1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 夫がかなりの病弱で困っています…

夫がかなりの病弱で困っています…

その他
ばすた さん
2014年9月8日

タイトルの通りですが、夫が月に2回前後体調を崩します。

熱が38度でたり、おなかを壊して普通のごはんが食べられなかったり。会社を二日連続で休むことも何度かありましたし、私の実家に行く日に体調を崩してたくさんの人に迷惑を掛けたこともあります。

もう少し、手洗いうがいを頻繁にするなどして自分で防がないといつまで経っても同じだよ、と言っても、「仕事が忙しくないやつと一緒にされたくない」「東京まで通勤していたら風邪ぐらい引く」と聞く耳を持ちません。

結婚して一年半ですが、私は寝込んだり仕事を休むようなことは一度もありません。決して仕事が忙しくないわけではなく、実際夫よりも残業して収入も多いです。

自覚を持ってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?まったく情けない話です…

A. みんなの回答

のさやん さん 卒花嫁
2014年9月9日

頭痛や鼻など、毎回風邪の症状はあるのですか?

もし、風邪の症状がないにもかかわらず、
発熱や胃腸が弱るのでしたら、
もしかしたら、
ご主人はストレスが体に出るタイプの方ではないでしょうか。

大変なお仕事を抱えてるとか、
なにか悩み事を抱えているとか、
通勤電車が辛いとか。。。

そのようなお話はご夫婦の間でされますか?

あまり頻繁に体調が悪くなるようでしたら、
一度病院で診ていただいてはいかがでしょうか?

放っておくと、うつ病などになりかねません。

返信する
4
役に立った
aisu さん 卒花嫁
2014年9月9日

病気になるのは、自覚が足りないからじゃないと思いますよ。。。

精神的にナイーブで、「今日は具合悪くなったらいけない」と思うと、余計にダメになる人もいます。
意識するほど悪化していくかもしれないので、そうゆう風にならないためには、本人の心がけの問題と責めるのをやめて、大げさに不調を訴えても騒ぎたてないで、尻拭いも本人にさせることかと思います。
ご飯たべられなくても、有給の範囲で会社休んでもいいじゃないですか。
親戚のみなさんに迷惑かけたのはちょっと困りましたが。。大人なんですから、体調と自分で相談して対処させればいいですよ。放置しておいたら、「やっぱり行く。やっぱり食べる」とか、言い出すこともありえます。

もっと健康になって欲しい気持ちは、免疫をあげると言われている食品を一緒に試してみるとか、リラックス法をやってみるとか、応援するような感じで言った方が聞く耳を持つかもしれません。
効果があがらなくても「せっかくあれ食べたのに」とか、責めない方がいいですよ。この辺りは子育てとも共通する声のかけ方です。

精神的なものか、本当に何か病気がかくれているのかわかりませんが、怒られて体調よくなる人はいないので、ばすた さんはいつも明るく、前向きな声をかけて様子みてくださいね!

返信する
4
役に立った
まつこ さん
2014年9月9日

仮病で休んでいるなら別ですが
そうでないのであればご主人体調が心配ですね。
精神的な物もあるのでしょうか?
きちんと病院の定期健診を受けられていますか?
受けていなければ、
念のため検査行かれることをおすすめしますよ。

返信する
2
役に立った
ラン さん
2014年9月9日

> 「仕事が忙しくないやつと一緒にされたくない」

この意味がわかりません。忙しいから風邪をひくと言いたいのでしょうか?
本当に忙しいと仕事を休めない緊張感から風邪なんてひく暇がないと思いますが…

メンタル面がすぐ体に出るタイプの人もいるので一概には言えませんが、ご主人は運動していますか?
年齢的にも体力はどんどん低下していきます。
休日にウォーキング等お二人で楽しめる運動を取り入れると、体力がついて風邪もひきにくくなりますよ。

返信する
5
役に立った
うさきち さん 卒花嫁
2014年9月9日

ひどく疲れているのではないですか。
疲れがたまっていると病気になりやすいですよ。

栄養と休憩、これが一番大事だと思います。

お大事に。

返信する
2
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年9月9日

自覚がないから具合が悪くなるのではないと思いますよ。
仕事が忙しくなくても人間関係などでストレスがたまっていたりすれば体調も崩しやすいのでは。
栄養のあるもをしっかり食べて休養するときはしっかり休養する、そして労りの言葉でもかければ、旦那さんの体調もよくなるかもしれません。

返信する
3
役に立った
ガーラ さん
2014年9月10日

私はなんとなくばすたさんの気持ち分かります。

前の彼氏ですが、風邪、下痢が多くて、休んだり、いつも体調不良を訴えてました。
でも、眠れない、起きれないといいながら、眠くなるまで携帯ゲームをやり、たばこを吸い、ビールを開け…6時間以上寝る時間はあるのに、毎日3時間くらいしか寝ない。
毎日ビール飲んで、夜中に目が覚めればまたビールを飲むから、そりゃ下痢だってします。
マスクも手洗いもしないし、予防接種だって痛いからいやってやらないから、2-3年にいっぺんはインフルエンザになってました。

なのに、自分は身体が弱いと言い張って甘えるのが、むかついて別れました。そういう事ではないでしょうか?

返信する
10
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2014年9月10日

うちも電車通勤の時はけっこう風邪が多かったです。
車通勤になってからは減りましたよ。

やはり電車では菌はさけられないみたいです。

返信する
1
役に立った
ひらり さん 卒花嫁
2014年9月18日

かなり遅れて申し訳ありませんが・・・

まるで、私のことですか??ってかんじです。
私の場合は、ひどいと週に1度は40度近い高熱を出して寝込むこともあります。
ちなみに医療機関で働いていますので、手洗いうがいはかなり頻繁にしていますし、勤務時、通勤時はマスク着用です。

ただ、この症状もう小学生位からなので、幸い体に合う市販の解熱剤が分かっているので、仕事を休むことなどありませんが・・・
この現象が出始めたころ、母が心配して1ヶ月ほど入院して大学病院で全身精密検査しましたが、原因は不明です。

熱が出るのも、ほんとに突然で、ついさっきまで友人と話していて、分かれた途端急に具合悪くなったり、変な話、バスや電車で、移動中ちょっと揺れたのをきっかけに、具合が悪くなり、急遽予定を変更やキャンセルなど、周りに迷惑かけたことなど、数限りなしです。

こんな、感じのやつもいるので、ご主人のことあまり責めないであげてください。

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー