1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式場選び
  4. まさかの…4月から2年間遠距離?結婚のタイミング

まさかの…4月から2年間遠距離?結婚のタイミング

その他
たまー さん
2014年2月6日

こんにちは。初めて投稿させていただきます。

私たちは現在、東京在住で約2年付き合っており、今年は2人が一緒になるために色々と準備をしていく年になりそうだねと彼が言ってくれていた矢先…
彼が4月から新潟へ転勤し、2年間帰れないという人事異動になりました。

彼は4月から埼玉に転勤するのではと踏んでいたらしく、そのタイミングでプロポーズをする予定だったみたいです。
転勤範囲は首都圏のみのはずだったので、新潟は全く想定外で二人ともとてもショックでした。
別れることは考えておらず、どうするか考えているところです。

①2年間遠距離を頑張る。首都圏に帰ってきたタイミングで結婚の段取りを始める。この場合、一緒に式場を探すなど協力できるが、結婚式を挙げるのは今から3年はかかる。

②遠距離生活をしながら、結婚の段取りを進める。式場は私がメインで調べるなどし東京を検討。私が退職、入籍、新潟へ引越し、結婚式の流れ?

③早急に実家挨拶など済ませ了承を得て、入籍する。私は3月いっぱいで退職し、準備が出来次第、新潟で二人の生活を始める。
この場合、結婚式はどこで、いつ?など現実的に難しそう

私たちは、できればはやく一緒になりたいと思っています。
しかし彼はすぐに着いてこいという感じではなく、両家挨拶もまだ済んでいないこともあり(彼の実家である大分にGWに行く予定でした。私のほうも正式な挨拶はまだです)私の仕事や都合を考えて、しばらく遠距離を頑張ろうかといってくれています。ただ二人とも2年間は厳しいと思っています。

正直今現在、結婚準備の知識がなく、プロポーズされてから本格的に調べようと思っていました。
ですので、結婚式場を探し始めてから式場を決めるまでの期間、式を挙げるまでの期間がどのくらいなのかわかりません。②の場合、結婚式がいつごろになることが予想されるのでしょう…

動揺と不安で文章も拙く申し訳ありませんが、どうかアドバイスいただけますと嬉しいです。

A. みんなの回答

三つ子ちゃん さん 卒花嫁
2014年2月6日

辛いと思いますが、2年間待ってみてはいかがでしょうか。

2年待ってもまだお若いですし、そんなに焦る必要は全くないと思います。

私は結婚はタイミングだと思っているタイプなので、今回はたまたまタイミングが合わなかっただけ。
そう思ったらどうでしょう。

急いでいろいろ決めるより、2年待って、そのときの状況からゆっくり決めたほうが良い方向に行くと思いますよ。

返信する
6
役に立った
レモンソーダ さん
2014年2月6日

私なら、②で少しの間遠距離を選択しますかね。

理由としては、
いきなり一緒に行ってもお互い環境に慣れなくてしばらく辛い時期がありそう。

彼氏さんに余裕がないと結婚式の話をしても話が進まないか、それでいいよばかりになる気がする。

生まれも育ちも東京でしたらいきなり新潟だとしんどいところが出てくると思います。やはり東京は便利なので。
定期的に遊びにいって新潟ライフの素晴らしいところを知って一緒に住んだほうが不安なく新婚生活が過ごせる思います。

あと、お互いの両親への挨拶は予定していた頃にしていてもいいと思いました。彼氏家族も安心ではないでしょうか。

不安はたくさんありますが、私の友人は学生時代より、京都と北海道の遠距離恋愛で結ばれました。ポイントとしては定期的に遊びにいって一緒に過ごす、ちょこちょこサプライズをして淋しい思いをさせないなどでそうです。

いろいろ考えてしまうと思いますが頑張ってください。

返信する
5
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年2月6日

私だったら遠距離して準備を進めますね。
早く一緒になりたいとありますが、そこまで焦るのはなぜですか?年齢的にも焦らなくて大丈夫ですよ。

2年なんて結婚式の準備をしていればあっという間です。大体の方は1年近くかけるので、(半年ぐらいでも十分ですが)遠距離ならもう少し時間をかけた方がいいと思いますし。
もし2ならどこで結婚式を挙げますか?それによっては結婚式の時期も変わってきますし…
新潟で挙げるのか、東京なのか…
それがはっきりとしないと準備も進みませんよ。

返信する
4
役に立った
かずかず さん
2014年2月6日

転勤は2年で確定なのですか?次は東京に戻ってくるのは確実ですか。
きっと会社の都合ですから何とも言えないでしょうが、そのあたりも考えどころですよね。

私なら2年ならばとりあえずは遠距離を頑張るかな。

でも離れ離れはお互い不安ですよね。

きっと彼も新しい環境になれるのに少し時間がかかると思うし、それが落ち着いたら少しずつ将来の話を煮詰めてもいいかもしれませんね。多分一緒に住み始めるよりも結婚式を先にした方がいいような気がします。なぜらな実生活を始めると、結婚式に大きなお金を使うことに抵抗を感じてしまって盛り上がらなくなってしまうかもしれないからです。

うまくまとまりませんが、よく考えてみてくださいね。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年2月7日

三つ子さん

回答ありがとうございます!
そうですね、焦る必要はないと分かっているのですが、プロポーズを今か今かと楽しみにしていたちょうど今、この転勤が辛く気持ちが焦ってしまっているようです。
タイミングや縁が大事なのかもですね。
私も、こういった変化がある時は自分自身に、何か意味があるんだと言い聞かせてこれまでやってきたので(私自身転勤や転居も多いです)落ち着いて考えて、遠距離を頑張ってみようと思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年2月7日

レモンソーダさん

回答ありがとうございます!

はい、その通りで、生まれ育ちが東京なもので、東京がやはり好きでずっと住まいたいと思っていましたし、いきなり新潟に行くのは不安があります。

〉定期的に遊びにいって新潟ライフの素晴らしいところを知って一緒に住んだほうが不安なく新婚生活が過ごせる
前向きで現実的で、本当にそう思います!

遠距離の具体的なアドバイスもくださり、とてもためになりました。ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年2月7日

あずみん50さん

回答ありがとうございます!

そうですよね、私が焦る必要はないことはわかっているのですが、書き忘れましたが彼は今年34歳になりますし、今年婚約するつもりで二人ともいたので、予定が狂ってしまったことが残念な思いです。
②の場合は東京で式を挙げたいと考えています。
私が東京で細かい段取りをするような形になります。

予定通り行かなくなってしまい残念ですが、予定が狂うことはこの先の人生で多くあることだと思うので、二人で乗り越えたいと思います。
ありがとうございます。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年2月7日

かずかずさん

回答ありがとうございます!

2年間だそうですが、新潟へ行くこと自体が稀なケースなので、確実ではないと思っていた方がいいかもしれませんよね。
戻ってくるのも東京というより首都圏なので埼玉の大宮、千葉の松戸の可能性もあります。
ただそのくらいの距離でしたら二人の住まいが離れていた時期もあるので、あまり苦ではないのが幸いです。

〉結婚式に大きなお金を使うことに抵抗を感じてしまって盛り上がらなくなってしまうかもしれないからです。
こちらの意見については、自分では考えもしなかったので、とても参考になりました!
ありがとうございます。

返信する
1
役に立った
みつれい さん 卒花嫁
2014年2月7日

私も少し似たような状況だったので、参考までに。

私たちは付き合い始めてから3ヶ月で遠距離になりました。相手の3年間の単身赴任です。

2011年2月 付き合い始め
2011年5月 遠距離開始・プロポーズ
2012年2月 私の実家へ挨拶
2012年4月 旦那実家へ挨拶
2012年5月 式場決定
同月 両家顔合わせ
2012年8月 入籍
2013年4月 結婚式
2014年3月 遠距離終了
こんな感じです。

今も遠距離中です。

私たちは親の理解があったからですが、
週末婚で、平日は一人暮らししています。

親への挨拶は丁寧に進めたかったのでやっぱり時間は急ぎすぎないほうが良いかな?と思って、プロポーズから時間をかけました。
ただ、3年間待つことはできない…そう思って、週末婚の道を選びました。

最初は寂しくて泣くこともあったけど、
入籍→一人暮らし→同居と段階が踏めるのでマリッジブルー知らずです(^^)
また、結婚式はしっかり計画立てれば難なく準備できましたよ!
それに結婚式準備は一緒に住んでても相手が協力的でなければ苦労するし、離れてても相手が協力的なら大丈夫ではないでしょうか☆

長くなりましたが、
お二人の未来が良いものでありますように!

返信する
3
役に立った
美里 さん 卒花嫁
2014年2月7日

今が結婚時だと思えるのであれば、すぐに入籍し、
簡単な式&披露宴でもあげるといいと思います。

でも、まだもうちょっとっと少しでも迷う気持ちがあるのであれば、
二年間遠距離して、帰ってきてから結婚するかを考えたらいいと思います。

返信する
2
役に立った
りねたん さん 卒花嫁
2014年2月8日

②ですかね…。
かずかずさんがおっしゃってますとおり、彼の新潟での勤務が確実に2年だけになるとは限らなそうなので。
ご挨拶などは予定通り進め、挙式の情報集めをたまーさんが少しずつしながら時期を考えていってはどうでしょうか。
うちの主人も同い年ですが、ただ待つだけでは彼も彼のご両親も不安を感じてしまうかと思います。

「式場を探し初めてから式場を決めるまでの期間」については、私の場合一ヶ月程度でした。
ある会場の仮予約期間が二週間だけで「ここで決めるしかない!」状況になってしまったのです(^_^;)
ただあらかじめ、私が式場をいくつか調べ、見学に行くところは何ヵ所かに絞っておきました。

「式場を決めてから、式を挙げるまで」は5か月程度でした。
招待状、衣装は早めに準備しましたが、プランナーさんや司会者さんとの本格的な打ち合わせは一ヶ月前からでしたね。
会場やプランにもよりますので、参考までに…。

返信する
2
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年2月9日

2度目ですみません。

私もとりあえず予定通りに挨拶等はすすめて、先に結婚式をした方がいいかと思います。
>私が退職、入籍、新潟へ引越し、結婚式の流れ?

とありますが、新潟に引っ越されてからでは結婚式の打ち合わせなども大変だと思うので。たまーさんが東京にいるうちに結婚式を挙げてしまった方が合理的だと思います。

返信する
1
役に立った
みぃ さん 卒花嫁
2014年2月10日

私の友達は、当時付き合って2年の彼の転勤が決まり、そのタイミングでプロポーズされ、式を挙げ、仕事を辞め転勤先の群馬についていきました。

お互い離れてる意味はない、という気持ちだったそうです。

まずは入籍だけして、落ち着いたら式、というのは式を挙げるタイミングを逃すような気がします。
状況は違いますが、私がそうなので(笑)参考までに。
入籍して一緒に住んでしまうと、金銭面でも生活感が出てしまい、挙式費用の大きさにめげます。
いや、もったいなくなりました。
人それぞれだとは思いますがf^_^;

遠距離2年は無理、とお互い思っているのであれば、今がタイミングなんじゃないでしょうか?
式の準備は近距離だって大変です。
友人も弟も、みんなケンカしながらやってました。

遠距離の2年を続けるよりは、実りある大変さかと思います。

と、私は思いました。
突然の話で、とても衝撃を受けたと思いますが、元気出してください(*^^*)
お互い一緒にいたいのは同じ気持ちのようですし。
2人にとっていい結論が出るといいですね。

返信する
1
役に立った
みぃ さん 卒花嫁
2014年2月10日

結婚式費用については先述ありましたね。
失礼致しましたσ^_^;

返信する
0
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年2月11日

みつれいさん

回答ありがとうございます!

みつれいさんも、遠距離中に結婚されたんですね。
三年間の遠距離がやっとあと二ヶ月でおわり、新生活となるのですね*
時系列もわかりやすく書いてくださって、ありがとうございます!
入籍、結婚式、同居と段階を踏むメリットもきかせていただき、とても勇気をもらいました(*^^*)

私達2人にとって良い新婚生活となるよう、頑張りたいともいます。

返信する
1
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年2月16日

締められた後のコメント失礼します。
私たちは、結婚前も後も、お互い、出張が多くて、ほぼ、週末通い婚でした。
出張と転勤では、全然違うかもしれませんが、
②だと、新しい環境で慣れていないところに、結婚の準備も重なると、いろいろ、
すすめていくのは大変だと思います。
お子さんはすぐに欲しいですか?
そうでなかったら、寂しいとは思いますが、①でがんばってみてはいかがでしょう?

返信する
0
役に立った
ともちん さん 卒花嫁
2014年2月19日

少しだけ似ているので、後から失礼します。

付き合って1ヶ月で遠距離へ。(新幹線で2時間ほどの距離)
半年経った後、さらに彼が転勤することになる。(北海道)
北海道はとても遠いので、会える機会が少なくなるし
その時には彼はもう既に、「着いてきて欲しい」という考えで
結婚しました。
時間が無かったので、すぐに親に報告して承諾をもらい
翌月には結納、そして籍を入れました。
結局、北海道ではなく、横浜へ戻ってくる事になったのですが(笑)、
いいきっかけだったね、と、彼も私も結婚を急いだ事を後悔はしていません。
結婚式はそういう事情があったので、落ち着いてから挙げました。

慣れない土地へ行く事は不安だと思いますし、
彼があまり乗り気じゃないのなら、急ぐのはやめた方がいいとも思いますし、
遠距離しながらの結婚式の準備は大変だと聞きますので、
2年待つか、今着いていくか、のどちらかの選択になるかと思います。
悔いのないよう、よく考えて決められると良いと思います。

私なら…で考えてみたんですが、
遠距離を頑張ってみて、お互い寂しくて結婚したいと思った時にまずは籍を入れて一緒に暮らし、
挙式はきちんと戻ってきた時に挙げてはいかがでしょうか。
私が式を挙げられたのは、入籍から1年後でした。新鮮でしたよ(笑)
良い決断が出来る事を願っています。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
たまー さん
2014年3月28日

投稿してからだいぶ時間が経ってしまいましたが、
沢山の回答をいただき、本当にありがとうございました!

美里さん、りねたんさん、あずみん50さん、みぃさん、さゆまゆさん、ともちんさん、
個別にお礼を申し上げられず恐縮ですが、その後の報告をさせていただきたいと思います!

本当に悩んでおりましたが、考え抜いた結果、私たちがどうしたいかが一番重要だということに気づきました。
そして、それを叶えるべく協力して乗り越えることこそ夫婦の始まりなんだと思いました。

実は昨年11月ごろより転職活動をしていたこともあり単純な結婚や遠距離の悩みではありませんでした。
相談文には、複雑になるので転職についてのことは記しませんでした。

二人で話し合い、やっぱり今年、結婚しようということになりました。
私は転職はせず、激務だった仕事を退職し、籍を入れ、新潟に引っ越す予定です。
私の両親への挨拶は済み、来週彼の実家の大分へ報告の挨拶に行きます。

結婚式は東京で今年の秋か来年の春に行いたいと思っておりますが、大分でも彼の親族中心を招いた披露パーティーのような場を設けたいと思っています。

東京での式の準備が続く時期は実家にしばらくいてもいいと両親も了承してくれました。

色々なケースがあることをこちらのサイトやネットで知り、それを乗り越えて素敵な式を挙げ、夫婦生活を送っている方が沢山いらっしゃるのだとわかり、力になりました。
生真面目に悩み過ぎてしまい、不安ばかりの毎日でしたが、やっと気持ちを切り替え、幸せな結婚準備を始めることができました!

皆様、本当にありがとうございました*

返信する
3
役に立った
このQ&Aは、
結婚式場選び に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式場選び」のQ&Aをもっと見る

式場の予約について
直接HPから式場に連絡し、予約した方が安いのかスマ婚や楽婚など間に会社を挟んだ方が費用を抑えれ...
結婚式場選び
0
京都祝言での神前式を検討しています
神前式をしたいのですが、神前式を行った先輩花嫁は、いらっしゃいますか?祝言内の室内ですか?それ...
結婚式場選び
2
式場をどっちにするか迷っています
式場を2つに絞ったのですが、最終的にどちらにするか決めかねています。皆さんの意見を聞きたいです...
結婚式場選び
1
小笠原伯爵邸 ブライダルフェアでの交渉余地
小笠原伯爵邸のブライダルフェアに行くことになりました。 本命なので事細かに調べております...
結婚式場選び
0
ミッテの見学予約で利用したサイトを教えてください。
ただいまmitte(ミッテ)さんでの結婚式を検討している者です。フェア・見学等を予約したく、公...
結婚式場選び
3
結婚式を挙げる月で迷ってます。
①結婚式を挙げる月を迷っています。 10月、11月、2月で迷っています... 上記の月で挙...
結婚式場選び
2
「結婚式場選び」のQ&A一覧へ

「結婚式場選び」の記事を読む

オープンキッチンがある東京の人気結婚式場8選!魅力やおすすめの演出も紹介
オープンキッチンがある東京の人気結婚式場8選!魅力やおすすめの演出も紹介
結婚式場選び
キホン
【2024年5月開催のブライダルフェア】豪華特典がある東京の結婚式場10選!デートにもおすすめ
【2024年5月開催のブライダルフェア】豪華特典がある東京の結婚式場10選!デートにも...
結婚式場選び
キホン
今話題の「スイートルーム結婚式」ができる東京の式場7選!少人数ウェディングにもおすすめ
今話題の「スイートルーム結婚式」ができる東京の式場7選!少人数ウェディングにもおすすめ
結婚式場選び
トレンド
東京の可愛い結婚式場10選!写真映え満点のスイート&ロマンティックウェディング
東京の可愛い結婚式場10選!写真映え満点のスイート&ロマンティックウェディング
結婚式場選び
キホン
東京のカジュアルな雰囲気の人気結婚式場15選!自由度が高くこだわり派も大満足
東京のカジュアルな雰囲気の人気結婚式場15選!自由度が高くこだわり派も大満足
結婚式場選び
トレンド
「結婚式場選び」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー