REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.41
(58件)
自分たちらしい結婚式になる
当日スタッフとの距離がある、頼りにくい
ゆーあ69 さん
認証済
挙式会場は京都駅近とは思えないほど緑に囲まれ静かな場所です。木材の温かみがあり、天井が高く広さを感じます。友人からも好評でした。
披露宴会場との移動もそれほど悪くありません。祖母が足腰悪いので車椅子のレンタルを依頼しました。移動もスムーズだったと聞いてます。
見積では50名で300万ほどでした。最終は340万ほどになりました。値上がり理由はフリーフロー(ドリンク)の種類を増やした、料理のランクアップ、装花のごだわり、ドレス(プラン内から少し高値)等です。
最小限費用は抑えつつ、こだわるところはごまわれたので満足です。
ゲストには楽しんでもらいたい、カジュアルにしたいとお願いしました。ゲストからの余興なし、会場は好きなポケモンのぬいぐるみやフィギュアを置いてもらいました。
また、子供ゲストに楽しんで貰えるよう、プレイマットを引いて玩具を置く案も提案していただきました。子供ゲストの親も評判が良かったです。
ホテル(挙式披露宴のある場所)に併設されているドレスショップを利用しました。同施設のためプランナーとの連携もされていて好みのものを把握してくれていました。
また自分自身が何が合うか分からないので困っていましたが、打ち合わせごとに似合いそうなドレスを用意してくれてとっても嬉しいかったです。
事前に体験できる食事会がありました。(有料)
食べ比べを行い、京都らしい鴨肉を使ったメインがとても良かったです。デザートも5つ種類がありゲストに合わせたコースが選べたと思います。
プランナーさんは些細なこともしっかり聞いてくれて、時間をしっかり取ってくれる方でした。打ち合わせ時も冗談も交えながら楽しく過ごせました。
介添え人やメイクスタッフは披露宴中近くにいたみたいですが、写真写りなどに気を配って死角にいたようです。ただ、困りごとの際に目線を送れる場所にいてくれたらなとさらに安心だったと思います。
撮影スタッフはお話をしたり、少し笑わせてくれたりなど緊張をほぐしてもらいました。ゲストとの写真もとても自然で終わってから見た時も嬉しかったです。
JR京都駅から歩いて徒歩3分ほどです。車のアクセスも可能です。挙式披露宴に参加する車ゲストは無料で駐車できます。
挙式
2024年6月
(投稿 2024年10月)
挙式会場が緑豊かで木の温かみを感じる
費用が高めで引き出物は持ち込み料あり
ゆーあ69 さん
認証済
挙式会場は京都駅近とは思えないほど緑に囲まれ静かな場所です。木材の温かみがあり、天井が高く厳かな雰囲気にもおしゃれな雰囲気にもなる印象でした。
披露宴会場との移動もそれほど悪くなく足腰が悪い方も参列しやすいです。
披露宴会場は和装にも洋装にも合うようにされています。
見積もりは50名以上の参加で300万ほどでした。式を挙げる時期(早期特典)によって費用が抑えられることやご祝儀をいただいた場合の自己負担額のおおまかな計算までしていただきわかりやすかったです。
挙式した場合は2泊3日の宿泊付きであるのも魅力的でした。
無理な勧誘はなく、ほかの式場も見学してみて再検討してくださいと配慮した対応をしていただきました。
会場のコーディネートから、テーブルコーディネート(お皿も選べる)、証明の設定なども選べました。違いなども説明していただきわかりやすかったです。
同施設にドレスショップが併設されており、式の打ち合わせと衣装打ち合わせが同じ日に出来る、一つの場所で完結するなどのメリットを教えてもらいました。
ウェルカムドリンク(本番はゲスト向け)が豊富で選べるました。
試食会の内容は前菜と魚料理でした。グレードはあえて一番リーズナブルなものを提供されました。一番リーズナブルとは思えない味で、ここで挙げた場合喜ばれそうとパートナーと話していました。またオープンキッチンがとても魅力的でした。
丁寧な対応でした。初めてのことで緊張していましたが、雑談を交えながら案内してくださったので楽しく下見ができました。
JR京都駅から歩いて約3分ほどです。
駐車場もあります。
訪問
2023年7月
(投稿 2024年10月)
華やかだけど洗練され落ち着いた雰囲気
会場数が多いので迷子になるかもしれない
ビアード蓬莱パパ さん
認証済
チャペルは緑に囲まれていて建物自体も木の温もりが感じられて素敵です。披露宴会場は広く落ち着きながらも華やかな雰囲気でした。挙式が始まるまではドリンクが用意されていたので飲んで待つことができ良かったです。
会場前方の巨大スクリーンを使って、新郎新婦が司会進行でクイズ○リオネアの時間がありました。二人にまつわるマニアックな問題ばかりで会場中から笑いが起こっていました。
どの料理も美味しかったですが、特に金目鯛のポワレが美味しかったです。ワインとのペアリングも楽しめました。
ドリンクのお代わりを注文すると、待つことなくすぐ持ってきてくれました。
JR京都駅からは近いですが、京阪七条駅からだと徒歩13分ほどかかります。
招待
2023年3月
(投稿 2023年9月)