1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 姑が合わない。

姑が合わない。

その他
おめー さん
卒花嫁
2013年1月13日

いつも参考にさせて貰ってます。
昨年、こちらにもお世話になりながら無事に結婚致しました。今回ご相談させて頂きたいのは姑の事です。
結婚前より幾度か姑の発言や考え方には合わないなと感じておりましたが、そんな不信感も募る一方です。

結婚式前から、援助はお願いしてないのに「もっと少人数でこじんまりとした式にしろ」とずっと言っていましたが、先日、また「あんな盛大にやらなくても…もっと小さいのがいいと思ってた」と、再度言われました。結婚式もとっくに過ぎてますし、(お祝いは頂いたが)私達の貯金で結婚式も挙げました。結納だって当然のように無く、うちの親の気持ちや、私の気持ちなんて考えずに、そういった発言をします。

結婚式直前には、親の衣装でモメました。
うちの両親は父がタキシード、母が留袖。私もそれが普通だと思っていましたが、あちらの両親が「タキシードなんて着れるか。礼服持ってるんだからわざわざ金払ってタキシードは着ない」と言っていました。
礼服なので、喪服としても使っている物です。さすがに私もそれは嫌で困りました。
調べてみると"結婚する夫婦の両親が礼服だと少し恥ずかしい"や"留袖のランクに合う男性の衣装はタキシードや燕尾服" "礼服はゲストに対して失礼にあたる"と書いてあったので、旦那に言ってもらい、何とか両親揃った衣装で臨めましたが、後になってまだ「うちはわざわざ金払ってタキシード着た」と言ってました。
うちだって当然タキシードなんて持ってないのでお金払ってレンタルしたのに。。
自分の息子(私の旦那)も大した学歴でもないのに、私が大学に進んでない事も"なんでせめて短大に出なかったの?"と言ったり、全然関係ない話の中でも、私が「父が大学出た後に…」と言うとすかさず「え?お父さん大学どこ出たの?」と食いつき、「○○です」と言うと、
「…あっはっは!あー。こないだの駅伝では負けちゃったわねー」と笑い、まるでけなされたようでした。
続きます。

A. みんなの回答

相談者コメント
おめー さん 卒花嫁
2013年1月13日

続きです。
先日も、姑からりんごや野菜が届いたのですが、「送った」と電話が来ていたので、来る事もわかってましたし、当然来てからお礼の連絡もしました。
しかし、連絡したのが2日後になってしまいました。
私達夫婦はサービス業で夜も帰りが遅いのですが、義両親は事務的な仕事をしていて、朝は早く寝るのも10時前には寝てしまうと聞いていたので、私の時間が合わなかったため連絡が2日後になってしまったのですが、「もっと早く連絡しなさいよ」と言われてしまいました。

姑はいつもこちらの言い分などは聞かず、一方的に強く言います。更に相手の気持ちも考えずズバズバと言うので滅入ってます。
旦那もそんな自分の母の事は分かっていて、いつも「うるさい」と言ってますが、旦那が言っても聞かないからこそ、私に言ってきます。

何回会っても慣れず、むしろ出来るだけ会ったり電話したくないと思ってしまいます。

どこ家族にも嫁姑問題はあると思います。先輩花嫁の方々もたくさんご苦労なされたと思いますが、皆様どのように乗り越えたり、どのように対処されてますか?
殆ど愚痴になってしまいましたが、よろしくお願いします。

返信する
1
役に立った
あこ さん 卒花嫁
2013年1月14日

大変な思いをされているのですね。
まず、姑と仲良くできないのなら、仲良くしなくても良いと考えてください。
旦那さまを愛しているからといって、育ててきた姑まで好きになれるとは限りません。
その逆で、愛する息子が選んできた嫁を、姑も愛することができるとは限らないのです。
こんなことを言ってしまうと、切なくなってしまうかもしれませんが、家族と表では言っていても、姑・舅は結局他人です。
うまくやっていける方が難しいのですよ。
こちらがいくら歩み寄っても、姑が歩み寄ろうとしなければ、無意味です。
最低限のつきあいだけきちんとして、会話は流してしまいましょう。
怒る方が無駄な体力です。
「そうですね~」と笑顔で笑って、姑の意見は流してしまいましょう。
そして、たまに会う友人に思いっきり愚痴って、楽しい話題にしてしまうのです。
でも、年をとっていくと、そのうち気づいてくれますよ。
嫁も大事にしていなければ、後がどうなるかということを今度は考えてくるようになります。
その時、初めてお互いいたわりの気持ちが出てくるかも。
ひどいことを言っているかもしれませんが、現実はこんなものですよ。
でも忘れないでください。
自分が嫌な人間にならないこと。
嫌いな姑だからといって、電話をしなかったり、あいさつにいかなかったりはしないことです。
最低限でいいので、きちんと姑さんと向き合ってくださいね。

これは、ちなみにですが・・・
私の友人は「この前テレビでみたんですけど、ママが姑とか舅とか嫌いだと、孫もそういうのを敏感に察して嫌いになって、寄り付かなくなるそうですよ。」と言ってみたところ、態度が激変したそうです。

返信する
12
役に立った
相談者コメント
おめー さん 卒花嫁
2013年1月14日

あこさん、早速のご回答ありがとうございます。

嫌われている訳でも、本気で嫌味を言ってる訳でも無さそうなのですが、きっと無神経なのです。
旦那も他人にズバズバ言うタイプなので、義母のそういった所がそのまま似たのだと思います。

何か言われる度、嫌な顔せず我慢してきましたが、やはりこのように根にもっているようじゃまだまだ弱いですね、私も。
何を言われても受け流して、それも友達との会話のネタにさえ出来るよう、ドンと構えたいと思います。
今はまだ結婚して間もないから、気になってしまうのかもしれないですね。5年後には、嫌な事をハッキリと言えるようになるか、もしくは何を言われても気にしない強い心でいられるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

返信する
3
役に立った
レグザ さん
2013年1月14日

きっと人のいいところを見つけられない人なのでしょう。

服装の件は、どんなに恥ずかしくても、一番恥をかくのは着ている本人と近い親族なので、ほおって置くしかないと思います。

野菜が届いた件はどんなに忙しくてもなるべく早くお礼の電話はするべきだと思います。やはり送った側としてはきちんと届いたかどうかは気になりますから。これは社会人というか人間としての礼儀だと思います。

きっとこれからもあれこれ難癖をつけてくるでしょう。しかもどんどん年老いてかたくなな老人になると思いますよ。まともに付き合って色々気にしていては疲れます。時間と労力の無駄です。おめーさんが義理の家族の様子をつぶさに観察して「こんな風になりたくない」と勉強するのがいいような気がします。

どの道生きてきた環境が違うのですから、うまくやろうなんて無理だと思ったほうが楽かも。違う世界の生き物と思って割り切ったほうがいいですよ。

まずはおめーさんの家庭の幸せを築いてください。がんばってください。

返信する
1
役に立った
nordica さん 卒花嫁
2013年1月14日

面倒な方々ですね(-。-;

しかし、礼服のレンタルはおめー様方が用意したほうがよかったのかな?と思います。

前向きに捉えれば、正面きって文句言う方々は、それ以上黒い感情を持ってない、と思えるようになれば、すこし気が楽なのではないでしょうか。
むしろ99%の賛辞と1%の皮肉…という方のほうが脅威だと思いますよ。

気にしなくなれるよう、頑張って下さいね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
おめー さん 卒花嫁
2013年1月15日

レグザさん、ご回答ありがとうございます。
何か頂いた際には、連絡する事は当然わかっていますが、どんなに忙しくても連絡すべきですね。勉強になりました。一度電話すると30分はかかってしまい、生活が合わないため仕事の休憩時間くらいしか電話が出来なかったのですが、休憩くらいゆっくりしたい…と思い億劫になってしまいました。
届いた翌日には義母は旦那にも電話していて、荷物が届いてる事は旦那も伝えたそうですが、私からのお礼が再度必要という事になりますよね。嫁と姑とはそういった間柄なのだと学びました。
幸い旦那が義母よりかは私の味方には付いてくれるので、それだけでもまだ恵まれた環境なのかもしれません。
そうですね。考え方が違うのは当然なので、私は私で、いちいち気にし過ぎないよう努力したいと思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
おめー さん 卒花嫁
2013年1月15日

nordicaさん、ご回答ありがとうございます。

レンタルについてですが、式場で貸し出してまして、それは伝えてありましたが、礼服は持ってるのにわざわざ借りるという事に抵抗があったようです。
ですが、私達が手配するという配慮には欠けてしまったように思います。結果的には、両家揃えられたので何よりですが、改めて両家の思想の違いはあるものだなと感じました。

そうですね。何事もハッキリと言ってくれる分、裏表はない性格なようなので、その点は良かったと思います。
私は年の差婚の為、義母は私の祖母と同じ程の年齢になります。なので義母にとっては私が若すぎると感じ、色々と至らない点が多いからこそ、難癖もその分付けたくなるのだと思います。
私自身精神的にもっと成長し、義母ともうまくやりこなせるよう努力したいと思います。
ありがとうございます。

返信する
3
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2013年1月15日

お姑さんとの良い関係づくりって何かと大変ですからね。
同居しないで済んでいることがせめてもの救いかなと思うこともありますし。

そのうち自然にそう振舞えるようになってくるとは思いますが、
できるだけ聞き流す(面と向かっては笑顔で返答)ようにすると
だいぶ気が楽に過ごせますよ。

がんばりましょうね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
おめー さん 卒花嫁
2013年1月19日

びっけもっちさん、ご回答ありがとうございます。

そうですね、同居してないだけ私はまだ楽ですよね。
同居していて、大変な思いをして居る方なども沢山いるなかで、私は甘えた悩みでした。
まだまだ未熟者なため、こんなことで考えてしまうのだと改めて感じました。

先輩花嫁の方々のご意見を聞けた事で、もっと寛大な心を持ち聞き流せる器を持てるよう、まずは慣れて行きたいと思いました。とても参考になりました。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年1月20日

そうですね。
前向きに考えられた方が、きっとよいと思います。
姑さんのせい(これはあくまで、嫁の立場の友だちから聞いた話なので・・)で、
離婚したという夫婦もおります。
いろいろ、問題が大きくならないように、
礼儀という部分は、年々、相手も手厳しくなってくると思います。
気を引き締めて、気にしなくてすむことは、
できるだけスルーして、ストレスを貯めないようにがんばってくださいね。

返信する
2
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年1月26日

遅い回答で申し訳ありません。

嫁と姑は合わないもの、と言いますので
カチンと来る事がたくさんあるでしょうが、きっとそのうち慣れて
扱い方に慣れてくると思います。
今はまだ新婚さんなので、とまどうことも多いでしょうが。。。

うまくやっていこう、と気張らなくてもいいと思います。
ただ、御礼は2日後では遅いかなと思いました。
これも気にしない人は気にしませんが、
届いたらすぐに連絡(遅くとも翌日)が礼儀だと言われています。
もしも今後もそういうことがあったなら、
仕事が遅くなるのなら、昼休みなどを利用するしかありませんが
仕事の合間に連絡されるといいですよ。
めんどくさいですが(笑)、頑張って下さい!

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー