1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式の種類
  4. 披露宴の費用負担

披露宴の費用負担

その他
トムトム さん
2008年10月30日

12月に挙式予定で準備を進めています。新郎側40名、新婦側30名出席予定で、彼の実家のある名古屋で行う予定です(現在名古屋に住んでいます)。
披露宴の費用負担割合ですが、通常はどうするのでしょうか。
彼は、新郎にかかる衣装や着付け、挙式披露宴にかかる費用の半額、新郎側引き出物分は出すと言います。
新婦に関わる衣装、着付、ヘアメイク等は両家で割るのではなく、私が負担するべきといいます。招待人数が少ないのですから、総額を人数の比率で負担するのが普通かと思っていたのでちょっとビックリしています。
私の実家は東京のため、お車代や招待客ホテル代などの経費もかかりますが、もちろん出してくれません。
結婚式は結局新婦側の負担が多いものなのでしょうか。

A. みんなの回答

グーグー さん
2008年10月30日

こればかりは人それぞれなので、仕方ないのではないでしょうか?
みんな自分の家の考えを普通と思っているものです。

ちなみに私の場合、両家40名ずつですが食事や引出物は人数割りで、衣装や着付け
やメイクなど、新婦側に係るものは新婦側が負担します。
(新郎衣装等は新郎負担です。)
両家の中間地点で式をするので、お互いお車代も各自の関係者分だけ負担します。
逆に言えば、自分が払えば好きな衣装を高くても遠慮なく着れるので私は良しと
しています。

もう少し、話合いをしてみることをお勧めします。

返信する
6
役に立った
げっち さん
2008年10月30日

私は彼も私も関東なのでお式は東京でします。
親戚、友人もみんな近県からなのでお車代や宿泊費の負担は両方ないです。

結婚式費用の負担割合はお互いに話し合い次第だと思いますが
私たちは衣装やヘアメイクにかかる費用は自分で負担します。
そのほうが気兼ねなく自分の着たい物を着れると思うので不満もないです。

トムトムさんも彼とよく話し合ってくださいね。

返信する
4
役に立った
みほほ さん 卒花嫁
2008年10月30日

費用負担って、本当に人や家それぞれだと思います。
ご両親からの援助があれば、それなりに明確に両家の費用負担を決めないといけないと思いますし。
我が家は両親からの援助を受けない(後で高額なお祝い金を両家からいただいてしまってますが)ってことでやったのですが、結婚後結局お互いの資産は2人の物になるってことで、とりあえず振込みするくらいの高額なものは彼が出していました。私が出したのはプチギフト等の現金払いで手配したものくらいです。なので各項目はお互いある程度は意見を出し合って決めました。
ただ、彼と話し合って決めるような項目じゃないなぁと思うような私側の費用は自分で出しました。なので衣装と遠距離の友人の移動代は自分で出しました。衣装は当日まで彼に見せたくなかったので、彼は値段も知りませんし、友人の移動代は長距離の友人が結構いた私の方がかかっていると思います。
結婚後お互いの預金をまとめたり、移したりしてるのでどちらがいくら出したかなんて、把握できていません。

返信する
5
役に立った
yulily さん 卒花嫁
2008年10月30日

みなさまおっしゃるとおり、人それぞれかな~と思います。

両家の両親に…となれば、やはりきっちり割らなくてはならないこともあるでしょうが
うちも、お互いの貯金でできる範囲のものでしたことと
私自身が、どうしても人数割りというのがイヤだったので
(共通の友人が多く、オットの上司も私の元上司ということもありました)
お互いその時に出せるだけ出しました。

新婦側の負担が多いのが一般的かどうかはわかりませんが
遠方ゲストのためのお車代等については、削れない部分ですし
彼に負担をお願いするのも…という気がしますよね。

他の方も言われているように
自分の好きなようにできるという意味でも
良いかな、と思ったり…。

返信する
2
役に立った
あい さん 卒花嫁
2008年10月30日

うちも似たような感じでしたがもう少し細かくて、料理やペーパーアイテム等はきっちりゲストの人数割、写真・ビデオや会場費など人数に関係ないものは折半しました。

ウエディングドレスなどは金額がピンキリですが、ちょっと高めのものが気に入ったこともあり、相手に気を遣って安いものにするくらいなら、自分で出しちゃえば文句は言われないかな?なんて思いもありました。交通・宿泊費は新婦側で出すしかないですしね。

ご家庭や地域によって男性が多くて当たり前!という考え方もあると思うので、どうしても納得いかなければ、話し合うしかないと思います。新婦側のゲストには時間的な負担もかかってますしね。

返信する
2
役に立った
かう さん 卒花嫁
2008年10月30日

お金のことは、デリケートですがしっかり決めておかないと

後々問題になることもあるみたいですが、

それぞれ違うみたいですね。

私は、全部合わせて、主人が250万 私が150万位になりました。

主人の招待客が多かったということもありますが、

主人の母は、新郎側が多くという考えで

私のドレスも、金額ではなく好きなもの着てねといっていただき

ありがたかったです。

私の父の親戚が、遠方が多くその際のホテルなどは

新婦側で負担しました。

彼と話し合って、決められるのが一番良いと思います。

返信する
5
役に立った
つっくん☆ さん
2008年10月31日

こんにちは
私は、衣装代は自分で出すつもりでスキなのを選んだのですが
彼のお義父様が、新郎側を多く出す考えの方でしたので
全体にかかった金額のうちうちが200万、彼が残り全部を出しました。
衣装込みで総額500万弱でした・・・
ご祝儀はそれぞれの家庭でそれぞれのものをもらったので
当然人数割りと思っておりましたが、やはり、婚家の考えだと思います。
新婚旅行は2人で折半です。
と言っても家計は一緒にしたので折半にしたというこだわりはないです。
ちなみに、妹は広島に嫁に行きまして
親戚の移動や宿泊など、かかる費用はすべて実家がもちましたよ。
衣装なども自分の着たものをお互いが払い
他の経費を出席した人数で割ったようです。
衣装を持ち込んだので、会計が別だったからのようですよ。
衣装代はそれぞれが払う・・・という話は良く聞きます。

返信する
2
役に立った
くにちゃん さん
2008年11月2日

お金のことってなかなかはっきりいいにくいけれども、それだけにきっちりと決めておきたいところですね。
ただこうしないといけないという決まりはないと思うので、それぞれの考え方でいいんだとおもいます。

トムトムさんの親戚や友人の交通費やホテル代は新婦側で出すのは仕方がないと思います。

私のところもトムトムさんの彼の言い分と同じような分担でした。
挙式費用はほとんど人数割り、衣装などはそれぞれの負担って感じでした。

彼とよく話し合って費用分担を決めてください。
お金のことはデリケートだけど、はっきりと決めておかないと後々揉めると困りますよね。

返信する
1
役に立った
あおいこ さん 卒花嫁
2008年11月2日

それぞれ皆さんの分け方があるんですね!

私達は埼玉で行い、新郎20人・新婦30人で新郎側親族は関西の各地から3組来ました。

交通・宿泊費は各自に負担してもらいました。

後は私に掛かるお金が多いのと、招待客も私の方が多いので、収入も支出も全てを半分にしました。

けれど、全て半分…と決めるまで、結婚後に今の自分達の貯金はどうするか。家賃や光熱費はどう払って行くのか。(共働きになるので…)などを話し合いました。

結婚はスタートですからね!

トムトムさんもぜひ話し合って下さい!

返信する
3
役に立った
林檎 さん 卒花嫁
2008年11月5日

みなさん仰ってるように、それぞれの事情だと思います。
私の場合は実家の両親が貰う側(新郎)が6割負担、やる側(新婦)が4割負担と考えており、その根拠は不明なのですが(親は昔からそうだというだけ)彼に伝えたところ彼はかまわないとのこと。彼のお母様もいいですよ、ということだったので、双方衣装代などの部分は各自が負担するということにして、それ以外は総額から新郎6割、新婦4割というかたちで出し合いました。
遠方から来るゲストはいなかったので、話も早かったのかもしれないですが。。。
因みにゲストの数はトムトムさんとほぼ同じような人数で、私の方が少なかったです。

彼ともう一度よく話し合って、気持ちよく結婚式を迎えられるといいですね。

返信する
1
役に立った
アイナ さん 卒花嫁
2008年11月7日

私も費用には人それぞれだと思いますが、相手がこれが普通といってくるので困りますよね。

私達は自分達のお金で式をあげるため出せるお金が決まっていたのにも関わらず、彼親にキッチリ分けられましたよ…。そのせいで出せなくなっちゃったのに親に出してもらえと言われてムカムカきました。
しかも彼親が結婚式の会場にまでついてきて、これはどっちが負担だ?!なんて聞かれたので恥ずかしくてしょうがなかったです…。
式場では2人にかかる費用はだいたい6:4で分けられますね。って言われたのに、2人にかかるんだから半額でしょ!!って言って。

・食事代・引き出物は人数で割る。
・衣装・メイクなど1人だけにかかるものは各自で負担
・その他はすべて半額

で分けられたために、私の方が払うのが多いです。
私の方が呼ぶ人数も少ないのに、衣装代が全然違いますからね。

式場で聞いた時はだいたいの人が全部の費用の合計を6:4にしたりしますねって言ってましたよ。
その式場で多かった件数でしょうかね。

返信する
5
役に立った
ゆうりん さん 卒花嫁
2008年11月7日

私も人それぞれ考え方の違いだと思います。
私の場合 結納をせず 両家の顔合わせのみだったので
彼のご両親が気を使ってくれて
式の費用全額を 新郎側で持ってくれました。

でも友達に聞いてみると 6:4!7:3!などでした。
また新婦の衣装は新婦で!新郎側は新郎側で!ということもあるようです。
これはやはり両家で話し合うのが一番だと思います。

返信する
5
役に立った
このQ&Aは、
結婚式の種類 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式の種類」のQ&Aをもっと見る

気になること
昨年五月に披露宴を予定していましたが、私の祖父が危篤状態(ちなみに祖父は披露宴やる予定だった日...
結婚式の種類
3
人前式を厳格な雰囲気でやるには?外国人司会者にお願いしたいのですが…
人前式の実施方法で悩んでいます。 以前別の質問でお世話になり助けられたので こちらについて...
結婚式の種類
5
披露宴について
披露宴コロナで一度延期し、その後祖父が危篤でキャンセルしました。現在妊娠中なのと、母が身内で式...
結婚式の種類
1
結婚式の時期について相談したいです。
7月末に入籍しました。 結婚式は披露宴もやりたかったのですが、見積もりからどれくらい上がるの...
結婚式の種類
0
挙式会場を迷ってる
・チャペルか神前式(提携の熊野神社)で悩んでいます。
結婚式の種類
1
挙式スタイルについて
挙式のスタイルですが、教会式しかできないのでしょうか? 人前式を希望しているので、変更ができ...
結婚式の種類
1
「結婚式の種類」のQ&A一覧へ

「結婚式の種類」の記事を読む

友人のみの結婚パーティーを徹底解説!費用や内容、おすすめの結婚式場も紹介
友人のみの結婚パーティーを徹底解説!費用や内容、おすすめの結婚式場も紹介
結婚式の種類
トレンド
【結婚式1.5次会】気になる費用や当日の流れ、会場の選び方などポイントを解説
【結婚式1.5次会】気になる費用や当日の流れ、会場の選び方などポイントを解説
結婚式の種類
キホン
カジュアルな結婚式のアイデア集!人気演出や服装例、先輩カップルの実例を紹介
カジュアルな結婚式のアイデア集!人気演出や服装例、先輩カップルの実例を紹介
結婚式の種類
トレンド
会費制結婚式はコスパが魅力!ご祝儀制との違いと費用総額・会費相場を解説
会費制結婚式はコスパが魅力!ご祝儀制との違いと費用総額・会費相場を解説
結婚式の種類
キホン
ナイトウェディングは魅力がいっぱい!夜に映えるドレスに演出、結婚式場などおすすめを紹介
ナイトウェディングは魅力がいっぱい!夜に映えるドレスに演出、結婚式場などおすすめを紹介
結婚式の種類
トレンド
「結婚式の種類」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー