1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. いとこへのご祝儀を送るべきか考えてしまいます

いとこへのご祝儀を送るべきか考えてしまいます

その他
fugusuke さん
卒花嫁
2014年5月14日

遠方に住むいとこ一家の反応・対応が?と感じています。

昨年暮れに伯母から母宛に電話があり、
いとこが1年後に結婚するからという報告と参加の有無を問う連絡がありました。

その数日前に私も結婚式の日時が決定したので母は、
こちらはリゾート婚だがそちらは参加できるかと訪ね、伯母も参加を考えるとのことでその日は電話を切ったそうです。

そして年明け早々再び連絡があり、
「いとこができ婚になり結婚式を早めることになった。3月は予定を空けておいてほしい」
と連絡が。
母は私の仕事が忙しくすぐに予定変更できる状況ではないことを考え、
「いとこはリゾートまで来るのは大変だろうし、お互い親だけ参加にしようか」と提案。
それで話がまとまったように見えました。

しかし、両家が不仲で挨拶がまだなこと、引っ越し先が決まらないため、日程が二転三転し、ようやく来月に行うことがきまったのは先月。
日程がコロコロ変わっていたため、私は4月上旬にいとこ一家の家に結婚祝い(五〇〇〇円程度)を送ってしまいました。
これとは別に式当日ご祝儀を送ろうと考えていたのですが、プレゼントが届いたよいう連絡は一向にきません。

ちなみにいとこには10年来会っていませんが、いとこと年末にSNS上で私側から結婚の報告をしたときに何度かやりとりがあるので返信できないという状況ではないのですが…。

日程がいつになっても分からないので
母も仕事があり、結局お互いご祝儀でと話がまとまりました。
その際に母が「うちの子がいとこに何かプレゼントを贈っているんだけど~」
とさりげなく聞いたら
「あ、そういえば何か届いてたかもー」ということだけ。
翌々日、突然思い出したかのようにいとこから荷物が届きました。

これは忙しいからということで済まされるものでしょうか。
私の挙式は7月で友人・会社関係からは結婚の報告した時点で祝いの品を頂いたため、
何となく感覚がずれていると思ってしまったのですが…。
(プレゼントをもらうことが前提ではなく、ありがとうという言葉が自然に出てくるのでは?という意味です。)
伯母や母を介して連絡してきてもいいのに…と感じてしまいました。

追記ですが母からは毎年こちらが年賀状を送ってもこない一家と聞いています。

そこで、結婚式のご祝儀と出産祝い(秋ごろ)は贈った方がいいか、
また結婚報告のはがきを送るかどうかご意見いただければと思います。

A. みんなの回答

佳樹 さん 卒花嫁
2014年5月14日

年賀状は習慣というか、出さない人は出さないと思います。

親が参加するだけで、
従兄弟の結婚式には出ないんですよね?
出したら祝儀はいらないかと思います。
結婚祝のプレゼントも渡してらっしゃるのでそれでいいかと思います。

出産祝はそれとは別に産まれてからあげたらいいと思います。

結婚の報告のハガキは送ってさしあげてもいいと思いますよ。
出すのが嫌なら出さなくてもいいと思います。

返信する
3
役に立った
なお さん
2014年5月14日

いとこという立場での
結婚のご祝儀や、出産祝いは
親戚間の慣習や付き合いの程度で
あげたり、あげなかったりだと思います。

ご両親の意見や
今後の付き合いがありそうか
なさそうも考慮に入れて
お祝いを
あげるかあげないか
きめられてはどうでしょう。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
fugusuke さん 卒花嫁
2014年5月14日

>佳樹さん

ご回答有難うございます。

なるほど・・・もらっても年賀状は出さないってこともあるんですねー。
私も最低限しか出さない部類かもしれませんが、頂いたら遅くなっても送るのがルールだとおもっていました。

ややこしい表記ですみません。
結局は、どちらの式に関しても親も参加しないということです。
(ご祝儀のやりとりだけってことに)

伯母は芸能人や知人のFacebookやSNSを見て文句ばかりで
主人にも飛び火したら申し訳ないので送らないことにします。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
fugusuke さん 卒花嫁
2014年5月14日

>なおさん

ご回答頂き有難うございます。

私の一家は転勤族でしたので、叔母たちが住んでいる地域のほうがしきたりがあるかと思い早めに行動したのですが、今時そういうのは薄れてきてるんですねぇ。

いとこ一家は今回の件で出来ちゃった婚(授かり婚?)で近くに住む祖父母からは
私達が行かないのに、親類は自分たちだけで恥ずかしいから式に参加しないと言われたくらい険悪だと聞いたので。

母はお祝いの品を送ったから正直あげなくてもいいと言っています。

返信する
1
役に立った
ぺペロン さん 卒花嫁
2014年5月14日

結婚式に出席されないのでしたらご祝儀はなくていいとは思います。
すでにお祝いも贈られたそうですし。
出産祝いは贈られてもいいかも、と思います。
結婚報告はがきは、いとこさんの反応から気が進まなければ
なしでもいいかもしれませんが、きちんとされるなら贈られてはどうでしょう。
でも、親戚づきあい関係はご両親に聞いてみてから行動されるといいですよ。

返信する
2
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年5月14日

一言でいうならば感覚が違うんですよね。私もあんまり常識のある従弟だとは思えないれど、そういう人もいるのだ、と割り切った方が楽だと思います。

結婚式のご祝儀と出産祝いはお母様に相談してみたらどうですか。自分の兄弟ですから、それなりの判断をしていただけるのでは。

結婚報告のはがきは一枚送ったところで大した金額ではないので送ってもいいかな。まあ無理にとは言いませんが・・・・。

親戚付き合いってめんどうですよね・・・。

返信する
2
役に立った
marie さん 卒花嫁
2014年5月15日

付き合いが深いいとこならばお祝いを送りますが、
何年も会っていないのであれば私は送りません。

fugusuke さんは既にお祝いを送られたとのこと。
ご祝儀は披露宴に出席しないのであれば送る必要ないと思います。

今後の付き合いもないようでしたら、
出産祝いなども特にいいと思います。
私はいとこと何年も会っていないので、特に送りませんでしたよ!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
fugusuke さん 卒花嫁
2014年5月15日

>ペペロンさん
ご回答いただき有難うございます。

お祝いに関しては当初送る予定はなかったのですが友人から(6年ぐらい会ってない)も頂いたので送るものが普通なのかと思い送ったのでした。
結婚式に出席されないのでしたらご祝儀。
実はこの伯母が再婚してからは1度くらいしか会っておらず、今回結婚するいとこと父親(再婚相手)とは結婚式の件で問題が起きたとかで母もあまり自分から判断をしてくれないもので悩んでおりました。

>ネピア さん
ご回答いただき有難うございます。
まさにその一言なんです!
伯母は私達が援助というと偏見かもしれませんが、このいとこが小さい時にうちの母親によく預けてきたり私のお下がりをあげても感謝の気持ちがないというか・・・・。
逆に私の一家が困っているときには手を差し伸べてくれることもなく何だかなぁと。

幸い主人の方は付き合いが少なくてありがたいのですが、
子供の頃にはこんなこと思ってもいませんでしたね。


>marie さん
ご回答いただき有難うございます。

年が近いせいか小さい頃は親同士が張り合っていて、今回も挙式がほぼ同じタイミングだったからこういう話になったのかもしれません。

皆さま様々なご意見本当に有難うございました。
ご祝儀は母同士のやり取りのみで、今後は付き合いも少ないので特に送らない方向で
考えようと思います。
それにしても親戚付き合いって煩わしい。

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年5月15日

fugusuke さんが結婚されたとき、その従妹さんからお祝いはいただいたのでしょうか。
もしいただいていて、その金額が5000円よりもかなり多かったら、今回の5000円に、少し不満だったのかもしれません。
結婚祝いとは別にご祝儀をくれるとは思わないでしょう。
もし、違ったらごめんなさい。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
fugusuke さん 卒花嫁
2014年5月15日

>sayuyu さん

ご回答有難うございます。
分かりずらいかもしれませんが上記に書いたとおり、
結果的に私の結婚式の方がこれからです(7月)。そのためなにも頂いていません。
年齢は上なのですが私よりもいとこの方が社会人経験があり、おそらく収入もあるとおもうのでそういったことからでしょうか…。

返信する
0
役に立った
ぺペロン さん 卒花嫁
2014年5月16日

今までの親戚づきあいを伺い知るに連れて、
お祝い関係一切を律儀にされなくてもいいような気がしてきてしまいました。
伯母さま一家と関わる度にむなしくなりますものね。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年5月21日

いろんな親戚付き合いがあると思います。
私たちも主人側の甥っ子が、結婚することになりましたが、
お祝いなどが、すべて、主人の両親が一緒にたてかえてくださって、
事後報告で「〇〇くんに、〇万円渡したで」って聞いて、その金額を親に渡すといった、
希薄な関係です。
ちゃんと、主人には、甥っ子からお礼のメールがすぐに届いたそうですが・・。
あまり、そういうことに、かまわない人なのかもしれませんね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー