1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 夫(31)数年後に異業種への転職について

夫(31)数年後に異業種への転職について

その他
ポム さん
卒花嫁
2015年2月12日

結婚して1年半のポムと申します。
夫(31歳)が数年後に異業種へ転職しようとしているんですがとてもモヤモヤしてしています。
夫は高卒で今の会社に勤めて12年ほどで、現場仕事です。
今年、もしかしたら今の会社で昇進の可能性があるらしく、夫がそれを断ろうと思ってる。今の役職も降りようと思ってると私に話してきました。
理由を聞くとゆくゆく転職と考えてるようですが同じ職種は嫌な様で、役職を降りることによって時間ができ、勉強したいと…。

何の勉強がしたいの?と聞くとそれも今から考えていく。とのこと。
勉強することはいいことだと思うのですが、転職するなら早いほうがいいと私は思っています。
でもどんな仕事がしたいかとかあまり定めていないようで役職を降格して結局今の職場にズルズルいることになる可能性もあります。
あまりにも明確なビジョンが見えて来ず、プライベートでは住宅購入も決まっており(契約済)不妊治療中です。
転職するならすぐに行動に移してほしいという私の考えと、まずは今の職場で働きながら給料が減ってもいいから時間を作って勉強→転職活動。転職は35歳でも40歳からでもいける。と考える夫。
私の意見も理解してもらえないし、私も夫の考えが理解できません。
長くなってしまいましたが、30歳過ぎての異業種未経験への転職についてどう思いますか??

A. みんなの回答

りすきー さん 卒花婿
2015年2月12日

基本的に30過ぎて異業種への転職はかなり厳しいと思ってください。
そもそも雇ってくれる所が少ない上に、業務未経験となると雇ってもらえても大幅な減収となります。
転職市場で一番重要なのは資格でも知識でもなく、業務経験です。

一つ説得するのに良い方法は、転職活動をあえてさせて自身の市場価値を知ってもらうことだと思います。
是非、転職エージェントのもとを訪ねさせると良いと思います。

返信する
6
役に立った
相談者コメント
ポム さん 卒花嫁
2015年2月12日

りすきーさん
コメントありがとうございます‼︎
ですよね‼︎
私も現実をもっと知って欲しくて今の状況のまま一度転職活動してみたら?と言っても、今の状況じゃ忙しすぎてできないから降格して時間作るって言うんです。。
今日はお互い話しているとヒートアップして言い合いみたいになってしまったのでもう一度冷静に話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ぶるすけった さん
2015年2月12日

転職エージェントは通常大卒以上なので…ただ、資格をとる、大卒になるために仕事をやめて学校に行くと言われると困りますね。
現場しかやってなければ同業他社で現場仕事しかないと思います。ただ30歳ぐらいまでかと。
役職を経験して管理者としてならばもう少し幅が広がると思いますが。それでも35歳ぐらいまでかなあ…
同じ会社で飽きたし、忙しくてやめたくなってるのかなと思いますが…異業種に転職した方が身近にいるんでしょうか。

返信する
2
役に立った
かえる さん 卒花嫁
2015年2月12日

とりあえず、どうして転職「したい」のか確認してはいかがですか?
理由もなく、反対されると男性は反発します。
まずはあなたが転職したい理由を聞かせて、と理由だけ聞いてみましょう。
彼も自分の意見が少しは受け入れられたと思えば、あなたの言葉に耳を貸す気にもなります。
おそらく自分はあなたよりも3歳も年上だし、高校卒業以来働いているから社会経験もずっと長い、自分の方が世間をよく知っているから、あなたの言葉に耳を貸す気はないって思っていると思います。
まぁ、私からしたら18歳からずっと同じ会社でお勤めはスゴイと思いますが、それで世間を知っているとは違うと思いますけどね。
あなたが言うように、異業種への転職は甘くないです。
資格があっても経験がないなら、初心者と一緒です。
新卒の人間のお給料を考えてはいかがですか?
ただ40歳代になると、物覚えもなかなか悪くなるので、正社員でなくパートとかになると思いますけどね。

あなたがこう思うんだけど、とか話しても彼は耳を貸しません。
情報誌や人に話を聞くなど第三者を交えた方がいいと思います。
私ならですが、家計簿を書きだします。
何にいくらかかるかまでしっかりと書いて、そこに家を購入なら、必ず必要なお金も書きます。
そして不妊治療の金額と、子供が産まれたら妊娠、出産にかかる費用、マタニティグッズや子供にかかる費用も書きます。
共働きですか?
彼は役職を降りてお給料が安くなっても、あなたが働いているし、なんとかなるだろうって思っていると思います。
必要経費を全部書き出して、そこで彼が役職を降りた場合に減るお給料の分は彼のお小遣いを減らしてもらうように頼んでは?
あなたは妊娠、出産後も働くと思っているかもしれませんけど、産休、育休はもらえても、その間はお給料が全て出ません。
一部分しか出ないので彼のお給料のみの期間って絶対にあります。
そこも彼は考えてないと思いますよ。

だから転職したいなら考えるけど、役職を降りてもらうと生活が困ること。
役職を降りたいならお小遣いなし、その後の勉強も資格を取るなら最初の1年間は家計費から出すけど、その後は彼自身に貯蓄から出してもらう。
役職をやりつつも頑張るくらいの気概がないなら、役職を降りる前に専門の方に相談して最近の転職事情を一緒に聞くこと。
など色々と条件を出すといいですよ。
まぁ、男性は数字を突き付けて現実を見せる方が手っ取り早いです。
例えば、事務職員の新規のお給料とか手取り15万円は余裕で切りますよ~。
企業の募集のお給料の項目をネットで見せるのも手ですよ。

返信する
8
役に立った
あん さん 卒花嫁
2015年2月12日

ご主人様と一緒に転職フェアに行って
みてはいかがでしょうか。

色んな企業が出展してて企業の
担当者の方と話をする事ができます。

ご主人様が企業が求める人材に
マッチングしているか等、具体的にわかれば
転職のイメージもつきやすいと思います。

他の方もおっしゃっているように、
現実を見せる方が手っ取り早いです。

頑張って下さいね。

返信する
1
役に立った
はりちゃん さん 卒花嫁
2015年2月14日

異業種へ転職する場合、現在の業種で身についた知識や経験を転職先の業種でどう活かしていきたいか、を具体的に説明することは最低限必要なのではないかと思います。
勉強してから転職するというのは、20代までしか通用しません。社会人は仕事をしながら、仕事に必要な勉強を常にしているのが当たり前だからです。

降格しないと勉強できない人が転職先を探すのは難しいですし、今の会社でも降格したいという人を雇い続けてもらえるか心配です。

私なら基本的には主人の仕事に口は出しません。どんな仕事をしようが、彼の人生を好きに生きてもらいたいからです。
その代わり、夫としての責任は果たしてもらいます。家庭で必要なお金は稼いで家に入れてもらいます。

返信する
3
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー