1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. これは冗談の領域なのでしょうか?

これは冗談の領域なのでしょうか?

その他
さゆ さん
卒花嫁
2014年7月26日

みなさんのご意見や、感覚を教えて頂きたく投稿させて頂きます。
みなさんは、以下のようなことをどう受け止めますか?

* 入籍日より1ヶ月前に初めて、彼女として主人の実家に連れていかれ、まだ結婚の話をする前。
主人の両親と私だけにされた状況の時。
「○○(主人の名前)ったら、この前××でねぇ」と、お義母さん。
私も知ってることだったので、この話題は盛り上がれる!と嬉々として
「あれは大変でしたよね~!(笑)」と答えたところ、
「あら‥知ってるの‥」と、なんとも言えない空気。
その次にはまた「○○ね、去年ね‥~」と、また私も知ってることを話してきました。
知らないフリをしたほうがいいのか、すごく迷いましたが、それも変な気がしたのと、さっきのは気のせいかと、
「そうでしたねぇ、あれもホントに~‥」と答えたところ、「そんなことまで知ってるの‥」と、盛り下がってしまいました。
これは気にすることじゃないでしょうか。
ヤキモチかと思い不安になりましたが‥。

* 入籍日が決まっていて、相手の実家でご飯やお酒を頂き、
「泊まっていったら?私の横に布団敷けるし、それともなんだったら○○(主人の名前)の車もあるよー」と満面の笑みでお義母さんに言われる。
(お義母さんとお義父さんは別々の部屋で寝ている為、お義母さんの横に十分なスペース有り)
これは冗談ですか?

* 入籍後。あちらのご両親と私たち夫婦で外食。
ご両親は瓶ビールを頼みました。
ビールがくると、お義母さんが「若い人にしてもらったほうがいいわよね」と、お義父さんにお酌をするように促されました。
そしてもちろんお義母さんにも。
これは当たり前のことですか?
地域柄にもよると思いますが‥。

* その食事の時ですが。
お義母さんは、ナスが大好きという話になったので、「今度何か作ったら持ってきますね~」と言ったら、なんの料理?なんの料理?と聞くので、とっさに思いついた自分でも失敗しないものを説明しました。
もう途中からお義母さん、目が点、のような表情をされ、説明もどんどん声が小さくなってしまい、
「あ‥もう‥作っ‥た、こと‥あるって感じ、ですか‥?」って聞いてしまいました。
そしたら、即答で「うん!とっくに!」と‥。
これで傷付いてしまうって、私が変ですか?

* この食事に行く前に、たまたま見つけたお花のアレンジメントが可愛く、値段も1000円だったので、お義母さんにプチプレゼントと思い買って行きました。
食事から戻って、そのお花を写メったりしてくれてて、嬉しいなぁと思っていました。
「これ、高かったでしょ~」と言ってくれるので、そんなことないですよ、と答えたら、
「そうだよね~、お金持ってるもんね~」と。
これも冗談ですか?

仲良くなりたくて、いろんなことを冗談なんだと、忘れるようにしてきましたが、心が折れそうです。
みなさんだったら、どう思われますか?
私がいちいち気にしすぎでしょうか。

A. みんなの回答

まどか さん 卒花嫁
2014年7月26日

あの…まず両家顔合わせ等をする前、しかもまだ相手のご両親にも会った事がない状態で入籍日を決めてしまったのですね…。

その事については問題ないですか?

また、初めてお会いした時の会話ですが、初対面でしたらその様な雰囲気になる事もあると思います。
多少お義母様のヤキモチもある気もしますが。大事な息子を取られたと思う方も居ますし。

ご主人の実家に泊まる話ですが、入籍日が決まっていてもまだ実際には入籍されていないのですから、お義母様なりのケジメ?だったのでは?
私も入籍済みなのにも関わらず、まだ挙式していないからと言う事で外泊は禁止でした。

お酌なんて気にする事でしょうか…。
地域柄と言うか、その様な年代なのでは?

お料理に関してですが、料理経験の長いお義母様に提案するのはどうなんでしょうか…
そう言われると、特別な何か新しいアイデアがあるのかと期待する気がします。

お花に関しては、喜んでくれた様なので良しとしましょう。

お義母様の行動はさゆさんに対して何かひっかかる事があっての事ともとれますし、あまり頑張って近づかない方が良いと思います。

返信する
10
役に立った
美香 さん 卒花嫁
2014年7月26日

まず最初の会話についてですが、
相手の話し方でなんとなくわかりませんか?
知らないだろうって思って言ってる話だったら
知っていても知らないふりをした方がいいかもしれません。

お泊りの話は、
最後の車でっていうのは冗談だと思いますよ。

お酌の件はお酌して差し上げるのがあたり前な気がします。
むしろ言われる前にやるのがいいように思います。
お酌しやすいように言ってくださったのだと思いますよ。

ナスの料理の件はお母さんは、
たぶん変わった物を想像してらしたのだと思います。
失敗しない料理よりも珍しい調理方法を言ったほうがよかったですね。

最後のお花の件は心意がよくわかりませんが、
悪気はないのではないでしょうか?

どちらかというと、
思ったことを何でも言ってしまう人
裏はないようなサバサバした性格のお母さんなのかなぁっという
印象を受けました。

返信する
10
役に立った
どなう さん
2014年7月26日

どちらかといえば、冗談から否かいえば、冗談です。

でも、さゆさんがKYなことが、原因ですよー。

返信する
25
役に立った
はな さん
2014年7月27日

お母さんは、まださゆさんを受け入れてないのだと思います。あとは、まだ旦那さんを子離れできてないと。

話の件は、知らないふりした方がいいと薄々わかったなら、知らないふりをしたほうが無難ですよね。
でも、お母さんにもいまだにいろいろ話す旦那さんなんですね。
それは、可愛いでしょう。

あとはお酌ですが言われる前にビール瓶を持つのが普通ではないでしょうか。地域性ではなく気づくか気づかないかじゃないですか。

お母さんもなかなか手強そうなので、知ってても知らなかった。料理もこれで教えてくださいくらい言わないと納得いかないでしょうね。

返信する
5
役に立った
anna さん
2014年7月27日

辛口ですみません。年のわりにはコミュニケーション力低すぎじゃないですか?

相手が出してきた話題で、さゆさん実際に体験してないのに「あれは大変でしたね~。」って返すの自体おかしいですよ。
旦那さんから聞いていた話題でも「そんなことがあったんですか!」と素知らぬフリするものですよ。

お泊まりとお花の件に関しては冗談だと思います。お泊まりも「車の中でも私全然大丈夫です(*^^*)!」とかお花に関しても「いえいえ、今度キレイなの見つけたら、またプレゼントしてもいいですか?」とか冗談とかで返せばいいです。

料理の件は、相手が何十年も料理してるのだから無難な料理名だしたらそんなもんですよ。じゃあ美味しそうで珍しいレシピ探してやろうでいいじゃないですか。

お酌は…普通若い人がやるもので地域柄じゃないです。会社で言われませんでした?

相談内容見る限り関係は良好だと思いましたよ。ただ、さゆさん自体が上の人とやり取りをする力が弱い気がするので、お義母さまともっと話したほうがいいですよ。
そうしたらどんな人ともやっていけるのではないですか。

返信する
28
役に立った
あん さん 卒花嫁
2014年7月27日

たぶん辛口になりますが、すみません。

私も思ったのですが、入籍日の一か月前に初めて義実家に行ったってことは、義両親に挨拶する前に入籍日が決まってたってことですよね?これってどうなんですかね?
私が義家族の立場だったら、会う前からの印象は良くないです。

一つ一つは他の方もおっしゃって下っているので割愛します。
私自身も、お義母さまのような冗談を言う事はしょっちゅうあります。私の両親もそんな感じなので、いちいち本気にとられるとめんどくさいです。正直。
本気か冗談かって、その人の性格や、その時の表情・前後の会話の流れから大体分かると思うんですよ。

あと、お義母さまの言っていることをいちいち本気にとらなくてもいいですよ。
もしかしたら、本気の事も混ざっているかもしれませんが、本気だからって何かありますか?
お義母さまからしたら、嫁って敵なんですよ。だから、嫌味を言われることもあると思います。だからこそ、いちいち本気する必要ないと思います。

返信する
10
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年7月27日

冗談というか普通の会話の領域ではないでしょうか。
その場の雰囲気はわかりませんが、文面から察する限り、心が折れそうなことをお母様が言っているようには感じません。
お母様も何話していいかわからないから、必死なんだと思いますよ。
気にしないほうがよいと思います。

返信する
2
役に立った
たぬ嫁 さん 卒花嫁
2014年7月27日

気にしすぎ?ではないですか?
わたしも義母とか仲良くできてますけど
かーなり気を使って気を付けて話してますよー。

お泊まりの話は私なら…
『おかあさまのお隣なんて緊張しちゃうー!』とか言いますかね。
まぁ、でもおかあさまがそう言うのは、遠回しに
今日は泊まらず帰れば?ってことでしょう。

茄子の話は、ちょっと失敗ですよね。
おかあさまが茄子好きなら、あなたより絶対、色々知ってますよ。
『どんなお料理にするのが美味しいですかぁ?』
『今度作ってみまーす!上手く出来たらおかあさんにも食べてもらいたーい!』
とか言った方が可愛いですよね。

お酌はなぜ自分からしなかったのですか?

『これ、高かったでしょー』の返しは
高いも安いも答えちゃだめですよ。
高い=こんなにしたのよ!てなるし
安い=あなたへのプレゼントは安物、ってなりますので。
『そんなぁ。お世話になってますもん!それに、きれいだったからおかあさんに♪と思ってつい買っちゃいましたぁ』
くらい言いますかねー。

おかあさん、ふつうですよー。
あなたが配慮が足りないかも。

返信する
11
役に立った
相談者コメント
さゆ さん 卒花嫁
2014年7月28日

たくさんのご回答ありがとうございます。

付き合っている頃に、主人が皮膚炎になって大変だったこととか、そういったことが話題にあがっても知らないフリをするべきなのでしょうか。
付き合っているなら当然知っているような話題を出されても、知らないフリをするのが大人の配慮なのでしょうか。

ご両親に挨拶する前にという件も、主人は大丈夫との繰り返しで、実家にもなかなか連れていってもらえず、私だけではどうにもできないこともありましたが、その件で印象が悪くなってしまったこと、お義母さんには相当なショックを与えてしまったことはわかっています。

私が未熟で幼稚で真に受け過ぎ、と思って反省します。

返信する
0
役に立った
anna さん
2014年7月29日

>知らないフリをしたほうがいいのか、すごく迷いま したが
ご自身で書かれている通り知らないフリをするのが大人の配慮だったと思いますよ。

話し手が「聞かせたい」のか「共感してほしい」のかが大切だったんですよ。

話し手が「この前〇〇で☆☆だったの。」といったら、私は知っていても知らないフリをします。なぜなら相手は「聞かせたい・教えたい」話をしているだけだからです。そんなとき「知ってます!知ってます!」と言ったら相手のネタをツブすことになりますから、話す気なくしてしまいますよね?

それが、「この前〇〇で☆☆だったの。annaさん知ってた?」みたいなフリがあれば「そうなんですよね~。」とこの話私知ってますよ的なお話すれば「共感」しあえますから盛り上がります。

知っていれば言っていいものじゃないと思いますよ。

うちの旦那は、私の父が何度同じ話をしても知らないフリをしてくれます。お父さん、俺に聞かせたいのだなあとわかっているからです。また、そのネタを父が気に入っているし、気分よく話しているのを理解しているので知っているようなことは絶対に言いません。旦那の両親に対しても私は同じよう対応します。

相手に気分よく話させるのが、自分をアピールするよりも何よりも大切ですよ。

返信する
16
役に立った
さん 卒花嫁
2014年7月29日

皆さん、なかなか厳しいご意見を書かれておりますね。
でも、私何となくさゆさんの気持ち分かるなぁと感じました。

文章を読んで私が感じたのは、
さゆさんは今不安な状況の中でお義母さんと仲良くなりたい気持ちが強く、
少し敏感になり過ぎてしまっているのかなぁと思いました。
また、さゆさんは、お義母さんと
実の母親や友人のように仲良くなりたいと思っているのではないでしょうか??
そしてまた、さゆさんの人間関係の築き方と言うのがお互いを尊重しあう関係ではありませんか??

例えば、ナスの話も、これで傷ついたのは、
お互いが仲良くなりたいと思っているのであれば、聞いておいた癖にそんな風に否定なんてせず、
もっと違う話方があるだろうと思ったのではないでしょうか??

他の話でも、さゆさんだったら、
まだそこまでお互いを知らないうちにそんな辛口ジョーク言ったりもしないし、
辛口ジョークだとしたらそれなりのフォローを入れたりするんだと思います。

普段仲良くしている、さゆさんの周りの人からは「え?そこでそのセリフ??」と言うような感覚で
お義母さんは、「私と仲良くなるつもりがないのかな」と言う所に引っ掛かったのではないでしょうか??

私も子供の感覚なのかもしれませんが、
初対面な時なら、
恋人ならばあきらかに知ってる話なら、さゆさんのように、知ってると言う事を言ってしまうと思います。
「知ってる」と言った所で、「知ってる」「知らない」関係なく広がる話だと思ってしまう時ってあると思います。
もちろん、それがあぁこれあきらかに聞いて欲しいんだって分かる事なら、たぶんさゆさんも知らないフリをしたと思いますが、

話のネタがネタだっただけに、下手に知らないフリをして
後で「何で知らないフリなんてしたの?」ってなる方が可能性が高いし、
そうじゃなかったとしても、知っていたと言おうが続くと思っていた話に、
ここまで空気が重くなるとは思っていなかったんですよね。

ただ、ごめんなさい。
私はさゆさんが間違っていないと言いたくてここに書き込みをしたわけではないんです。

私も気付いたのですが、
姑との関係は友達や実の母親とは違うのです。
だからそのつもりでいると今回のように傷ついてしまうのです。

人に言われたのですが、
姑は会社の上司や得意先のお客様と思って関係を持つ位がちょうどいいのです!

会社の上司や得意先のお客様なら、仲良くなりたいと思うより
うまく合わせよう!って思いますよね。
相手の回答の真意なんて気にせず、とりあえずうまく答えようって考えますよね。

友達なら、すぐ打ち解ける事が大事ですが、
上司なら時間をかけて信頼関係を築いてからですよね??

今、さゆさんはお義母さんに試されている所でもあると思うのです。
どう合わせてくれるかな?とか、どう動いてくれるかなって!!

仲良くなれるかは信頼関係を築いてからなんです。
今は、会社の新入社員になったつもりで、相手に合わせていた方がいいと思います!

でも、言えるのは今が一番辛い時だと思います!!
1年たてば、お義母さんへの反応の仕方も分かってくるし、
お義母さんだって、だんだんいちいち試そうなんて考えなくなってくる!
さゆさんがお嫁さんなんだって自然に認めてくれてきます!!

友達のように平等な関係のつもりだと、お義母さんへの反応もに悩むと思いますが
会社の上司のつもりなら、他の皆さんが言ってる事が納得できますよね!!

うちの姑もプライドが高く、子離れできてない所もありましたが、
3年近くたってやっと仲良く・・・してくれています。
まぁその関係はずっと、姑が上司で私は気に入られてた部下ですが。
永遠によいしょする必要はありそうですが、それで旦那が喜んでくれているならいいと考えるようにしています!

返信する
20
役に立った
相談者コメント
さゆ さん 卒花嫁
2014年7月30日

花さん、ご回答ありがとうございます。
本当に花さんが察して下さったままに近い気持ちでした。
気持ちを理解して頂けて、本当に涙が出る思いでした。ありがとうございます。

仕事が立て込んでいて、時間に追われてしまっているので、また後で改めてお返事と、私が今回の質問で気付けたことを書かせて下さい。

取り急ぎの書き込みで失礼致します。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さゆ さん 卒花嫁
2014年7月30日

改めまして、たくさんのご回答ありがとうございました。

私が知っている結婚というものは、家族になれるんだと思っていました。
お酌をするのも会社で言われなかったかと、あったりもしましたが、もてなす場面などでは会社や親戚の集まりなどで、私にとってももちろん常識としてあります。

友達や、もっと近い実弟の奥さんと私の母の関係を見ていると、友達のように付き合っていました。(あくまでも、ように、なので双方気遣いはありますが)
私の弟の話題を共通にして盛り上がっている光景が、独身時代、とても羨ましくもあり、理想でした。
私も弟しかいなかったため、妹ができた!と嬉しくて仕方ありませんでした。

だから、結婚って家族が増えるという認識でいましたし、嫁、姑となにか因縁めいた関係として向かっていくのではなく、本当に心を開いて向かっていきたかったのです。

花さんが察して下さったように、実の母にするようにすることが最大の気持ちを込めた行動でした。
何かをただ買って行くだけでなく(もちろんお中元などはきちんとしますが)、気持ちを込めて作った料理も、立派なものは出来ないかもしれないけど、喜んでもらえるかと思ってしまったのです。

でも皆さんのような、嫁姑という意識でいけば確かに呆れたものなんだとは思いましたが、私は家族じゃないんだなぁと悲しくなりました。
会社みたいなものなのか、と気付いた頃に、花さんからコメントを頂きました。

甘いとか幼いとか言われても、素直に家族になりたかった気持ちを理解してもらえたことが嬉しかったです。
それと知らないフリをするという件についても。
花さんのおっしゃってくださった通り、
(彼は空気も読まず「え、知ってるじゃん?!」と言ってしまうような危なっかしい人なので)
嘘をつくこともためらわれましたし、私の母と義妹のやり取りが頭をかすめ、そうなれる!と期待してしまいました。

花さんのおっしゃる通り、どちらも探りながらの状態で、今、基礎を作っているところなのかなって思えました。
この先に、花さんが築けたような関係を、私も築けるかどうかというところで、
今すぐに関係良好な上司と部下にはなれませんね。
私が焦り過ぎていましたし、理想に期待し過ぎていました。

捻くれた気持ちではなく、会社だと思ってやっていくくらいの気持ちじゃないと、理想の仲良く‥してもらえる(笑)ことも難しいんだなと思いました。
相手がそう望んでいる限りは、私の理想は勝手な押し付けでした。

上手に伝えられませんでしたが、心から花さんに感謝しています。
繰り返し読んで、現実をしっかり見て、でも辛い時は励ましの言葉の部分を読んで、心の栄養にさせて頂きます。

ありがとうございました。

返信する
5
役に立った
さん 卒花嫁
2014年7月30日

さゆさん

お忙しい所、お返事ありがとうございます!!
さゆさんの気持ちとってもよく分かります!!

私と実の母親とはフレンドリーですし
偶然、私は母親世代の人と話す機会も多く可愛がってもらっていた事もあり、
当然姑とも、そういう関係が築けるしそう思ってもらえると思っていました!!

姑とは同じように出来なかった事や
姑の「姑」とも言える反応に悩んだ事もありました。

「家族になりたい」と言う気持ちとてもよくわかりますよ~!!
3世代で仲良く旅行が増えてるなんて聞くと本当にうらやましく思います!

・・・今は、姑が三世代旅行したがって私が嫌がっていますが(笑)

さゆさんと私の感覚は似ているのかなぁと思い、私が約3年間で学んだ事を語り出していいですか??

・・・って返事を待たずに書きだすんですが(笑)

①姑とは上司と部下の関係と思え

②姑を嫌いだと思ってしまっていい。他人に愚痴ってもいい。

③旦那に上手い事、自分は頑張ってるアピールせよ

この3つが私の学んだ教訓です。
①は先に述べた通りです!

②ですが、きっと家族になりたい仲良くしたいと思うさゆさんですから、
旦那様を産んで育ててくれたお義母さんを悪く言ったり、嫌ったりするのって
胸を痛めたり罪悪感を感じたりされるんじゃないかなって思ったんです。

でも、いいんです!!
今回のように、何か言われたら、傷つくんじゃなくて心の中で怒っていいんです!!
傷つくと、長い事モンモンしてますが、
怒ると不思議と、時間がたつとスッキリ。しょうがない人!って割り切れちゃう事が多い気がします!

そして友人に愚痴っていいんです!!
愚痴る事も罪悪感感じたりして出来なかったりしますが、
愚痴ってスッキリして、表面上うまくやっている方がずっと賢いし、
旦那にも喜ばれます!

私、この数年で悪い女になっちゃいました!ww

③について、
これも悪い女になっちゃった私ですが、

さゆさんの旦那様はどうか分かりませんが、男の人って本当に無神経・・というか
何で分からないの?って事本当に多いんですよね。

どんなに、嫁姑関係を良好に良好に・・・と築こうとしても
旦那のたった一言でブチ壊されたり
「俺の母さんみたいな人に恵まれたから、仲良くできてるんだぜ」みたいな事言われると
おーい!!!ちょっと待って!!!ってブチキレれたくなる事も

だから、私はイヤミにならないよう、プライドを傷つけないよう、
お義母さんの事も褒めつつ、自分も頑張ってるんだよ~
とアピールアピール!!

今回のように、お花の件だと、
ご自分一人で買われるのではなく、旦那と一緒にプレゼントしちゃうんです!!
「お義母さんにお花贈りたいなって思ってるんだけど、一緒に選んでくれない?」
と言う事で、アピールアピール!!

旦那がその行動で喜んでくれれば、例えお義母さんにイマイチの反応でも旦那が喜んでくれたから、まぁいっか!ってなっちゃいますし、
何より、自分の息子が関わっている事なら、お義母さんもイヤミな反応しませんから♪

と計算高くなってしまった私です!!
でも、例え喜んで欲しいと言う純粋な気持ちに計算が入ってたって
結果、皆が喜ぶならいいやって思う事にして
日々計算しております!!(笑)

そして、えらっそうに語っておりますが、
実はまだまだ私も悩んだり、初心に戻ったり、改めて知ったりとまだまだ模索中の
嫁姑関係です。
さゆさんの悩み相談を見て、またさゆさんのお返事を頂き、
私も励まされました!!
こちらこそ感謝の気持ちを感じております!!

これからも大変な事もあると思いますが、お互い頑張りましょうね!!

返信する
9
役に立った
ポコ さん 卒花嫁
2014年7月30日

嫁と姑っていろんな形があると思います。

友達のように仲がいい嫁姑もありますし、
実の親子のように仲がいい嫁姑もあります。

私の姑は割りとハッキリものを言う人です。
結婚前、結婚後も思ったことはズバっと言ってきます。

結婚前に主人に言われたのは花さんも書かれているように
仕事の人と思って接すれば大丈夫だからと言われました。

今でもたまに何かしら言われることはありますが、
私は今まで一度も義母の意見に反対したり、
怒ってみせたりはしていません。

傷ついたりムカついたりしたことは、
旦那(旦那も義母のキツイ性格は認めているので)に愚痴ったり、
友達に聞いてもらってスッキリしています。

最初はお互い探り探りで話していました。
その時あー言わなきゃ良かったとか、
あー言えば良かったなどと失敗も多々ありましたよ。
それでも今では仲良しになりましたよ。
一緒に買い物、ランチ、映画などに行ったりします。

苦手意識を持たずに笑顔で接していればさゆさんが望んでいるような
仲のいい嫁姑になれると思いますよ。

返信する
4
役に立った
さふぁ さん
2014年7月31日

感覚の相違ですね。
花さんの書き込みで気持ちが落ち着いたようでよかったです。

わたしが同居していて学んだこと

旦那に義母の悪口は言わない

です。
いうと、旦那は何とかしようとしてくれて
かえって義母を怒らせます。

小さな衝突を繰り返して
やっと最近居心地が良くなってきました。

これからも色々なっことがあると思いますが
そのうち、うまい切り返しと
たまにちょっと毒も吐けるようになりますよ!

返信する
6
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年7月31日

なんだかいい方がきついというか、とげのある人っています。そのとげを感じる人と感じない人がいます。

だから右から左に流して、「糠に釘」のお嫁さんになるといいですよ。それがお母様の気に障ってもあくまで「天然」のふりをしてやり過ごしましょう。

ボチボチ行きましょう。

返信する
6
役に立った
りんご☆ミ さん 卒花嫁
2014年7月31日

はじめまして(^^)

さゆさんのご質問とこれまでのやりとりを見ていて私も感じるところがあったので、回答させてくださいm(_ _)m

うちは同居なのですが、義母の方が「家族なんだから」と仲良くしたい、距離を縮めたいとグングンくる人だったので、私は戸惑うところがありました。家族なんだから、が口癖のようでそれが嫌だったり。

一度衝突した時に義母に言われたのは、私の友達が家に来た時に、「お義母さんも一緒にお茶しませんか?と誘ってほしかったのに。」ということを言われてすごくびっくりしたこともありました。
(事前に友達を呼ぶことの了承はもらってました)

さゆさんの、仲のよい家族になりたいという気持ちはとても素晴らしいと思いますが、皆がみんな、その距離を望んでいるとは限らないです(特に嫁と姑は)。

私はうまく距離をとりつつ、なんとなくうまくやっていきたいなと思っている薄情な嫁なので、さゆさんは偉いと思います。 

でも焦って距離を縮めようとしても、難しいことが多いですから、ゆっくりでいいと思いますよ(^^)

拝見していて、
さゆさんのお義母様は、さゆさんがどんな人なのか色々言ってみて様子を見ているような気がしました。
言い方は悪いですが、試している段階と言いますか。

私の経験談で申し訳ないですが、
仕事の中で地域の婦人会のようなところの新しい担当になった際には最初の頃は冗談混じりの意地悪なことを色々言われたりしました。でも、担当2年目になるとすごく可愛がってもらえるようになったことがあります。わたし自身が、どんなやつなのか様子をみられていたのかなぁと思っています。

最初は手探りしながらやっていくしかないので大変だと思いますが、きっと段々うまくやっていけるようになると思います。

私自身そう思ってやっているところです。

がんばりましょうね(*^^*)

返信する
6
役に立った
相談者コメント
さゆ さん 卒花嫁
2014年8月1日

私の幼稚ともとられる気持ちに理解や体験からのアドバイスをたくさん下さって、ありがとうございます。
花さんも、2回目のお返事すごく嬉しかったです!

週末にまたきちんと書かせて頂きたいので、
再びの取り急ぎのお返事になってしまいますが、
みなさんのアドバイスのお陰で、
自分のことが嫌になってしまいそうだった気持ちが、ゆるゆると緩んできました。

本当にありがとうございます。
また週末以降にここを覗いて頂けたら嬉しいです。

返信する
2
役に立った
lana さん
2014年8月2日

なんだかあなたではなくお義母様のほうがお気の毒だと思いました。

気を使ってるとか仲良くなりたいとか心が折れそうとかおっしゃってますが、たぶんお義母様のほうがあなたとの付き合いに疲れてると思います。

たぶん意識してではなく、根っからあなたはあまり目上の人に対して態度が良くなくへりくだる気持ちが少なくて、彼氏とか同年代の人とだけコミュニケーションできるタイプなんだろうなあと思いました。

まず、これは冗談なのでしょうかとか言っている時点でかなり失礼です。

文面をよむかぎりお義母様が冗談で意地悪を言ってるとは見えません。

他の方もおっしゃってるように、入籍1ヶ月前までなんの挨拶もなく息子とつきあってきて、「あ~それも知ってる」「これも知ってる」では、
お義母さんとしては「どこまで深いつきあいしてるの」って感じですよ。

皮膚炎の話なんですかね?

そこは知らないふりとかではなくて、「盛り上がれる!あ~そうそう!」ではなく、相手の話を最後まで聞いて、聞かれたら「はい、その話私も○○さんからお聞きしました。大変だったんですね、あと小さい頃のエピソードとかありますか?」と聞き上手になるのが正しい対応です。

何ごともでしゃばりすぎないほうが最初はいいです。

ナスの件も、私が作って持ってきますね!では「あら~どんなにお得意なのかしら」って、年配の方はカチンときますよ。

「ナスですか~いいですね!例えばどんな料理がいいですか?」と下手にでて教えてもらうほうがいいです。

ビールはつぐのが当たり前です。

言われてお酌して、つがされたって感じの反応していることが意味不明です。

また、入籍前に泊まっていく?って言われてもふつうは辞退しますし、車があるわよ~っていうのはイヤミともとれますよね。

それだけ図々しい雰囲気に見られてるんじゃないですか?

最初の挨拶の時に「あ~それそれも知ってます~」みたいなこと言っちゃったから、いびられモードに入ってしまったんじゃないですか?

すべては最初の印象が悪かったと思います。

返信する
19
役に立った
相談者コメント
さゆ さん 卒花嫁
2014年8月3日

花さん、ポコさん、さふぁさん、ネピアさん、りんごさん、みなさんの経験を教えて下さってありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまい申し訳がないのですが、体調不良のため失礼をお許しください。

初めての出会いから、息子が突然連れてきて、それまで全くそういった素振りもなかったのに、この人と結婚しますと言われ、振り回された親側の気持ちを思うと、本当に衝撃的なことだったと思います。
彼は大丈夫、大丈夫と言っていたことに押されて決めてしまったことなどで、辛い思いをさせてしまったことを承知で申し訳ないと思い、だからこそと思ってできる限りのことをしてきたつもりでしたが、感覚の相違もあり、私の焦りもあり、やはり最初の質問であった冗談か否か、は、複雑な思いの込もった冗談であったのかとわかりました。

花さんがおっしゃって下さって気付いたのですが、世で言う「姑」として、こちらも「嫁」として一線を引いてしまい、あちらの家に行くのが嫌だな、とか、会うのが嫌だな、と思ってしまいそうなのが嫌でした。

でも私の距離の取り方が、間違っていた‥と言うか、本当に私の勝手な願いを押し付けてしまっていました。
りんごさんのように、そうですよね、戸惑われる方もいらっしゃるし、近づけば良いわけではなかったですね。

お義母さんも、私を知らないし、私もまだまだ全然お義母さんを知らないです。
本当に焦り過ぎていたなぁと反省しています。
できれば、やっぱり苦手意識も持たず、線を引かずにお付き合いしたいですが、それは時間をかけて、そうなれる日をいつまでも何度でも諦めないで頑張っていこうかなと思います。

糠に釘のお嫁さんになり、たまにプンプンと思っても(笑)、やっぱり上司と部下でも、きっといつかは一緒に暮らすことがあると思っているので、お義母さんの気持ちを考えられるようにありたいです。

嫌いになってもいいって言葉、
旦那には言わないこと(本当に気遣いのつもりが悪化の原因になったりしますよね(苦笑))
ボチボチ行きましょうって言葉、
いつか仲の良い嫁姑になれますよという言葉、
手探りしながら、段々とという言葉、
心の栄養になりましたし、みなさんもそうやって時間を経て、体験されてきたんだなぁと思うと、私はまだまだ始まったばかりと気づきました。

お互い頑張りましょうねって言って下さって、本当に嬉しかったです。
今回の書き込みで最後にさせて頂こうと思っていますが、全ての書き込みを有難く思って、花さん、ポコさん、さふぁさん、ネピアさん、りんごさんたちも頑張っているんだから!と自分を叱咤していこうと思います。

みなさん、心からありがとうございました。

携帯からの書き込みで、読みにくく、拙い文章となってしまいましたが、こちらを読んで下さってありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年8月31日

多分笑いの感覚とか傷つくところが全然違うのだと思いますよ。今まで別の環境で生きてきたのだから仕方がないです。

だからあまり仲良くして共通点をなんとか見つけようとせずに、受け身でいるのがいいと思いますよ。聞き上手、ですか。

付き合いもほどほどがお互いの為ですよ…。所詮他人なんですから・・。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
NEW
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー