1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 親の承諾は必要?

親の承諾は必要?

カニ さん
2009年1月12日

やっとの思いで当たった市営住宅ですが喜びもつかの間、義父に反対されました。

引っ越し四日前です。

義父が引っ越し先の周辺について調査?に行ったらしいのですが、入居者は年輩の方が多く、朝晩インターホンを鳴らしたり、隣の部屋の話し声に聞き耳を立てている人がいると言うのです。
私は、友人から若い家族が多く、棟の前の公園では子供が遊び、にぎやかだし良いところだ。と聞いていたので、どこから聞いてきたのか?とびっくりしています。
先ほど、旦那の実家に行ったところ、情報はガス屋からで『今回はやめとけ。今の時期に空いてる部屋なんてろくな所じゃない。引っ越して困ったことがあっても頼ってこないでね』と言われました。
今住んでいる家は一軒家ですが、ボロ家で、屋根裏を猫が走り回ったり、ぼ○とん便所だったり、隙間風がひどく、浴槽も古くシャワーのみの状態で、苦労しています。
『不便な事が多いので引っ越したい。』と言うと、『話聞いてたか?親切で教えてやったのに!』と。最後は縁を切るとまで言われてしまいました。
職場にも近くなる!と喜んでいた旦那ですが、父親の言うことには逆らえません。
諦めるべきでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A. みんなの回答

くらねぎ さん 卒花嫁
2009年1月12日

現在お住まいの住宅が、不便なことが多いのは文面から納得がいきますし、
市営住宅もなかなか入れないと思うので、今回当たったのはラッキーでしたよね。

そこで、お義父さんが反対されようとは・・・
思ってもみない障害です。
もちろん、お義父さんも、親切心や心配などから言っているのでしょうから、
ここで揉めるのも避けたいですが、せっかく当たった市営住宅。
入居手続きの期限だってありますよね。

市の担当者にお願いして、入居前に内部を見せていただいたり、数時間を過ごす
事はできないでしょうか?
そのとき、お義父さまにも一緒に行ってもらい、周りの状況を
把握してもらえるといいと思うのですが。

市の物件だとあまり融通がきかないでしょうか・・?

もしも諦めざるをえない場合、特別有料賃貸住宅など、県や市の家賃補助付き住宅も
あるので、探してみて下さい。
あきらめないで、良い物件をモノにして下さいね。頑張って!

返信する
1
役に立った
相談者コメント
カニ さん
2009年1月13日

くらねぎさん。
いつも素早い回答ありがとうございます。

期限は16日です。
両親に休みを取って引っ越しの手伝いを頼んであったり、結婚式の招待状の返信ハガキを新住所で作ってあるので、もう一度部屋を見に行こうと言いましたが、旦那は『父さんは言い出したら聞かないから』と、もうダメっぽいです。

以前より旦那の両親には何かある度に口出しされて変更や諦めないといけませんでした。
今回の件で、ますます不満がたまり、旦那に対しても親のいいなりだーと思うようになりました。
だいたい引っ越すくらいで何でこんなことに‥。

後半グチになってすみません。早いとこ新しい家をさがします。本当にありがとうございました。

返信する
0
役に立った
きらきら さん
2009年1月13日

せっかく市営住宅に当選されたのに
なんと、旦那のお父様ですか。縁をきるなんて。
物件もよしあし両方あるのですから、

うちの社宅、上の足跡音がとってもうるさくて
安いんだからしょうがないよと割り切ってはいますが

今済んでいる家リフォームできたらいいのですけどね。
旦那様!もっとカニさんの気持ちを考えてあげてくださいね~。

返信する
0
役に立った
さふぁいあ さん 卒花嫁
2009年1月14日

せっかく当選したのに残念ですね!

隣の部屋に聞き耳を立てる人は、どこに行ってもいると思います。
うちの近所に市営住宅はやはり若い人が多くて活気がありますよ・・・
新しい市営住宅ですか?

それにしても旦那さんもう少しカニさんの気持ちをわかってくれたらいいのに。
親を大事にすることは大事ですけど
もう別の所帯である自覚を持って欲しいと思います。
引っ越し先が気に入らないのに強行したら縁を切るなんて
先が思いやられると思います。
ご主人とよく話し合ってみたらいかがでしょうか。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
カニ さん
2009年1月16日

きらきらさん、さふぁいあさん回答ありがとうございます。

誰も味方になってくれなかったのは本当に残念というか悲しかったです。
家もリフォーム出来ればいいのですが、直すより潰した方が手間もかからなそうな状態ですのでー‥。

次に期待したいと思いました。

返信する
0
役に立った
げっち さん
2009年1月23日

カニさん、こんにちは。

せっかく市営住宅に当選したのに今回はあきらめちゃったんですね。
今の住まいもかなり老朽化がひどいようでそこにいつまでも住んでいることは出来ないと思うので、次回のチャンスを期待したいですね。
でも公営住宅はどうしても自分の希望がすべて満足できるところはないと思うので、
妥協しないといけない部分もあると思います。
義父さんは今の住環境を知っていて反対したんですよね。

旦那さんがもう少し親から自立してしっかりしてくれるといいですね。
きっとまたチャンスがめぐってくると思います。
気落ちしないで頑張ってください。

返信する
0
役に立った
さふぁいあ さん 卒花嫁
2009年2月28日

結局諦めたのですか?
残念ですね・・・

でも、きっと次はもっと素敵なところと巡り会える!
そんなチャンスだったのかもしれません。
気持ちを切り替えて、他の楽しいことを考えてみてください。
オトコの人に女の感情面をわかってくれと言うのは
時間を要することなので
少しずつ少しずつ洗脳していってくださいね!
彼には100%味方になってもらわないとね。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2009年5月25日

カニさん、残念でしたね。

住宅探しは縁ですし、良いところも悪いところもあるし、変な人も一定の割合でどこにでもいます。

新しい家はもう見つかっている頃でしょうね。

両親からの独立ってなかなか難しいこともありますけど、逆に彼のいいなりの両親もなんか変と感じることがありますよ。まあ両親はだんだん年おいてきますから・・・。今と今から五年後では状況は全然違うと思いますよ。

なんとかうまくいきますように。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー