1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. お正月の義実家訪問で自己嫌悪に

お正月の義実家訪問で自己嫌悪に

その他
ハナエ さん
2015年1月5日

昨年結婚し、お正月に初めて嫁として義実家を訪問しました。
姑とは結婚前からあまりいい関係ではなく、台所を手伝った方がいいのか、大人しくしているのがいいのか、上手く「お手伝いさせてください」とも言い出せず…
義実家の皆さんからも、あまり話を振られず、夫が話を振ってくれたときだけ口を開く感じで、あとは黙ってニコニコしているだけでした。
夫の兄のお嫁さんは、一昨年結婚したにもかかわらず、義実家にとても溶け込んでいて、なんだか劣等感を感じてしまいました。
最初のうちはこんなものでしょうか。
みなさんのお正月の経験談やアドバイスを頂けると嬉しいです。
次の義実家訪問はお盆なので、そのときはもう少し輪に入りたいです…

A. みんなの回答

ふいぴょん さん 卒花嫁
2015年1月5日

最初から上手くいく人はなかなかいないと思います。
義理のお姉さんがいらっしゃるなら、その方と同じように動いたらどうでしょうか?(^^)わたしも一緒に手伝います~と流れで参加すればよいかなと。
わたしが義実家にいたときは、お皿を運んだり洗ったりくらいで、あまり手伝ってないです。義母が作ってくれた料理を食べてる時間のが長いです。笑
とにかく、料理が美味しいです(^^)って義母に話しかけますね。
そしてうちも義理姉の方が義実家に溶け込んでいます。でも逆に義理姉さんと義母さんとお話しとかされたら女同士で楽しいのではないでしょうか~。

でも一番最初のときは夫に、わたしのフォローよろしく!ってすごい頼みました。自分が関東で夫が関西なので、最初はかなり戸惑ったことが多かったです。
自分から積極的に行動すれば段々と打ち解けられると思います。
頑張って下さい(^^)

返信する
0
役に立った
ちーざ さん 卒花嫁
2015年1月5日

結婚して初めてのお正月での義実家滞在って、そんな感じじゃないでしょうか。
でも、ご主人がちゃんと話しかけてくれてたそうなのでありがたかったですね。
私なんて夫は義両親と会話してばかり、
不憫に思ったのか義母が話かけてくれてましたけど。
手伝いもまごついてしまって大して出来ませんでしたよ。
先に結婚しているお義兄さんのお嫁さんと自分を比較もやめちゃいましょう。
お盆のときはもう少し輪に入れたらいいな、って思っていれば十分ですよ。

返信する
3
役に立った
加奈実 さん
2015年1月5日

まるで私の初めて義実家にお邪魔した時みたいですよ。

私は最初はお盆にお邪魔したのですが、義兄一家は義実家のご近所に住んでいるので義兄嫁はお義母様と仲良しで、頻繁に行き来しているようで、私はお二人がキッチンでご飯支度をしている中に「お手伝いします」の一言が言えずに本当に落ち込みました。
ただ出されたものをいただいてニコニコして、ちょっとテーブルの上を片付ける程度しかできませんでした。
夫は何度か「手伝いますって行っておいで」と声をかけてくれたのですが、なかなか入って行けず…
持って行ったエプロンも出さずに終わってしまいました。

本当に自分はダメだって落ち込んだので、次回は自分でなんとかしなくては!と気合いを入れました。
次のお正月に義実家に着いたらすぐにエプロンをつけて「何かお手伝いさせてください」と声をかけてお手伝いしました。
最初はお義母様も遠慮していたのか「兄嫁が来たらお願いするから座ってて」と言われましたが、兄嫁が来たら一緒になって積極的にお手伝いをしました。

そのうち兄嫁が来ていなくてもお義母様とふたりでご飯支度したり、時には私ひとりで台所を任されたりするようになりました(これはこれで焦りますが…)
兄嫁やお義母様と女同士の会話も楽しめるようになりました。

最初は緊張しますし戸惑いますよね。
距離感の掴み方も探りながらなので疲れるとは思いますが、みんな通る道だと思いますよ。
めげずに次のお盆にがんばりましょう。

お盆までお邪魔しなくても電話したり母の日に贈り物したり、接する機会を無駄にしないように少しずつ慣れていきましょうね。
応援しています。

返信する
5
役に立った
むーみん さん 卒花嫁
2015年1月5日

義実家はどうしたものか悩みますよね。私も誰も嫌な人がいるわけではないのに、自宅に戻ってくるとすごく疲れて少し病気になったりすることもあります。

ハナエさんはハナエさんなりのペースでいいと思いますよ。お手伝いをする時はエプロンをして「何をしたらいいですか?」と手伝う前提で聞くといいような気がします。でもやり方も違うし、お義母さんのほうが圧倒的に家事全般が上手で返って足手まといになる気がしないのではないのですが、それでも手伝いたい気持ちが有るかどうかが大切なのであって、この際上手下手はご愛嬌と思うしかないですよ。

溶け込み方はまあなかなか心の底から話し合えるものでも無いですよね。自分の血のつながった親戚のほうが話しやすいのは当然のことです。だからとりあえずにこにこ相槌をうっていればいいような気がします。無理にでしゃばっても周りの人が「どうしたんだ」と思うでしょうから。

あとは子供ができると子供が媒介になって親しい感じになったりしますよね。

でもまあほどほどでいい、これはお務めだと、割り切った方が楽かも。

お互い頑張りましょうね。

返信する
1
役に立った
Liko さん 卒花嫁
2015年1月5日

お正月行事、お疲れ様でした。
やはり、家族になったとはいえ、義理のお家で過ごすのは、神経使いますよね。
同じ嫁の立場のお義姉さんがいるとまた、気構えてしまいますね。
でも、義理のお姉さんも、同じように悩みながら今の関係を築いたのかもしれません。
初めからうまく立ち回れる人なんかなかなかいませんよ!
まだまだ先は長いので、じっくりと時間を掛けるつもりで良い関係を築いて行けばいいと思います!

返信する
2
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2015年1月5日

兄嫁さんのほうが先に結婚されたのだもの、なじんでいて当然ですよ~。
もし、もう少しお手伝いしたいと思っているなら、次回訪問されるときは一番先に到着するようにしてみてはどうでしょう。
これからいらっしゃる方をお迎えし、お茶を淹れたりしているうちに、お手伝いも自然にできるし、打ち解けられるのではと思いますヨ。

返信する
1
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2015年1月6日

兄嫁さんと比較するのは、やめましょう。
兄嫁さんも、最初は、大変だったのかもしれませんし、
なかなか、直接聞くのは、難しいのかもしれませんが、
あせることはないと思います。
次のお盆まで、まだまだ、時間がありますし、
じっくり、かまえましょうね。

返信する
0
役に立った
京子 さん 卒花嫁
2015年1月7日

うちの兄の嫁は、兄の実家に来ても何もしませんよ。

そういう素振りすらしません。

まわりから反感かってますが、気にもしていません。

小さい子供もいるのですが、自分の子供の相手すらしないので、
正直何様?!って感じです。
家に来て、ドスンっと座って、兄とくっついてベタベタしてる。
正直気持ち悪いです。

結婚して三年ぐらいかと思いますが、
いまだにそんなんで苛つきます。

だから、手伝う素振り、
声をかけれないのであれば、
自分の食器を持っていくなど、自然と手伝うのがいいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ハナエ さん
2015年1月7日

たくさんのアドバイスをありがとうございます。
最初はみんなそういうものだと言って頂けて気持ちが軽くなりました。
義実家訪問はとっても緊張しますが、積極的にお手伝いをして、徐々に溶け込めるよう頑張ろうと思います。

返信する
0
役に立った
あず さん 卒花嫁
2015年1月8日

締められた後にすみません。
初めてであれば、そんなものですよ。義実家とは他人ですから、初めから上手くいきませんよ。

私なんて、義実家に行ってもいつも座ってます(笑)そして、今年はまだ新年の挨拶にすら行っていません。私こそダメ嫁です。

次行く時までに、少しでも信頼関係が築ければいいのではないでしょうか?

返信する
0
役に立った
まり さん
2015年1月12日

最初はアウェイ感ありますよね。
無理せず、自然な流れでお手伝いなど声かけしていけば良いとおもいますよ
最初はご両親も色々と気をつかっているのかもしれませんね。
少しづつ、溶け込んでいくつもりで頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
さふぁ さん 卒花嫁
2015年1月30日

難しいですよね。
義実家での立ち振舞。
ニコニコ笑っていれば合格!と思います。
目立たず、不機嫌な顔もせず。
それが一番です。
お手伝いに関しては、次の集まりのときにエプロン持参して
洗い物など買って出るといいですよ!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー