、割り切っちゃってます。

私の子も、1ヶ月前までは泣いて泣いてどうしようもなかったです。
なので育児に対しての考え方をかえました。
なんでも完璧にしなくていい、いい意味での「適当」でいいんだ。などと思うようになり、気持ちにゆとりができ、今まで思いつめていたモヤモヤがスーッとなくなりました。
やはり赤ちゃんはママの気持ちをわかるのか、それからは赤ちゃんも前みたく泣かなくなりました。また泣いてる意味もわかってきました。
なんで泣いているのかわからない時泣き止まない時は、おっぱいを吸わせちゃいます。ただ甘えたいだけなのかな。と。
夕飯食べたい時も吸わせながら御飯食べます。

家のお隣さんには「赤ちゃんが産まれました。泣いてうるさいかもしれないですが、すみません。」とだけ伝えときました。
手紙をポストに入れるだけでもよいと思います。
あらかじめ言っておけば、先に言ったもん勝ちです。普通の人なら後から苦情言う人はいないと思います。
勝手かもしれませんが、みんな育児をしてきたんだから多少うるさくてもわかってくれるでしょ。って思っちゃってます。
そのほうが気持ちが楽です。笑

育児していく上で大事なのは、お母さんの精神状態。だと思います。その為には旦那のフォローは必要不可欠です!

私の適当な考えがマンスリーさんの参考になれば嬉しいです。
マンスリーさんの子と同級生ですね。
お互い楽しみながら育児頑張りましょう!!

返信する
4
役に立った
相談者コメント
マンスリー さん
2015年4月18日

お返事が遅くなり申し訳ありません!
とても参考になりました!
ありがとうございます!
まだ新米母なので分からないことがこれからも多々出てくるかとは思いますが、
何とか頑張って乗り越えて行こうと思います!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー