1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 義妹とうまくしていけるか不安です

義妹とうまくしていけるか不安です

その他
アッコ59 さん
卒花嫁
2013年3月14日

主人の妹さんと仲良くしていけるか不安です。
気になる点が何点かあります。

1、義理の妹になりますが、向こうの方が1歳年上です。
1歳ならあまり変わらないと思った方がいいのでしょうか?
でも年上であることを意識してしまいます。
私は「○○さん」と呼び、向こうは「アッコ59ちゃん」と呼びます。
一応義姉になるけど年下ならちゃん付けなんでしょうか?
それも違和感です。
結婚した従兄たちは「お義姉さん」とか呼んでいるのをみているから違和感を感じるのでしょうか?
年上だけど義妹という感覚に私が慣れていないせいでしょうか?

2、私たちの結婚を喜んでくれて、今のところ関係は良好だと思います。
ただ結婚式前に主人が「結婚式の主役は花嫁だから派手にするなよ」と言っていたにも関わらず(こう言っていたのは結婚式後に私は知りました)結婚式で振袖で顔の大きさくらいある大きなリボンをつけたインパクトのある髪型…。
未婚なので振袖は別にかまわないのですが、あまりにもインパクトのある髪型でびっくりしてしまいました。
ちなみに本人が当日式場の美容師さんに頼んだのでお義母さんもお義父さんも知りませんでした。
そのことを主人にも後で言うと「あいつはああいう奴だから」というだけです。
自由人なので人の言うことを聞かないと。

普段は他県に住んでいるので関わりあいはないのですが、主人は義妹との二人兄妹なのでこれから絶対に関わり合いは出てくると思います。
うまくやっていけるか不安です。
お義母さんもお祖母さんも良い方なのでそこは大変ありがたいのですが。

A. みんなの回答

にぎはやみ さん 卒花嫁
2013年3月14日

仲良くできるかは、もっと関わりが深くならないとわからないとおもいますので、もっと主様自身が直接関わってみるようにしたらいかがでしょうか。

呼び方についてですが、私は、年下の義姉を持つ立場ですが、呼び方については最初に二人きりになったタイミングで、お互いにちゃん付けしようと確認しあいました。
※私も彼女もあまり拘らない質だったので。

機会があれば、何て呼んだらいいかな?と聞いてみてはいかがですか?関係がいいのであれば、お義母様に聞いてみるとか。

結婚式については、なんとも言いがたいですが、どんなに派手な格好をしていても主役は花嫁さんですし過ぎたことを気になさらない方がいいと思います。

文脈を見ると、不安というよりは、あまり妹さんのことがお好きではないように(苦手)思えますが、あまり苦手意識を持たずに毅然とした態度でいていいかとおもいました。
そもそも無理矢理仲良くならなくてもいいのでは。

長々と失礼しました。

返信する
9
役に立った
ピニャコラーダ さん
2013年3月14日

私も義妹のほうが年上なので、私の方が義姉の立場ですが
◯◯ちゃん、と呼ばれています。
私は△△さん、と呼んでいます。

顔の大きさくらいのリボンとは…確かに個性的、モード系?ですね。
でも、いつも個性的な装いなのでしたら悪気はないような気がします。

個性的な義理の妹さん、お住まいも他県のようですし、
無理して仲良くならなくてもいいと思います。
やりとりは旦那さんにしてもらえばいいし、年に数回しか会わないのでは?
ご主人が配慮してくれて、義理のお母さんが優しいのでしたら、
デーンと構えていらっしゃったらいいと思います。

返信する
1
役に立った
ゆきにゃん さん
2013年3月15日

普通に○○さん、でいいと思いますよ。年上ですし。
仲良くなって自然に○○ちゃんになるのは良いと思いますけど、勝手にそう呼ぶのは失礼だと思います。
無理に義妹だって思ずに、義姉として扱った方がうまくいくと思います。

式の時の派手さは…TPOをわきまえてない人だなぁとは感じますが、そういう人なんだと思ったら諦めもつくかと。
今後、義妹さんの態度で不満があった場合、ご主人を介して注意してもらった方が良いと思います。
それでも聞かなければ…盆と正月以外は疎遠が一番です。

返信する
0
役に立った
レグザ さん
2013年3月15日

義理家族とはほどほどの付き合いが無難だと思いますよ。お義さんとの付き合いもほどとぼそのまま受け入れればいいと思います。呼び方はその人の気持ちが表れるような気がします。とても親しいのならばちゃん付けもいいですが、ちょっと距離を置きたいと思うのならばさん付けでいいのではないですか。私はさん付けですし、あちらからもさん付けで呼ばれています。別にちゃん付けのべたべたした感じよりいいかな。
もしお義姉さんから「ちゃん付け」にしてといわれたら、ちゃん付けにかればいいと思います。

振袖の大きなリボンは、見る人は「いい年の大人が結婚式で花嫁でもないのに」と分かっていると思いますよ。おかしいと思っているのはアッコ59さんだけではないと思うので気にしすぎない方がいいと思います。

いろいろ大変でしょうが、「ま、いっか人は人」と思って過ごしてください。まずは旦那様と楽しい家庭を作ってくださいね。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
アッコ59 さん 卒花嫁
2013年3月15日

にぎはやみさんへ

コメントを読んで確かに苦手意識があるのかもしれないと思いました。
義妹はマシンガントークな性分であると主人から聞いていましたが、実際に会ってみるとその通りでした。
結婚式前に結婚式の進行の話で主人、私、義妹の三人で話す機会がありました。
そこで花嫁から親への手紙の話になった時、私はしないことを伝えました。
しない理由は私の母が涙もろいため、ただでさえ泣くと思うから読まれたら涙止まらなくなるだろうから読まないでくれと言われていたためです。
なので両親への贈呈の時に手紙を添える予定でした。
主人にも話してありました。
が、兄妹で花嫁の手紙を読む時って涙が出たり、途切れたりするから時間配分が難しい。
そこで時間を取られるのは…とか自分たちは淡泊だからそういう風にも思ってしまうと言われました。
あまりのことに咄嗟に言葉が出ず、情緒を持ちなさいと言うことしかできませんでした。
ちなみに義妹には2回目に会った時で色々思うことが言える状態でもなく…。

終わった後に主人には怒りました。
普段ゆっくりと話す主人ですが、義妹のペースに合わせていて考えずポンポン口から出ていたようなのですが、社会人としてもそれはいけないと思います。
そのことに関して主人は反省してくれていますが、私の中ではまだ釈然としていないのかもしれません。
なので言いたいことも言えない義妹にはもっと釈然としていないのかも。

こう考えると義妹のことをあまり好きじゃないんだなって思いました。
だから仲良くなれるかで不安になったのかもしれません。
仲良くしないとと思っていて苦手意識から目をそらしていたんだと気付けました。
ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
アッコ59 さん 卒花嫁
2013年3月15日

ピニャコラーダさんへ

義妹は普段は全く個性的な服装ではないです。
むしろ服にお金をかけない方だそうで(お義母さん談)
実際結婚式までに2回ほど会ってそんな突拍子もないことをする外見には思えませんでした。
なので余計にびっくりしてしまいました。

私自身妹を持つ身で、妹と仲良くしているので同様のことを義妹とともと思っていましたが…。
年に数回しか会わないでしょうし、主人にお願いしようかと思います。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
アッコ59 さん 卒花嫁
2013年3月15日

ゆきにゃんさんへ

確かに義姉として対応していると思った方が無難なのかもしれませんね。
向こうは普通に話していて、こちらは丁寧語で話しているのでその状態かも。

TPOをわきまえない。確かにそうですよね。
私側の親族はびっくりしていて式後言われました。
私の妹も振袖を着ましたが、髪飾りとかは成人式でもないし、あまり派手にならないようにと配慮していましたから。

主人の注意も聞かないこともあるみたいなので、疎遠が一番かなぁという心境です。
これからもちょっと注意して付き合った方がいいんでしょうね。
ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
アッコ59 さん 卒花嫁
2013年3月15日

レグザさんへ

上のお返事にも書いた通り、私の親族もリボンにはびっくりしていました。
招待客でも驚いた人はいるでしょうね。

ほどほどの付き合いでしていくのがいいのでしょうが、ただいまお返事を書いていて苦手意識が出ているのか疎遠がいいなぁと思っています。
そうはいかないかもしれませんが。

まずは主人との生活を安定させていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

返信する
0
役に立った
kimu-kimu さん
2013年3月15日

アッコさんが苦手意識がなく
フレンドリーな関係だったらきっと
上記に書かれているような事も気にならないでしょうね。

苦手意識があるから
色々な事が気になるのだと思います。

呼び方は、ちゃん付けが嫌であれば
ご主人を通して言ってもらってはどうでしょう。
そこまでは言えなければ
なり行きで良いのではないでしょうか。

深くかかわらず、適度な距離を持って接するのが一番かもしれませんね

返信する
2
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年3月15日

私の義理の妹も、3歳も年上です。
なので最初から、妹として見るのではなく
年上の女性という感覚で接していて
私が義妹を呼ぶ時は「○○さん」と呼んでいます。

2人兄妹での、男と女の兄妹って
それほど深く関わっていきませんので
よほど仲の良い兄妹じゃなければ、滅多に会わないのでは?と思います。
盆や正月に会うくらいなら、社交辞令で十分うまくやっていけると思います。
気にしないでいきましょう(^ ^)

返信する
2
役に立った
マロン さん 卒花嫁
2013年3月18日

私も旦那の妹が1つ年上です。

旦那と妹が仲が悪いこともあり、
妹さんの名前は読んだことがありません。
呼ばれたこともありません。

妹さんは私の居ない時の会話の中で、
「あの子」や「彼女」と言ってるみたいです。

私も、本人とは口も聞いたことがありません。
同じように「妹さん」と会話上で言います。

それに比べたら、
仲のいいほうだと思いますよ。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年3月24日

とりあえず、それほど、つきあいがあるわけでも
ないでしょうから、そんなに、気にすることはないでしょう。
私も、義理のお姉さんと仲良くやっていけるか?って
心配しましたが、別にムリして、仲良くする必要もないと
自分の中で、整理がつきました。
極力、悪口や悪意にとられるような発言はさけて、
スルーしているのが得策ですヨ。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー