1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 嫁・姑問題+α 続き

嫁・姑問題+α 続き

その他
☆ラルフ☆ さん
2013年6月17日

皆様のコメントありがとうございます。
励ましの言葉に勇気づけられます。

前回の悩みの
続編ですが、

今働いている所は、
彼女の親が経営している
会社に入社しました。
もちろん彼女も彼女の兄も
働いています。

もちろん将来結婚するつもりで
社長にお前は身内と言われたので
一生そこで働く予定でした。

今働き出して5年が経ちます。

ただ、一回目の浮気が発覚した
時に一度は別れた時に、一緒に
働くのは辛く、義父(社長)に
仕事は辞めたいと、伝え
仕事と2人の関係は無いから、仕事は
仕事で割り切って働け的な感じでした。

そんな中、就職活動もしていましたが、すぐにすぐは次の所は見つからず、彼女もその時は反省したらしく、戻りたいとなり、もう絶対に不安にはさせないを約束に関係を戻す事にしました。

社長にも事情を説明し
仕事は続ける事になったのですが、

また今回の悩みの内容になり
社長に話しをしました。

すると、入学祝いの話しは
彼女の母親から内容は聞いていたらしく、
お礼なんてしなくてもいい。
母親から言われた時に、自分が
気を使って『彼女からお礼言われてて伝えるの忘れてた。ごめん』で済むだろ?
って言われました。
また、次会った時にありがとうくらい言えればいいんだって。

守る守らないの話も、
どちらかが折れるしかないから
お前が折れて何があっても
守ればいいだろ。
親なんて関係ない。
長男ですが、将来面倒みるのかと
聞かれ、みたいですが、
彼女が、
拒否反応を示して、見たくないと言われたと伝えると、それは仕方ない。
今は介護とかあるから大丈夫だ。
みたいな事とか、
お前は自己主張が強すぎるからダメだとか、
もう、すべて彼女のいいなりに合わせてればいいんだ的な話しになりました。

仕事もさすがに、変えようと思いでも
やはり前回と一緒で仕事は関係ないから、続けろと。
でも、仕事してても精神的にも
良く無くて、これから一生ここの会社で働けるか不安なので
辞めたいと伝えましたが、
駄目でした。

なので、もう別れるし、
そしたら他の社員と同じで
雇われなので、退職届出して
辞めるのは自由だと思いますがといいました。

そしたら引き継ぎもあるから
退職届提出後半年だって。

彼女の家はこんなんで
育ってきたので前回の内容の
事が平気で出来たり、発言が
出来だと思いました。

普通に退職届出して辞めても
問題無いですよね?
最悪揉めても辞めるべきですよね?

ちゃんと、仕事辞めて
気持ちよく次に行けるか不安です。

A. みんなの回答

ブラックパンダ さん 卒花嫁
2013年6月18日

前回の相談にもコメントしたものです。
彼女とは終わりにするんですよね?

でしたら、普通に退職届けだしてやめてしまえば、
もう会うこともないでしょうし、
どんなことをしてでも、辞めるほうがいいと思います。

そんな社長のもとで働きたくないです。

子も子なら親も親だなぁって思いました。

彼女はさんざん甘やかされてきたんだと思います。

返信する
7
役に立った
jasmine さん 卒花嫁
2013年6月18日

こんにちは。
前回の質問から読ませていただきました。
この親にしてこの子ありという言葉がピッタリの親子ですね。
読んでいると親子してラルフさんを良いように使ってる感じが伝わります。

相手の方との婚姻関係もありませんし、役職にも就いていらっしゃらなければ、いち社員と雇用形態は同じだと思います。
実際、会社側は辞めたいという人を辞めさせないということは出来ません。
民法第627条にそのことは記されています。

もし本当に別れる覚悟で辞職を申し出るのであれば、「早々の退職を認めてもらえないなら労働基準監督署に相談します。」と伝えれば慌てると思いますよ。
それでも、半年後は規則だからと突き返されたら、本当に相談に行ったらいいと思います。

縁を切るのにも色々と大変かもしれませんが、今後の明るい未来の為にも気を落とさずに頑張ってください。

返信する
8
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2013年6月18日

前回にもコメントさせて頂きました。
それを言い切る義父もすごいですね。
もう娘のことしか考えていない、娘が今の生活水準で好きに暮らせる、娘に都合のいい人間が欲しいってことですよね?
入籍前にそんな人だと分かって良かったですよ。
親世代に社長さんってワンマンだったりすることもあります。
昔ながらの社長さんの典型的な感じですね、びっくりしました。
だってあなたのこともあなたのご実家のことも自分に都合がよくないとダメなんですよね。
そんな見下した人と姻戚関係にならなくていいですよ。

一社員なので退職届を出したら辞めることは出来ます。
とりあえず一人暮らし用のマンションを探す、もしくは実家に帰って彼女との生活を止めて今の職場を辞めるまでに次の職を探してはいかがでしょうか?
今から半年後なら12月には辞めれますよ。
もし4月から勤め始めるにしてもその間失業保険がもらえるかどうかも確認して下さい。

あなたのことをもっと大事にしてくれる人はいます。
今度はあなたのことをもっと気遣ってくれる人、話し合える人と幸せになって下さい。
男性の32歳はまだまだですよ。

返信する
4
役に立った
mafmaf さん
2013年6月18日

前回もコメントさせていただきました。
前の方の、労働基準監督署案に賛成です。
別居(もしくは実家へ)と転職活動も、早急にする方がいいでしょう。

半年もその会社にいるのは・・・ その間のあなたの体調が心配です。
この社長からは、何となく怖さを感じます(彼女と同じような怖さというか)。
加えて、彼女と彼女の兄も会社内にいるのですよね。
心身への負担はかなりのものだと想像します。

働きながら次を探して早めに辞められたらいいのですが、
体調を崩してからでは遅いので、決して無理はしないで下さい。
本当に辞めさせてくれないのであれば、労働基準監督署内等に設置されている
総合労働相談コーナーで相談してみてはいかがでしょう。電話でも相談できるようです。
プライベートと仕事のどちらも対応しなくてはならず
身体的・精神的にきついと思いますが、体調には気をつけて頑張って下さい。

返信する
3
役に立った
rangerover1980 さん
2013年6月18日

お給料を握られているんですか…。それは、面倒な状況ですね。
しかし、『仕事と夫婦関係はべつ。』と言ってるなら、それを信じて半年の猶予を持ってよりよい再就職を探すかも…と思います。☆ラルフ☆様に、どこでも通用するような、キャリアや資格があるなら我慢は無用と思いますが、そうでなければこのご時世、極端な薄給や極端な激務が、横行してますから、タイミングとチャンスはきっちり狙った方がいいと思います。

でも、その夫婦関係を破綻させた上での、血縁稼業は、しんどいのは、お察しします。

返信する
3
役に立った
ゆきにゃん さん
2013年6月19日

一般常識的には半年ぐらい前には辞める旨を伝えるべきですが…
法律で言えば、1カ月前に退職届を出せば辞められます。
もちろん、円満退職にはならないですが。
退職届を出したその日に退職は双方が納得していない限り難しいと思います。

ただ、次の仕事を決めないまま辞めるのは、今のご時世ですからやめた方が良いと思います。
気持ちはわかりますが…
前回の就職活動でも苦戦されたようですし、就職先の目途がついてから辞めた方が良いと思います。
どうしても我慢ならないなら先に辞めてしまっても良いと思いますが、貯蓄がないと条件面で妥協しざるおえなくなるかと。

転職がうまくいくと良いですね。
頑張ってください。

返信する
3
役に立った
Ricako さん
2013年6月19日

他の方々と同様、法律上、一社員の退職希望を 会社が止めることはできません。
一意見として参考にして頂きたいのですが、もし自信をもって退職したいと思われるのならば、区が行っている弁護士相談所を利用してはいかがでしょうか。

自分の地域では、平日(曜日は指定)30分5000円、弁護士が担当。要予約。
もし初回の担当弁護士の他、別の意見を聞きたい場合、その旨を予約担当へ伝え、敢えて別のタイプの異なる弁護士の意見を聞くのも、一つの方法です。

仕事だけでなく結婚は、自分だけの問題ではなく、両親や親戚、自分の知人関係にまで影響を及ぼすものです。
私事で恐縮ですが、自分の初婚相手とは まさに性格の不一致と姑問題で離婚しました。
しかし離婚届を提出後2カ月経たずに、今の夫に出会えました。
好みや生活習慣などの一致はもちろんのこと、私だけでなく他者への思いやりにあふれ、社会的な常識も十分にある方です。今は自分にとっても、両親を含めた自分に関わる方々にとっても、幸せな日々を送っています。

幸いにも、まだ入籍していないのであれば、縁を切るのは比較的困難ではないと思います。
しかし非常識な相手が、なりふり構わず執着してくるのであれば、それ相応の準備をするに越したことはありません。
7年の交際期間や会社関係を考えると、一応 内縁関係、労働基準法など職に関わる法律上の知識を得ておく方が、ご自身にとっても 気持ちが楽なのではないかと思いました。

当事者ではない一個人が、生意気な意見を書いてしまし、申し訳ございません。
一意見として目を通して頂けると幸いです。
どうか現時点だけでなく、広い視野で、長い人生の幸せを掴めることを祈ります。

返信する
4
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー