結婚式、披露宴を滋賀で考えているお二人へ。「OLIVE ARIA(オリーブ アリア)」は、草津・近江八幡・彦根・米原・その他エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2024年12月 (投稿2025年1月)
ナチュラルなイメージの会場で挙式・披露宴を挙げたいと思っていたので私にとってイメージぴったりでした。オリーブアリアという名前のとおりオリーブが植えられており、会場も木を基調としたナチュラルで落ち着いた雰囲気でした。特に印象に残った会場はチャペルで、後ろの席の方でも正面が見えるように高さを調整されており、ゲストの方を見たときに後ろの方までよく見えました。
ゲストハウスウェディングだったので貸切で自由度が高かったです。
会場内は段差がほとんどなく、移動距離も短くバリアフリーの点もよかったです。
会場にガーデンがあるため、そこから入場したりビュッフェをしたりして堅苦しくないアットホームな披露宴ができました。
夫やゲストにサプライズをしたかったので、どのような内容、演出をするかをプランナーさんに相談しいろいろ提案してもらえました。映像を流すためのスクリーンを使ったり、プレゼントの花束を装花担当者さんと相談して作っていただいたり、ゲストにサプライズプレートを渡したりして自由度が高く、やりたいことが全部できました。
ウェディングドレスもカラードレスも種類が豊富でした。お互い共通の休日が日曜日だけでしたが予約は取りやすかったです。
ウェディングドレスとカラードレスそれぞれ3着ぐらいずつ試着できました。
カラードレスに関してはかなり迷っていたので、カラー診断を受けて似合う色を見つけることができて満足でした。
料理提供時に料理長からの料理紹介があって、ゲストからも新鮮だったとお声をいただきました。
お料理はフレンチでゲストから結婚式の感想を聞いた時一番に料理が美味しかったと言われました。
料理打ち合わせ前に試食会があったので、そこから味付けやオプション、ビュッフェをするかどうかなどを決めやすかったです。メイン料理から付け合わせの温野菜やソースまで全て美味しかったです。
ウェディングケーキは既存のデザインから選ぶのではなく、完全にオーダーメイドで作っていただけました。曖昧なイメージの図案を提案しましたが、本番でケーキを見て高いクオリティに感動しました。夫婦の趣味をテーマにしたケーキにしてもらいました。
元々あまり下調べが出来てなくて不安なことや分からないことが多くてよく打ち合わせやメールで質問してましたが、すぐに的確に返事いただいたので安心して準備を進めていくことができました。明るいプランナーさん、スタッフさんだったので打ち合わせでお会いして話すのが楽しみでした。
ヘアメイクさんとは、ヘアメイクリハーサルの時、あまりヘアメイクのイメージが湧かなくて困ってましたが、丁寧に聞き取っていただいたおかげで満足の仕上がりでした。
カメラマンの方は、挙式前撮りで緊張してましたが明るいキャラで緊張をほぐしてくれて自然ないい写真を撮ってもらえました。
最寄り駅からは距離がありますが、バスかタクシーチケットを選んで移動することができるのでよかったです。ゲストの方からもタクシーチケットは便利だったとお声をいただきました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | OLIVE ARIA |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~120人 |
TEL・予約 |
0749-62-6661
OLIVE ARIAのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 火曜・水曜日(祝日を除く) |
受付時間 | 平日 10:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00 |
住所 |
滋賀県長浜市神照町402
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
50名で400万円位だったので、費用としては高額な方でしたが、ドレスの割引や前撮り費用の割引がありました。
予算よりは高額になりましたが、スタッフさんの対応や演出、やりたいこと全部できたので大満足の結婚式になりました。