1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. 花嫁の手紙の有無について

花嫁の手紙の有無について

その他
ななしん さん
2013年2月19日

今春結婚式を控えている者ですが、皆さんの意見を聞かせてください><

花嫁の手紙の事です。
正直なところ、花嫁の手紙を読みたくありません。
両親へ感謝の気持ちもあり、手紙自体は書いて渡そうと思っているのですが、
あの場で読むことに非常に抵抗があります。

自分が、他人の披露宴にゲストとして出席し、聞いている上では、特に否定的な意見は持ちませんが
自分が花嫁の手紙を読むと考えると、何故、両親への感謝の気持ちを、人前で発表しなければいけないのだろう?と不思議でなりませんし
その両親への気持ちを「演出」とか「出し物(余興)」にしなければいけないみたいで嫌だなぁと思っています。
元々プライベートな事を人に話すのも苦手ですし…
また、読むときっと私も両親も泣いてしまうと思うのですが、別に泣きたかったり感動したいわけではなく、出来ればしめっぽいものは避けて、笑顔で楽しい式にしたいのです。

ですので、昔から自分が結婚式を挙げる時は花嫁の手紙は読みたくないと思っていましたし
今でもその気持ちは変わらないのですが
その一方で、花嫁の手紙がない披露宴をゲストはどのように思うのだろう…?と不安になります。

一部の人かもしれませんが、「花嫁の手紙がない披露宴はなんだかつまらない」というような意見も耳にしたことがあり
これを楽しみにしている人もいるのかと思うと
そういった人達からすれば「花嫁の手紙がなくて変な披露宴」とか「両親への感謝の気持ちがないのかしら」とか「非常識だ」とか…そういう風にとらえられそうで心配です…。

幸い、彼も彼のご両親も花嫁の手紙がない事に関しては理解を示してくれているのでそれはありがたいのですが
式場のプランナーさんにもその事を話したところ、最初は驚いていました。
(はじめに聞かれたときも「もちろんやりますよね???」という雰囲気でしたし…。)
上記のように詳しくこちらが説明すると、私の気持ちをくんでくださって、それならばなしにしましょうか…という事で一旦、落ち着いているのですが
それでも、やはり心配です。

皆さんは披露宴に招待されて花嫁の手紙がなかったらどう思いますか?
冷たい娘だなっていう印象なんでしょうか…。

また、花嫁の手紙がないと、なんだか披露宴が終わったーという感じがしないのかな…と思ったりもするのですが
「自分も花嫁の手紙はやらなかったけど代わりにこういう事をしたよ」とか
「友達の披露宴は花嫁の手紙がなかったけど、こういうフォローをしていた」とかそういう体験談をお持ちの方もいれば、是非お聞かせいただきたいです…。

宜しくお願い致します。

A. みんなの回答

t-star さん 卒花嫁
2013年2月19日

ななしんさん

ご結婚おめでとうございます♪
質問の意図と違う回答ですが・・・

私も最初は手紙読みたくなかったです。
結論、読みました。

とても良かったと思います。

もし興味あれば語りますので、おっしゃってください(笑

返信する
392
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2013年2月19日

私は花嫁からの手紙は読みませんでした。
母からただでさえ涙出そうなのに手紙なんて読まれたら涙止まらなくなっちゃうから読まないで!と言われたので読みませんでした。
友達も結婚する時、同じ理由で読みませんでした。
何回か結婚式出席しましたが花嫁からの手紙を読んでいたのは1回だけで花嫁からの手紙がない結婚式の方が断然多かったです。
そのフォローのために何かしているとかはないですが、変な感じはしませんでしたよ。

私は親への記念品贈呈の時にウエイトドールをプレゼントしたのでそのぬいぐるみと一緒に手紙をそっと母に渡したぐらいです。
司会の方が何かそのことを言うこともないです。
花嫁からの手紙の手順をそのままなくすだけでもいいのではないでしょうか?
気になるならお手紙贈呈みたいにしてみては?

返信する
38
役に立った
ぺんぎん さん 卒花嫁
2013年2月19日

私もやりませんでした!永遠の別れじゃないし恥ずかしいので。
皆さん花嫁の手紙で泣く準備をしてる、そこが一番のメインイベントと結婚式に何度も出席している方からも言われたのですが、やりたくないの一点張りでした(笑)

締めは花束贈呈、新婦父親謝辞、新郎謝辞・・・という流れの中、どちらも普段の行動からはまったく想像できないようなとっても良い言葉をいただいて、予想外でしたが私が泣いてしまいました。
ゲストの方、スタッフの方も涙を流していたようです。

終わってみると、やっぱり涙の場面は必要なのかも・・・と反省です。

親子のつながりがある場面はあると盛り上がりますね!
例えば小さい頃のエピソードを司会に紹介してもらってそれに関連する贈り物をするとか・・・

返信する
35
役に立った
りんご さん
2013年2月19日

変じゃないと思います。

が、親は人前で感謝の手紙読まれたほうが、
嬉しくないですか?

読みたくない気持ちわかります。
私も嫌でなかなか文章かけませんでしたが、、、
やりました。
これは演出だ、ゲストを泣かせてやろうと強く思い、
気合い入れて書きました。
お涙ちょうだいする手紙があると印象に残るような気がします。
親戚のおじさんおばさんも人の親ですから、花嫁の手紙を聞くと、涙ポロリします。
その後花束贈呈で、両親号泣(多分義両親ももらい泣きしてますよ)、親戚のおじさんおばさんポロリ
悲しくて泣いてるわけじゃなくて、感動して泣いてるんです
式場でききましたが、最近では花婿も手紙読むことあるそうです。

節目にやってよかったと思います。
やってみると意外といいかも?ぜひ!

返信する
26
役に立った
きなこ牛乳 さん 卒花嫁
2013年2月19日

私の場合、昔から母親が花嫁の手紙に否定的で
「披露宴とは、お世話になった方・お世話になる方へのお披露目の場である。身内でやるべき手紙を人様を巻き込んでやるのはTPOをわきまえない振る舞い」
「お涙頂戴の演出は苦手」
と、とっても手厳しかったので(苦笑)、やりませんでした。
ただし、花束贈呈のみさらっとやりました。
花束贈呈→新郎父挨拶→新郎挨拶、で退場しました。
新郎の挨拶が、直接的な表現ではないけれど、親への感謝も伝わる内容でした。

プランナーさんも特に何もおっしゃいませんでしたよ。

私自身は、花嫁手紙を聞くのは好きなんですけどね~。
今まで列席した披露宴で花嫁の手紙がなかったもの…パッとは思い浮かばないので、
ほとんどの披露宴であったと思います。

でも、私が準備をしていたときに雑誌やネットを見ていた限りでは、
母と同じような意見も割と目にしたような記憶です。
手紙を入れた花束を親の宿泊している部屋に届けたという話も、どこかで聞いた気がします。

というわけで、私は花嫁手紙がなくてもマイナスイメージはありません。
ご参考になれば幸いです。

返信する
26
役に立った
an+ さん
2013年2月19日

おめでとうございます。

私自身も手紙読みましたし読む気満々でした(笑)
友人の結婚式でも今のところ100%読んでいます。

人前で読むのは恥ずかしいし、親のことを知らない人にも聞かれてしまうのは
ちょっと...という気持ちも、もちろんわかります。

読まれないのも変じゃないですし、前の方々の言うように代わりに手紙贈呈とか
プレゼントとかでもいいと思います。
その時は司会者に一言添えてもらえばいいのでは?

でも私は親への手紙を読むのは素敵な事だと思います。
普段から思っていても改まって口に出して感謝を述べることって
近くにいればいるほどないような気がするし、人前だからこそ言いたいと
個人的に思いました。

お涙ちょうだい的な内容でなくても素直な気持ちで感謝を伝える内容で十分。

あの場だと感謝の気持ちと、昔の思い出とかがバーっと出てきて思わず泣いてしまう
感じになるような気も...

手紙がないとつまらないという人も中にはいるでしょうが
この式はななしんさんの式です。

花嫁さんの意向で両家了承済みなら読まなくていいのではないでしょうか。
心温まる素敵な式になりますように☆

返信する
14
役に立った
mafmaf さん
2013年2月19日

花嫁の手紙、読みたくないのであれば無理しなくてもいいと思いますよ。

私は、両親への手紙ではなく「ゲストへの手紙」を読みました。
新婦両親、新郎両親、両家親戚、両家友人(会社関係含む)、
式に参加してくれた皆さんに向けての手紙です。

新郎謝辞と重なる部分もありますが、自分(新婦)からも自分の声で皆さんに
感謝とこれからも宜しくお願いします。という気持ちを伝えられたらいいな。
と思い、手紙という形を取らせてもらいました。
実は、極度の上がり症なので何も見ずに話すのは無理だろうな。と言うのも理由です。。
案の定、手紙があっても手足はガクガクして声は裏返ってしまい
友人はそれを泣いていると勘違いしてしまったようです(^ ^;

人前で話すのは苦手ですが、頑張って読んで良かったと思いましたよ。
今ではいい思い出です。

返信する
20
役に立った
ゆん さん 卒花嫁
2013年2月19日

私は両親への手紙を読みました。

何故かと言うと
私も友人や親戚の結婚式では
花嫁の手紙を楽しみにしていたからです。

確かに楽しみにしてる人はいると思います。
私だったら
あ、読まないんだ…と残念に思います。

ですが
そこまで苦痛なのであれば
強制されるものでもありませんし
無理にする必要はないと思います!

確かに、わざわざ
人前で感謝の気持ちを伝える必要は
ないかもしれません。

ですが
面と向かって親に感謝の手紙を読む事は
そうそうないと思います。
特別な場だからこそやる意味が
あるのかな…とも思います。

少しでも迷う気持ちがあるのでしたら
招待したお互いの大切な人達の前で
披露してみるのも
記念に残るのではないかな、と思います。

ただ、列席者の事ばかりを考えて、だったら
無理しなくてもいいのではないでしょうか。

私はやって良かったです。

私的な事を長々と書いても
冷められると思いましたので
集約して感謝を延べ
相手の両親への感謝やこれから宜しくお願いします、
という文章も読みました。

大変だと思いますが
準備頑張って下さいね!

返信する
4
役に立った
じんじゃーえーる さん 卒花嫁
2013年2月19日

私は手紙を読みました。
結婚式数日前に手紙をひとりで泣きながら書きました。

手紙の内容に突っ込んでくれる親戚もいたり、
涙ぐんで読めなくなった時には
「頑張れ!!」と先輩が応援してくれたり、
笑いあり、涙ありの思い出深い両親への手紙となりました。

私は読んで良かったと思いますし、
今もその手紙を母は大事にしてくれています。

ただ、みんなが読まなくてはいけないと言うものではないと思います。
ななしんさんが手紙をご両親だけに読んで欲しいと思っていらっしゃるなら、
花束や記念品贈呈の際に一緒に渡してはいかがでしょうか。

その際にご両親とのエピソードなどをナレーションしてもらったりしても、
十分にご両親への感謝の気持ちなどがゲストの方に伝わると思いますよ。

返信する
4
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2013年2月19日

中には読まない花嫁さんもいますよ。
義妹がそうでした。少数派かもしれませんけど。

恥ずかしいとか、泣いちゃって読めなさそうだからとか、
理由は色々なんですよね。いいんじゃないでしょうか。
読む読まないは自由ですから。

代わりに花束を両親に贈呈して一言添えるとかでもいいかもしれませんよ。

返信する
16
役に立った
相談者コメント
ななしん さん
2013年2月20日

沢山の方からお返事いただけてとても嬉しいです。
個別にお返事ができず申し訳ないのですが、どの方のお返事も納得…という感じです。

皆さんのご意見を拝見して思う事としては
花嫁の手紙をやらなかった or 友達でやらなかった人もいる
というご意見もあり、非常に後押しされる思いで拝見しました。

一方で、やらなかったけど後悔 or 元々やりたくなかったけどやってみたらよかった…という意見もあり…非常に迷います…。
また、花嫁の手紙をやったという方のご意見も、どれも納得できるものばかりなのですが…正直、今はまだ、やりたくないという気持ちのほうが強いです。
しかし、色々なご意見を拝見していて、改めて自分でも深く、何故読みたくないのか…など向きあって考えてみたところ
少しずつではありますが、読んでもいいのだろうか…という気持ちも持てるようになりました。

自分の両親には「花嫁の手紙読みたくない」という事をサラッと伝えた事はあります。
それについて両親からは特に読んでほしいとも、ほしくないとも…というかんじですが、内心はどう思っているかはわからないので
また、両親の希望も確認した上でも
自分でよく考えていこうと思います。

花嫁の手紙がなくても良い、私が嫌ならやらなくても良いのでは?
という意見はとてもありがたかったですし、気持ちが楽になりました。

本当に沢山のご意見ありがとうございました。

返信する
10
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2013年2月20日

ご返信ありがとうございます。

そうですね、様々な意見を聞いて迷いが生じているのでしたら、
手紙を贈られるご両親のご意向を聞いてみるのもいいでしょうね。

その時は、遠慮のない素直な気持ちを教えて欲しいを
一言添えてお願いするといいかもしれませんよ。
娘の心中を察して、気を遣ったお返事を下さりそうですから。

返信する
1
役に立った
まいん さん
2013年2月22日

ななしんさん

締めた後にスミマセン。
私はななしんさんの気持ちと同じです!

私も手紙は読みたくないです。
私の姉の時も、読まなかったです。
それでも式の最中は始終号泣でしたよ(笑)
旦那さんが最後に手紙を読みましたが、そこでもみんな泣いてましたよ。

私は正直、なにも人様の前であえて感動ムード作らなくても…って思います。
それなら家を出る時に家族へ向けて置手紙でもしていった方が、よほど心に響くかと思います。
なんか手紙を読むって、イベントっぽくて苦手なのです。
結婚式は終わりじゃなくて始まりなのに~って思います。

返信する
23
役に立った
相談者コメント
ななしん さん
2013年2月22日

>びっけもっちさん
>まいんさん
>上でコメントしてくださった皆様

コメントありがとうございます。
締め後もありがたいお言葉をいただけて嬉しいです。

私と同じように思ってくださる方もいてすごく嬉しいです。

あれから皆さんにいただいたコメントを何回も読み直して
自分の気持ちを整理して考えていました。

本当は、上の締めの文章を書いているときも、色々と言い訳のような事を書いてみたり、自分が何故ここまでやりたくないのか…などなど、非常に長ったらしく書いたりもしていたのですが
そうやって改めて「花嫁の手紙」と向きあって考えていくと
漠然と、ただ感覚的に「嫌だな」とおもっていた時とは、何か違う部分も見えてくるように思えました。

思えば、両親への感謝の気持ちはたしかに存在するのですが
例えばそれが「あのときこうしてくれた事が嬉しかった」というような具体的なエピソードを明確にもっていないことも
私が手紙を読みたくない事に繋がっていたように思います。

ですので、まずは手紙を書いてみようと思いました。
手紙を書いてみたら、もしかすると、それを聞く人の有無など関係なく、披露宴のあの場で読みたい、伝えたい、と思う気持ちも出てくるかもしれませんし
あるいは、今と変わらない考えかもしれません。

いずれにしても、ここで質問したときより、手紙に対して前向きな気持ちになれている事はたしかです。

皆様どうもありがとうございました。

返信する
8
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年2月23日

締められた後のコメント失礼します。

そうですね。手紙に前向きになられてよかったです。
手紙を書いている途中に泣けてきて、
私の場合、その手紙が涙でインクがにじんだりしてしまいました.
もし、キレイな状態で渡したいとお考えでしたら、
できるだけ、タオルやめがねで涙が落ちるのを防ぎながら、
書いてくださいね。

返信する
5
役に立った
もん さん
2013年2月24日

私も「花嫁の手紙なし」派です。
日本の結婚式って昔の家父長的な形式ですよね。
花嫁や花嫁の父はスピーチなしだけど、
花婿の父と花婿自身は最後にあいさつしたり。
花嫁はゲストに何かマイクを通していうことはまれで、
何か言うとすれば「両親へ」ですから。

無意識だけどこれは男尊女卑の名残ですよ。
女は両親の庇護にあって、相手の家に渡される的な。

それに両親への感謝というすごく個人的なことを、
皆の前でイベント化して披露する必要性自体、
あまり感じません・・・私、冷めてるのかな。
でも手紙を書いてみるのはいいですよね!
私もそうします。

返信する
52
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2013年2月26日

ななしんさん、その後もご丁寧な返信くださっていたのですね。
ありがとうございます。

そして、ご両親への手紙のことを考えられていくうちに
前向きな気持ちの変化を感じられたとのこと、何だか胸が熱くなりました。

決して無理してすることはありません。
格好よく感謝の気持ちを文にしようと思う必要もないと思います。
自然な流れで読みたい気持ちになれたなら、ぜひ! です。

返信する
5
役に立った
メグちゃん さん 卒花嫁
2018年6月21日
返信先: ななしんさん

ご結婚おめでとうございます。
私も9月に結婚式を挙げますが、親への手紙はよまず、記念品と一緒に渡すことにしました。
プランナーさんも、恥ずかしいし、泣いて読めなくなりそうなのでプレゼントと一緒に渡しますと伝えましたが、読まないことに関して特に気に止める感じではなかったです!
ネットでも、今は手紙を読まない花嫁も多いそうですしなくてもなんら問題ないと思いますよ。
手紙の代わりに、席札に感謝の気持ちを書かれてはいかがでしょうか?

返信する
1
役に立った
ばーばのすけ さん
2019年11月5日
返信先: ななしんさん

ご結婚、おめでとうございます。このお返事は随分昔のご質問へのお返事となります。今後の挙式の方に、こういう意見の人もいるのだと知って頂きたく、回答の1例を書かせてください。
息子が結婚した際、花嫁さんからご自分のご両親への画像+メッセージが数分間映し出されました。お嫁に行く、という感覚をお持ちの方でしたら、ご両親様への感謝を表すのはご本人が希望なさればあるのかなとは思います。でも最近は、お嫁に行くなどという積りは無く、「結婚して新しい家庭を築く」という意識をお持ちの方が多いと思います。それでしたら、新婦のみがご両親との思い出を述べたり、「おかあさん、これからも美味しいものを一緒に食べに行こうね」などと言うのはおかしく思います。二人で新しい家庭を築こうとしているのでしたら、二人の育ってきた歴史の紹介を簡単にし(これは披露宴のはじめの方で既にしている場合も多いと思いますので、その場合は省略となりましょう)、それぞれの両親への感謝(これは無くても良いと思います)、新しい家庭への抱負やゲストの方々への感謝を新郎新婦二人で述べれば十分だと思います。
新郎の母親としては、新婦が自分の実家のみを大事にしようとしているのと、新婦の幼稚さが良く分かっただけで、一生忘れられない嫌な思い出になっております。
もしどうしても「花嫁から親への手紙の類い」をおやりになりたいのでしたら、新郎側の両親・親族やゲストがどのような気持ちで拝見・拝聴するのかを思いやる気持ち・想像力を持った上で、企画・作文をして頂いた方が良いのではないでしょうか。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
披露宴演出 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「披露宴演出」のQ&Aをもっと見る

結婚式で親族と話せなかったことを後悔しています
先日、親族と親しい友人のみでの結婚式を行いました。 披露宴前半には、新郎と2人で各テーブルを...
披露宴演出
2
披露宴のタイムテーブルについてご意見ください。
今年結婚式をします。 披露宴の演出について十分なのか不十分なのかご意見ください。 人数:1...
披露宴演出
6
余興をやってほしくない
友人による余興についての相談です。 新郎友人が「余興をやるよ」と言っているのですが、正直やっ...
披露宴演出
2
花嫁の手紙について
家庭環境があまり良くなく、出来れば手紙を読みたくないです、、、。 手紙は書きますが、渡す...
披露宴演出
2
挙式での曲について
ノートルダムマリノアの挙式でリベラの「彼方の光」を使用したいのですが音源を使用する事は可能なの...
披露宴演出
0
ゲストのピアノ演奏
ピアノ弾けるゲスト・親族が数人います。音大卒ではありませんが皆さんそれなりに弾けるようです。事...
披露宴演出
6
「披露宴演出」のQ&A一覧へ

「披露宴演出」の記事を読む

【2024年最新】結婚式におすすめの演出77選!珍しい演出にゲスト参加型、感動サプライズに少人数婚のアイデアも
【2024年最新】結婚式におすすめの演出77選!珍しい演出にゲスト参加型、感動サプライ...
披露宴演出
トレンド
結婚式の「花嫁の手紙」の書き方|アレンジして使える全文例文あり!
結婚式の「花嫁の手紙」の書き方|アレンジして使える全文例文あり!
披露宴演出
ハウツ...
ブーケトスの代わりに何を投げる?コスメ、ぬいぐるみ、肉も!?全員参加できるハッピートスの最新演出アイデア20連発!
ブーケトスの代わりに何を投げる?コスメ、ぬいぐるみ、肉も!?全員参加できるハッピートス...
披露宴演出
トレンド
ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介
ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介
披露宴演出
キホン
披露宴の王道演出「ケーキカット」「ファーストバイト」の由来&ゲストと楽しめる取り入れ方
披露宴の王道演出「ケーキカット」「ファーストバイト」の由来&ゲストと楽しめる取り入れ方
披露宴演出
キホン
「披露宴演出」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー