1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 貯金ほとんどなし

貯金ほとんどなし

その他
すめ さん
2012年5月25日

私今年24、彼氏27、付き合って2年半年になります。
そろそろ私自身周りが結婚、出産ピークで結婚を凄く意識し始めて、出来れば来年には結婚したいなと、お互いに話していましたが、現実を見ると、結婚資金となる貯金がほとんどありません。私手取り10万、彼氏手取り18万くらいで、私貯金36万、彼氏不明(恐らくありません)。
その為お互い今年中に目標金額を決めて、貯金する事になりました(私50万、彼氏とりあえず20万)。
彼氏の事なのですが、1年ほど無職の時期があり、また就職した会社がブラック会社で、給料が貰えなかった為に貯金を使ってしまったそうです。
貯金がないのに生活出来るはずがないのは重々承知です…。
お互いの貯金合わせて70万、仮の話しですが、この金額で2人でアパート暮らしを1年程するのは可能でしょうか??
結婚したら2人でアパート暮らしをしてから、彼氏の家に嫁ぐとゆう形になっており、お互いの両親公認です。

駄文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

A. みんなの回答

もってい さん 卒花嫁
2012年5月25日

周囲が結婚・出産ラッシュを迎えると
結婚を考えているパートナーがいれば
この波に乗りたいとの思いが自然と芽生えますよね。

ただ、現実問題として貯金がないお二人の現状では
仮に二人合わせて70万を今年中に貯めたとしても
アパートを借りて新生活を始めるのには色々要り様ですから
せっかくの新婚生活もギリギリのところで
つつましく過ごさなければ成り立って行かないかもしれません。

お二人とも結婚を焦らなくてもいい年齢ですし、
両家の親御さんも公認とのことですから
せめて100万貯まるまで時期を待つのも悪くはないと思いますが
いかがでしょう。

返信する
4
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2012年5月26日

すめさんも彼も今はご実家からかよわれているのでしょうか。
それならばもっと貯金ができるはず。
二人とも結婚という目標に向けて頑張ってみましょう。
ご実家からでないなら家具や家電はある程度あるのですね。
披露宴などやらないならば一緒に暮らすことは可能かと思います。
公営の住宅などを探してもいいかもしれません。
何にいくらかかるか、かけたいか、自分たちで相談して資金計画を立ててみて下さいネ。

返信する
2
役に立った
草原の旅人 さん 卒花嫁
2012年5月27日

アパートは新たに借りるのでしょうか?
だとしたら、最初に敷金が家賃の2~3ヶ月分などがかかるので、
仮に家賃7万のところを借りたとして、
敷金3ヶ月で、21万、
礼金はゼロのところもありますが、1ヶ月だとして7万。
仲介手数料はそれぞれなのでわかりませんが、
少なく見積もっても、アパートを借りるだけで、30万くらいはかかります。

あと家具家電などを全てそろえるとなると、
かなりお金がかかります。

必要最低限で用意するとして、
照明、冷蔵庫、洗濯機だけでも20万以上はしますね。

軽く計算しましたが、
引越しするだけでも50万程度かかります。

たぶん、他にもいろいろかかると思うので、
70万全て引越しに使うような感じになるかと思います。

なので、結婚式は出来ないかもしれませんが、
とりあえず二人の新生活はスタートできるかもしれませんね。

でも、引っ越した後
家賃や光熱費が払えるかどうか計算して、
赤字になってしまうようであれば、
もう少し貯めてからの方がいいかもしれませんね。

ちなみに両方実家ぐらしなら、
ほぼ全額貯金出来ると思いますので頑張ってください。

もしどちらかがアパートぐらしなら、
そこで新生活をスタートするのでしたら、
上記のような金額はかからないかと思うので、
可能だと思います。

返信する
0
役に立った
ゆきにゃん さん
2012年5月27日

新居のみの話でしたら可能だとおもいます。
式もするなら+100万は必要です。

敷金は大半の賃貸で必要ですが、礼金ナシの物件もありますので
部屋にこだわりが無ければ良い物件がみつかるとおもいます。
(礼金ナシ物件は立地が悪かったり建物が古かったりしますが…)

2人の収入を25万と少なめに仮定して
家賃は2~3割が適切ですので、5~6万ぐらいの物件が良いと思います。
(5万の物件ですと敷金は15万ぐらいです)

2人とも実家暮らしでしたら家電製品を一式買わないといけないですが…
これもこだわらなければ30万程度で済むとおもいます。
私は20畳用と8畳用のエアコン、ドラム式洗濯機、400Lぐらいの冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、掃除機…で46万ぐらいでしたので。(テレビは主人が持ってきました)
高額なものを先に買ってポイントを貯めて、少額のものをポイント払いにすれば良いとおもいます。
どちらかが一人暮らしをしているのなら、必要最低限のものと冷蔵庫のサイズだけ上げてあとはお金が貯まったら…でいいと思います。

家具はどのぐらいかかったか忘れてしまいましたが…
確か20万もしなかったと思います。(18万ぐらいだったかなぁ…)
購入したのは食器棚、衣装ケース、TV台、リビング用の棚、テーブル、ソファー、リビングの敷物ぐらいだったと思います。
食器棚は私がこだわったので10万ぐらいしたような気がします。
こだわらなければ安いものもあります。

食器とコップ類は義母が押し入れに入れていたのを頂いたので、100均でいくつか追加購入しただけです。
その他の消耗品や必需品は3万ぐらいで収まった気がします。

引っ越しは自家用車があるなら手荷物はできるだけ自力で。
大きなものは1日軽トラを借りるなりして、運べば3万もかからないとおもいおます。
免許持ちがいない場合は友達などに頼んで1日運転手をしてもらうと良いかと。
1日で荷物全部を運ぶのは結構な重労働ですが…
(友達に頼んだ場合はお礼が多少必要です)

月25万でボーナス無しですと、つつましい生活なら大丈夫だと思います。
(ボーナスがあるなら普通の生活で大丈夫だと思いますが)
私の家はこんなかんじです。

家賃+駐車場代:7万弱。
通信費:1万3000円(携帯2台とネット)
生命保険(2人分):2万ぐらい
交通費:2万6000円(会社は半年に1回まとめて支給なので…)
新聞:3000円
光熱費:1万
食費:3万
主人小遣い:2万
私小遣い:5000円
消耗品:5000円
あとは変動でガソリン代と医療費など。
収入が25万で交通費全額支給なら月5万ぐらいは貯金できると思いますよ。
(車がないなら月7万はいけるとおもいます。)

食費は主人の昼食がほぼお弁当なのでこの程度に抑えられています。
2人とも昼食が外食なら5~6万はかかると思います。
食費3万でもやりくり上手にできた月は外食1回できるぐらい余りますよ。

ただ、最終的に彼の実家で同居するのなら、
最初から同居した方が金銭的負担は減ると思います。
家電購入費や敷金等がかからなくなりますので…
義両親とうまくいっているのなら、いきなり同居するのも良いと思いますよ。

一度、二人で収支予想の計算をしてみると良いとおもいます。
意外とローンが残ってて…とかで支出が多かったりしますので…
(ウチは結婚前からの車のローンがかなりキツかったです。今は払い終わりましたが)

返信する
2
役に立った
まはろ さん
2012年5月28日

引越を費用などを除いて2人が1ヵ月生活して行くのに必要な金額×3ヵ月分の貯蓄は最低限あった方が良いです。

万が一、働くことが出来なくなったとき、3ヵ月以内に働けると想定しての3ヵ月分ですね。

できる限りの貯蓄をしながら、頑張ってくだ
ださいね

返信する
3
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2012年5月28日

70万あれば、可能ですよ。
月々の家賃も、2人合わせて収入が28万あるなら
問題なく暮らせると思います。
東北の方なら、お家賃の方も安いですよね?

でも、1年間だけの話なら、
最初に何十万もかかるのに、もったいなぁと感じますね(^^ゞ
その分貯金に回せますよ。
2人きりの生活を送りたいかもしれませんが、
すぐに同居するのも考えてみた方がいいかもしれません。

返信する
1
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2012年5月31日

お互いご実家暮らしでしょうか?
では、一緒に暮らすアパート代を
貯蓄にまわしたほうがいいと思いますよ。
それでも、一緒に暮らしたいという熱意があるんでしたら、
実家に入れているお金を、免除(同居されているのなら、
払っているのでは?)してもらったり、
実家からの援助がいるかもしれませんね。
これは、極力さけてもらって、節約しながら、がんばってくださいね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
すめ さん
2012年6月3日

回答をくださった方々ありがとうございます。

今度彼と会った時にしっかりと話し合いをして、今後どうしたいかを決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

返信する
0
役に立った
チーズタルト さん
2012年6月8日

結婚となると、色々悩みますよね…

ひとつ確認したいのですが、
70万貯金してその貯金額で引っ越しをして、1年ほどアパート暮らしをした後、すぐ彼のご実家に嫁がれるということでいいのでしょうか。

もしそうであれば、たった1年のアパート暮らしの為に、頑張って貯めたお金が無くなってしまうのは、ちょっともったいない気がします。

私なら、その状態でわざわざ引っ越しはしないかなぁと思いました。
(個人的な感想で、ごめんなさい)

ただ、結婚して暫くは2人だけの生活を楽しみたいという気持ちもあるでしょうし、その気持ちもよく分かります。
70万あれば引っ越しできるし、その後の生活も2人の手取りを合わせれば、生活していくことは可能です。

2人が幸せな生活を送れるのなら、いいと思います(^-^)
お幸せに♪

返信する
3
役に立った
このQ&Aは、
保険・お金 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

銀行の名義
結婚して苗字が変わりましたが、銀行の通帳の名義を変えていません。ないとは思いますが万が一離婚す...
保険・お金
1
金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1
結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。 内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1
入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。 今は父...
保険・お金
2
旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます! 今月、結婚しました。 2人で賃貸に住...
保険・お金
8
結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。 現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2
「保険・お金」のQ&A一覧へ

「保険・お金」の記事を読む

後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミナー」開催
後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミ...
保険・お金
キホン
PR
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽くなる!
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「現実は甘くない」という意見が…
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば何も問題はない?
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室
「保険・お金」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー