1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 友人が生後半年の子どもを連れてくる

友人が生後半年の子どもを連れてくる

その他
リスワム さん
2014年10月23日

来週結婚式を控えています。
ここにきて友人がいきなり、生後半年の子供を連れてくると言い出しました…。
ずっと前から、子供は預けて、一人で来るという約束だったのに…
まあ、でも、私の為に時間を割いてきてくれるわけだし……
それに、実は親戚だけで、0歳児が4人もいます。5人になったところで、変わらないかと思い、承諾しました。
しかし、よくよく考えたら、友人は一番前のテーブルで、しかも、テーブルはギュウギュウに席を詰めてます。
赤ちゃんが座るスペースなどありません。
それを説明しましたが、それでも、場所はどこでも構わないからと、連れて来る姿勢で、
断りようがなくなりました。

泣いたり騒いだりしないか心配でたまりません。
ブルーです。

友人は、子供を見せたいだけのようです。
友人はかなり遠くに住んでおり、泊まりがけで来て戴くきます。私はまだ、子供を見たことないので、
この機会に…と思ってるみたいです。

新郎は、まあ、少人数(50人規模)だから、子供多い方が賑やかでいいだろう
とか呑気な事言ってます。

まあ、見たい気持ちは山々なんですが…

このモヤモヤ感…

哀しいです(>_<)

A. みんなの回答

KEI さん 卒花嫁
2014年10月23日

生後半年の赤ちゃんをおいて泊りがけで出席っていうのが、そもそも難しいと思うんですけど、もともと一人で来る予定だったって事は出来るものなんですかね。
赤ちゃんによっては、ママじゃなきゃ泣き止まない子もいますし、離れられない理由があるのかもしれません。

私が参加する立場で一人で出席出来ないなら欠席すると思いますが、お友達は赤ちゃんを連れてきたいんですね~

友達に来ないでとは言えないでしょうし、他にも0才児が4人もいるんですよね?
もう諦めて招待してあげたらどうですか。
泣きわめくかもしれないけど、それは他の0才児も同じです。
なにか玩具でも用意してあげたら、大人しくしてくれるかもしれません。

席の問題は会場側との相談で何とかなると思いますよ

返信する
7
役に立った
もも さん
2014年10月23日

生後半年だと、人見知りが始まっているかもしれないですね。
なんでもママじゃなきゃだめー!になってるのかも…

ご友人、本当に子供を見せたいからという理由で連れて来るのでしょうか?私だったら子供連れての披露宴は疲れてしまうので、できれば預けて行きたいと思いますが(^_^;)

披露宴中に泣いたら困りますし、色々と気を使わなくてはならないので自分自身楽しめないですから。

0歳児がすでに4人も来る予定であれば、正直5人でも変わらないですよ。(笑)
泣き出したら外に連れて行ったりしてくれるのではないでしょうか?
きっとそのくらいの気遣いはあるかと思いますが…

断ることもできないのであれば、気持ちを切り替えるしかないですね。
赤ちゃんは大人を笑顔にするパワーがありますから、笑顔の多いハッピーな披露宴になると考えるようにすると気が楽になるのかも(o^^o)

返信する
3
役に立った
*咲* さん
2014年10月23日

他にも赤ちゃんがたくさんいること、もう承諾してしまったことを含め、ベビーOKの披露宴招待側として心構えをしておくしかないと思います。

友人の赤ちゃんがおとなしくて、親戚の赤ちゃんがギャン泣きするかもしれませんし、当日になってみないと様子は分かりません。
五人赤ちゃんがいたら、ビデオ撮影等するなら泣き声は少なからず入ると思いますよ。

式場と披露宴会場の端か外に椅子等用意し、式場の係の方に「赤ちゃんが泣き出したら誘導してください」とお願いしておくと安心ですね。その点は式場側も慣れてると思いますよ。
赤ちゃん連れゲストにも待合室等の段階で「泣いたらどこへ」というのを明確にお伝えしておけるとスムーズかもしれないですね。

赤ちゃんのためのおもちゃを用意したり、お湯やおむつ替えの場所、授乳場所等の配慮をしておけば、泣いたりぐずったりした時にお母さんも快く場所移動の協力をしてくれるのではないでしょうか。

返信する
4
役に立った
Liko さん 卒花嫁
2014年10月23日

どちらにしてももう承諾してしまったものなので、撤回する方が難しいですね。
私の親戚の時には、会場の端のほうにベビーベッドを置いてあったり、親族の控え室を授乳やオムツ替えなどに使えるよう、予め手配してありました。
あとは、愚図ったら一度、会場を出てもらうなど、してもらうしかないですね。
教会式では、ホテルの方が赤ちゃん連れの方に『ビデオ撮影も入るので、愚図ったり、泣き出したりしたら、お外にご案内のお手伝いをしても宜しいでしょうか?』と言ってるのを見ました。
新郎新婦から言うと角が立つので、スタッフの方にお願いしたそうです。
ご参考になれば。。。

返信する
7
役に立った
まみ さん
2014年10月23日

一番前が変えられないようであれば
端の方に席を作って、
もし、泣き出してしまうような事があったら
外であやしてもらうように事前にご友人と
スタッフさんにお願いしましょう。

六ヶ月だと
まだまだ授乳期間で母乳であれば
離れずらいのかもしれませんね。

返信する
1
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年10月23日

まあそもそも最初から断りずらいし、今からは難しいですよね。

幸い(?)0歳児が4人いるとのこと、その対応もいろいろ考えてあるのですよね?そう考えると少々騒いでも大目に見てもらえそうな気がしますよ。

出来るだけの準備をしてあとは「なるようになる」と考えて、ほかの準備をした方がよいですよ。

頑張って下さいね。

返信する
2
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年10月23日

生後半年ならばずっと抱っこかもしれませんね。
ご友人も大変だと思います。
赤ちゃんが泣いたら、会場は出てくれると思いますよ。
なので、できれば出入り口に近いところに席を用意できるといいですね。
赤ちゃんがたくさんの式、私は出席したことないけれど、それはそれで微笑ましい気もします。

返信する
1
役に立った
みつば さん 卒花嫁
2014年10月24日

もう承諾されたんですよね。
他にも0歳のお子さんが4人もいるそうなので、
式場スタッフの方に協力してもらいましょう。
和やかなお式になりますように。
新郎さんが神経質になるどころか
好意的にみてくれてよかったじゃないですか。

返信する
3
役に立った
ミチコ さん 卒花嫁
2014年10月26日

赤ちゃんなしでOKもらっていて、
やっぱり預けられなくなったとしたら、
私なら出席自体をやめますが・・・。

ただキャンセルするにももうキャンセル料がかかってしまうから、
仕方なく連れて行くってことなんでしょうか?

旦那さんも一緒に来てもらい、式の間だけでも
外や他の場所で赤ちゃんと居てもらうことも無理そうでしょうか?

返信する
0
役に立った
☆はなこ☆ さん 卒花嫁
2014年10月31日

お気持ちすごくわかります。
私もそのような展開になってしまい、現在断りを入れようとしているところです。

私はこういった場合、子供は預けるが常識だと思っていました。
預けられないようなら欠席、そういうものなのだと思っていました。
(私はまだ子供はいませんが、自分が親になった場合そうするつもりです)
でも実際はいろいろな考えの方がいらっしゃって、
私も友人に連れて行くからーと普通に言われてしまいました。

いろいろ悩みましたが、
親からも、親戚でもない赤ちゃんが出席するの?と言われたこと、
もし挙式、スピーチ、手紙など大事な時に泣かれてしまったら、私が悲しくなること
さらに高いお金を払って撮ってもらう映像にまで残ったら立ち直れない
そう思ったことから、
親戚に厳しい人がいて、という理由でお断りすることにしました。

友人の赤ちゃんお披露目の場ではなく、両家家族の大事な式だと思います。
最初にそういったことをお伝えできなかったことをお詫びしながら、
お伝えするのが一番かと思います。
だって一生に一度の楽しみな結婚式です。

なにが本当に正しくて常識なのかは最近よくわからなくなりました。
けれど結婚式に呼びたいくらいの友達なのですから、
ちゃんと誠意をもって伝えればわかってくれると信じています。
お互いがんばりましょう!

返信する
2
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年11月3日

私は、お友だちのご主人も一緒にお越しいただいて、式の間、
相手してくれたらいいのにと思いましたが、
なかなか、難しいんですかね。
とりあえず、ぐずったりしたら、
そっと、会場外に促すように、
スタッフさんにお願いしてはいかがでしょう。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
NEW
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
NEW
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
1
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー