【先輩花嫁人気】組数限定でドレス試着が体験できる!有名インポートブランドからオリジナルブランドまで豊富なラインナップをご用意。挙式のリアル体験やホテルならではの2万円相当の贅沢試食も無料でご用意!
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.25
(467件)
感動できる大聖堂で挙式をできたことです!
みっこちゃん419 さん
認証済
挙式会場は、2つありますが、大聖堂がオススメです。お城みたいです。外観も内観も美しさに感動します。ステンドグラスがキレイです。フラワーシャワーをする階段もステキです。
披露宴会場は、いくつかありますが、私たちは、少人数で使える所を選びました。階段があり、階段から登場できるということで、これも決め手の一つです。茶色系の雰囲気でした。
良い写真がたくさん撮れました。
最初は、10名で78万円くらいでしたが、最終的には、140万円くらいでした。
値上がり理由は、人数が10名から26名に増えたこと、新婦のドレスで追加料金がかかったこと、料理のオプションにスイーツビュッフェをつけたことです。
ステキなドレスを選べましたし、ゲストの方にスイーツを楽しんでもらえたので満足しています。
新郎新婦クイズをしました。新郎新婦がスクリーンの前に座っていたので、違う場所を提案して下さり助かりました。
オープニング、生い立ちムービー、エンディングは、私たち2人で手作りしました。費用を抑えるためと、私たちらしさを出したいと思ったからです。
種類が豊富で、自分の着たいドレスを見つけることができました。デザイン、値段、形の点にこだわって選びました。普段、着れないような柄、刺繍で、値段が高すぎず、Aラインにしようという想いで探しました。
プランナーさんも、親身になって、提案して下さりました。
1回で、5着まで着れます。私の場合は、3着目で気にいったのを見つけれました。その後は、本番では、着ませんでしたが、お試しでカラードレスの試着をさせてもらえました。
小物も式場にあるものをつけさせてもらって、その後、似たようなのを自分で用意して持ち込みました。
ゲストの方に喜んでほしいと思い、スイーツビュッフェ(鯛ラーメン、鯛雑炊付き)をオプションでつけました。好評でゲストの皆さんから、「料理がおいしかった。」や「スイーツが可愛くておしゃれだった。」という声をいただきました。
プランナーさんは、細やかな対応をして下さり、感謝しています。わからないことや気になったことがあれば、すぐにメールで聞け、迅速なお返事をいただくことができました。
ヘアメイクさんは、打ち合わせ・本番の両方とも、明るくて親切で、優しく対応してくれました。私の好みに合わせてヘアーやメイクをしてくれました。
他のスタッフさんも笑顔で丁寧な対応をしてくれてよかったです。
ゲストの方々も、スタッフさんの対応がよかったと言っていました。
名古屋駅から徒歩15分です。良い立地場所です。必要であれば、ゲストのためにシャトルバスを用意して下さります。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
少人数でも大勢でも対応して下さるのでオススメです。
挙式
2024年4月
(投稿 2024年4月)
お城のような大聖堂とガーデン付き会場
持ち込み不可が多いので節約しにくそう
いろか00 さん
認証済
チャペル2つ、披露宴会場3つ見せていただきました。大聖堂は外からの見た目はシンデレラ城のような雰囲気です。中はステンドグラスがとても美しいです。写真映えするように低い位置にステンドグラスを設置しているそうです。自然光ではなくLEDで照らしているので時間帯や天候に左右されないそうです。マグノリアチャペルは明るくナチュラルな雰囲気で、アットホームな感じの挙式が出来そうです。バックの緑にドレスが映えそうだと思いました。シャトーシャンパーニュ邸は、プリンセスっぽい雰囲気ですが、思ったよりも甘すぎなくて良いなと思いました。オープンキッチンもあります。ルーフトップガーデン邸は、ガーデンから大聖堂が見えます。扇形の会場で、広くはないですがゲストとの距離が近くて良さそうでした。ナチュラルな雰囲気です。フローティングテラス邸は少し和っぽい要素も入ったような雰囲気でした。高砂の位置を2パターン選べます。選ぶ挙式会場と披露宴会場の組み合わせによっては、移動が少し大変かもしれないです。
費用については一つ一つ丁寧に説明していただけました。50人で300万以内で、他の会場と比べて見積り高くありませんでしたが、ドレスや花など持ち込み不可のものが多く、実際はもっと上がりそうです。値引きは60万円でしたが、50人を下回ると特典が15万円減ると契約後に言われました。初めの人数設定をあまり多めにしない方がいいと思います。
それぞれの披露宴会場にガーデンが付いており、挙式後にガーデンパーティーができるのが魅力的でした。披露宴会場がいくつかあるので、階段入場やガーデン入場、オープンキッチンなど、自分の希望に合った会場が見つかると思います。
ドレスショップはホテル内にあります。取り扱いブランドは多めだと思います。ただし、持ち込み不可なため、絶対にこのブランドが良いというものがある場合は取り扱いがあるか確認した方が良いと思います。
牛肉がとても柔らかくて美味しかったです。見積りの説明時にはコースの内容もこの値段だとこうなると全て見せていただけました。1番安いコースと2番目に安いコースを選ぶ方が多いそうです。
担当していただいたプランナーさんは、フレンドリーという感じではありませんでしたが、案内はスムーズで説明がとても丁寧でわかりやすかったです。押しが強い感じもあまりなかったので良かったです。
名古屋駅から歩いて行けますが、地下鉄やJRからは15分くらいかかります。ゲストがヒールなど歩き慣れない靴だと少し遠く感じるかもしれません。新幹線の近くからシャトルバスが出ているそうです。
訪問
2024年11月
(投稿 2024年12月)
都会にあるとは思えない素敵な式場
くるん81 さん
チャペルは神聖な雰囲気でよかった。チャペルの外は噴水があり緑豊かで、チャペルをバックに新郎新婦の写真を撮り素敵な1枚になった。挙式会場はレトロな雰囲気で螺旋階段があり、お色直し五に螺旋階段から登場していて素敵だった。
脱出ゲームの演出があり、テーブルごとに取り組んだ。考えている最中、新郎新婦がテーブルをまわりヒントをくれたり、進捗状況を確認しにきたりしていて楽しかった。
どの料理にもお花が飾られていて、料理を目でも楽しむことができた。肉のステーキは冷めており、少し硬いのが残念だった。
各テーブルに担当者がついており、グラスがあくと声をかけてくれていてよかった。
駅から10分くらい歩く。場所は分かりやすかった。
招待
2024年7月
(投稿 2024年7月)
公式サイト限定情報を見よう!