結婚式、披露宴を鹿児島で考えているお二人へ。「TO THE HERBS鹿児島店」は、鹿児島・県西部エリアのレストランです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 30代前半 男性
挙式日 2010年12月 (投稿2011年9月)
【コストパフォーマンスの満足度】
結婚した後に食事の割引券をもらったりしたまた、半年後に、食事にいった時、お祝いに二人の名前いりのデザートをサービスしてくれた。
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
レストランでは、食事は暖かいものばかりでおいしかったと評判は良かった。入場のとき、遅れてきた人に、ばったりあってしまった。入り口がひとつしかないのでしょうがないとは思ったが。バルーンリリースは、雨のときは、できないとのことだったが、雨の時ように、別なことも提案してほしい
【演出・オリジナリティの満足度】
ピアノ演奏が、あったのだが、本番のときは、ひているのかわからな感じだったので、もう少し響きわたるようにしてほしい。ビデオ撮影は、本番のときにきずかない事など、後から見て気づかされる事もあったので、高いが撮影して良かったと思います。
【料理の満足度】
数種類あるなかから、試食で食べ比べができ、アレルギーがある人達などにも配慮をしてもらえたりと満足でした。料理も、つっくているのが見える距離なので、常に暖かい料理も堪能できたとの声が多かった。式がおわってから、新郎新婦の分の料理を食べれるが、冷たくなっていたのが残念だった。
【式場スタッフの満足度】
プランナーの方が忙しいのかわからないが、こちらから連絡しないと何もいってこないいことが、多く感じた。スプライズを考えてくれていたが、サプライズが多くて、そこはサプライズにいなくても良いのではと、打ち合わせで話すことがあった。
【ロケーション・交通の便の良さ】
電車があったり、バスがあったりするが、停留から少し歩くことになる。 地方からくる人は、少しわかりにくかもしれない。多少歩くぐらいなので、お年寄りでなければ、それほど問題ないと思う。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
ビデオ撮影など金額のするものは、迷ったりすると思うが、やりたいとおっもたことは、多少金額がはっても、やる事をおすすめしたいと思います。私たちも、迷ったが、終わってから、やって良かったと思うことばかりでした。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | TO THE HERBS鹿児島店 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,その他 |
収容人数 | 2人~100人 |
TEL・予約 |
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
住所 |
鹿児島県鹿児島市高麗町17-5 リバーサイドフォート2F
アクセス情報へ > |