1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 結婚式お呼ばれゲスト<和装>着物を着て行くときの注意点

結婚式お呼ばれゲスト<和装>着物を着て行くときの注意点

2020.01.31

結婚式は晴れの日!ゲストとして招待された私たち女性もいつもとは違うオシャレができる日です。
着物で出席するのも素敵ですね。しかし、和装には留袖や振り袖、訪問着など様々な種類があるので、どれを着ていけばよいか迷いますよね。

そこで、結婚式に着ていく和装、着物の種類についてご紹介します。

1.着物の種類~留袖~

女性の着物の種類には、黒留袖・色留袖・振袖などがありますが、結婚式でお母様やご親族の伯母様方が着ているのが「黒留袖」と呼ばれる第一礼装です。

黒い着物の裾に華やかな刺繍や絵柄が入っていますね。購入の着物であれば、古典柄の方が長く使えます。レンタルであれば、現代柄でも良いでしょう。

黒留袖と同じ格の「色留袖」は、その着物の色が黒一色ではなく、その名の通り色がある、というのが特徴です。

薄いピンクやイエロー・藤色・水色などの優しくて上品な色が人気です。留袖は、既婚女性が身につける代表的な着物です。

目次に戻る

2.着物の種類~振袖~

一方で「振袖」ですが、結婚式での振袖は、主に親族の女性が身につけるものです。

振袖には本振袖と中振袖があり、本振袖は袖の長さが3尺ほどあり、新婦がお色直しで身につける振袖ですので、親族であってもこれは避けるべきです。

親族や招待客が身につける振袖は、袖の長さが足首あたりから膝までの中振袖となります。

また、帯に関しても格調高い「袋帯」を使いますが、新婦より豪華にならないよう、気をつける必要があります。

目次に戻る

3.着物の種類~訪問着~

一般招待客が身につける着物は、準礼装の「訪問着」となります。こちらは、既婚・未婚関係なく身につけることが出来ます。

訪問着の特徴は、広げると一枚の絵になっており、肩から胸元・袖に掛けて繋がった模様が印象的です。

訪問着は「紋」をつけると、色留袖と同格になります。訪問着の色味に関しては、弔問時のグレー帯に関しては、金糸や銀糸であしらった格調高い柄の袋帯を、二重太鼓に結びます。

未婚の女性でも“年齢的に振袖はちょっと…”と言う方にもおすすめです。

目次に戻る

4.着物の種類~略礼装~

訪問着よりも控えめな「色無地の地紋」が一般的です。めでたい日にふさわしい明るい色合いを選びたいところ。

地味な色合いは弔問などでも使われるので、吉祥模様などおめでたい地紋で明るい色を選ぶようにしてください。

帯に関しては、金糸・銀糸が使われ華やかな袋帯がおすすめです。

目次に戻る

5.着物の所作

普段あまり着慣れないからこそ、その所作を事前に知って注意しておきたいところです。

着物は「女らしく」が鉄則です。その「女らしさ」とは何でしょう。

まずは「内股」です。着物自体が内股で歩くと歩き易いという性質がありますが、内股でちょこちょこと歩く姿はまさに女性の特権です。

大股でガツガツ早歩きにならなくて良いように、予め余裕を持ったタイムスケジュールを組むことも、着物着用時には普段以上に気をつけるポイントですね。

次に、「動作は小さく」です。袖のある着物は、動作が大きいとそこに生じる摩擦で着物が汚れたり、何かに引っ掛かって破れる原因にもなります。

手を動かす時は反対側の手で袖部分を押えることを忘れずにいたいものです。思わぬところで引っ掛かった経験ありませんか?着崩れの原因にもなりますので、動作は小さく、振る舞いましょう。

そして最後に、「荷物は最小限」です。着物を着て美しく歩いていても、その持ち物が溢れんばかりのバッグ…だと全てが台無しですね…。

着物着用時の持ち物は、ハンカチ・手鏡・貴重品があれば十分ぐらいに荷物は控えめにしましょう。

貴重品は、普段使用している長財布だと入らない場合がほとんどだと思いますので、折り財布に変えたり、貴重品入れを別に用意しましょう。

ご祝儀は、ご祝儀袋に入れたあと「袱紗(ふくさ)」と呼ばれる金品を包む布で包みましょう。

これからレンタルショップや販売店で選ぶ方は、店員さんがアドバイスをくれると思いますので、色々相談してみてくださいね。

着物のことなので、出来れば若い方よりお母さん世代の方の方がよくご存知かもしれません。

ご自身の親御様に聞かれてみてもいいかもしれませんね。

目次に戻る

6.今回のポイント

1.第一礼装の留袖は母親と親族の既婚女性のみ。

2.振袖は新婦と被らない中振袖という種類を親族が身につける。

3.一般招待客の立場なら訪問着・略礼装の和服が良い。

4.着物の所作は「内股」「小さい動作」「最小限の荷物」がポイント。


日本の伝統、着物。これを機に着物への理解を深め、より素敵な大人の女性として、振る舞いましょう。

※ 2016年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー