東京 銀座・新橋エリアのレストラン「グラン ブリエ 東京(GRAND BRILLER TOKYO)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 20代前半 女性
訪問日 2020年10月 (投稿2021年6月)
全体的にガラス張りなので景色がとても良いです。
元々、自然光が入るチャペルだったりを探していたのでとてもよかったです。
ただそんなに広い印象はないので、今のこのご時世だと60名以上だとどうなるかなと思います。
披露宴会場もカーテンが閉まっているところからオープン!!となるととても感動しますし、
なにより下見の際にも披露宴会場に入る際に中のスタッフさんたちが拍手で向かい入れてくださって感動しました。
こうしなければならないというものがないのでお食事を楽しむ披露宴にすることも可能だそうです。
提携しているところで借りないといけないのですがウェディングドレスは料金内だとほとんどありません。またカラードレスも店内になかなか好みのものがなかったです。
ネットで他店舗のドレスなど調べてそれを取り寄せできるか等確認すれば担当の方が次の試着の時までに用意してくださいます。
どちらも料金外になるとぐんと見積もりが上がるので金額を抑えたい方ならウェディングドレスは料金内にしてカラードレスを好きなものにするのがいいと思います。
小物も見積もりに含まれてるものもありますがネックレスやイヤリングなどは含まれておらず好みのものにすると1つ、2つ、ランクが上がるものになるので注意です。
当日にゲストが和フレンチかフレンチを選べるのがとても良いと思いました。
また味もとてもおいしく、口コミにある通りだと思いました。
ただ安いプラン(13000円迄のコース)は試食会にはないので注意が必要です!!!
試食会は16000円のコースからなので
13000円までのコースは試食できません。
食べていないものを実際のコースに選ぶのはどうかと思います。
それにその事を申し込みした際、教えてくれればいいのにとも思いました。
下見に行った際スタッフの方の対応が良かったのでこちらで申し込みしました。
ただ最初に案内してくださった方がそのままプランナーさんとしてお手伝いしていただきますとおっしゃっていたのにいざ打ち合わせが始まるとなり、電話がかかってきたときには別の方でした。
何か理由をおっしゃってくれたわけではないのでちょっと不思議というか、せめて一言あってもいいんじゃないかなと思います。
新橋駅の汐留口からまっすぐで雨に濡れずに会場まで着くことができます。
ただ商業施設内からエレベーターで上がらねばいけないのでどこから上がるのか、当日きちんとスタッフさんに対応してもらわないとゲストに迷惑かかりそう。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | グラン ブリエ 東京 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留47F
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
見積もりの際にも説明していただきますが結構その後にかかってくるものが多くあるので一つ一つ確認をしっかりしないとどんどん値段が上がります。
特に料理のコースについては最初にコースの写真を見せてもらうなどしないと最初の見積もり時より確実に上がります。