三重 四日市・鈴鹿・伊賀エリアのゲストハウス「THE FUNATSUYA(ザ・フナツヤ)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 30代前半 女性
訪問日 2024年9月 (投稿2024年9月)
もともと料亭として営業されていたところなので、格式があり、雰囲気がある。落ち着いた式ができると思う。
フナツヤのチャペルも外の景色が窓から見えて、明るい陽が入りすてきだった。会場の壁が鏡になっていて、広い空間に感じる。パイプオルガンがあり会場の雰囲気ととても合う。
料亭の雰囲気ともぴったりな、素敵な料理が印象的です。
お子様料理もちゃんとあり、小さな子が参加するときも心配なさそうです。
フナツヤのことを大事にされていることが伝わる話し方だった。丁寧に質問にも答えてくださり、相談しやすい方でよかった。
桑名駅からタクシーでワンメーターほど。駐車場がしっかりとあるので車で来ても心配はない。提携の神社も歩いていける距離にある。神社の方にも駐車場があるので車、タクシーでも移動ができる。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | THE FUNATSUYA |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
三重県桑名市船馬町30
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
見積もりは12名で150万円と神社に10万円の初穂料。
神社によって料金が差が出たりもするので、どこの神社で行うかも費用面で重要になってくる。春日神社さんは巫女舞や雅楽の演奏がオプションではなく、含まれているのでわかりやすかった。