結婚式、披露宴を熊本で考えているお二人へ。「四季の丘 seasons with」は、熊本・阿蘇・県北エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
天井が高く、バージンロードが長くて王道の挙式って感じでした。ステンドガラスや外国人牧師など雰囲気もとても良かったです。 見積りの段階は50名で300万位でしたが 最終的には380万円くらいでした。なるべく席次表やメニュー表... 続きを読む (936文字)
式場は綺麗なステンドグラスと程よい長さのバージンロード。 定番ど真ん中という印象のとても素敵な式場でした。 披露宴会場はクリスタルスカイという場所で、シャンデリアやブラウンを基調にした豪華さと落ち着きが両立した会場でした。... 続きを読む (1530文字)
明るく開放的で素敵でした。白と青を基調としていたので、青空と相まって爽やかな印象を受けました。 会場の雰囲気の良さや料理のクオリティを考えれば十分納得できる料金だと思います。 高台からの景色がなによりも良いと思います。... 続きを読む (429文字)
大きなステンドグラスのチャペルでした。チャペルでも両親へのサプライズの映像も上映できるようで素晴らしかったです。 新郎の前の仕事関係で入場も特別感があり盛り上がりましたね ここの会場はずっと料理が美味しいと聞いていまし... 続きを読む (455文字)
会場の中に大きなシャンデリアがあり、とても素敵な会場でした。トイレも会場のすぐ近くにあって迷うことなく利用ができました。ほかにも結婚式があっているようでしたが、違う結婚式のゲストに全然会うことはなかったです。 新郎から新婦さ... 続きを読む (648文字)
チャペルでは、両親へのサプライズムービーが上映されてとても素敵な演出でした。披露宴会場も日差しが入る作りでとても明るくて雰囲気も良かったです。挙式が始まるまではドリンクも用意されていました。 四季の丘は、今回で2度目の参列ですが... 続きを読む (510文字)
トイレが気持ち窮屈さを感じたのと、正面入り口の段差が多少気になりました。 会場の雰囲気と設備は式場の一番の決め手でした。 挙式会場は広々としておりガラス張りのスペースで集合写真を撮りましたが天気も良くて素敵な写真が撮れました。... 続きを読む (1071文字)
挙式会場の大聖堂は、ステンドグラスがかなり印象的でとても良い雰囲気でした。 挙式会場と披露宴会場はそんなに離れておらず、移動も比較的容易だと思います。 見積りは100名で400万円だったので予算範囲内でしたが、ペーパーアイ... 続きを読む (507文字)
チャペルの大きなステンドグラス、すごく綺麗な賛美歌でとてもいい雰囲気でした。 披露宴会場も程よい広さで、会場から眺める景色も大変良かったです。 トイレが少し狭いかなと思いました。 バルーンの演出は初めてで夜空に飛び立つ色... 続きを読む (465文字)
少人数婚で、会場がガラガラにならないか、少し心配しておりましたが、席の配置など調整して下さって、気にならずに、当日は披露宴を挙げる事ができました。 見積もりの段階では37名で200万でしたが、最終敵に260万位に。映像やアル... 続きを読む (537文字)
挙式会場は、天井が高くて広かったです。ステンドグラスが綺麗で一度は見ていただきたいです。車椅子の方でも参列できるようバリアフリー仕様になっていました。 パターンに分けて複数の見積もりをだしていただきました。比較しやすかったで... 続きを読む (490文字)
丘の上にあり太陽の光が綺麗に差し込んできていて雰囲気がとてもよかったです。 カーテンオープンからの入場は景色も天気も良く素敵でした。 お色直しの間も映像演出があり楽しめました。 アミューズが式の前に渡されたのが印象的... 続きを読む (415文字)
式の後のブーケトスするスペースが明るくて開放感のある雰囲気でとても素敵でした。 披露宴会場も高い位置にあるため景色もよく、晴れやかな気持ちになれる会場でした。 新郎新婦ともに教員であったので、教え子のビデオメッセージがあり... 続きを読む (429文字)
挙式会場は木の香りが漂うナチュラルテイストで、大きな窓から光が差し込み、素晴らしかったです。 聖歌隊の方の歌が神秘的で、感動しました。 控え室から式場、披露宴会場まで繋がっており、移動も少なく良かったです。 披露宴会場は緑が... 続きを読む (647文字)
大聖堂の印象がかなり良くて、全体的に景色が良かった! 熊本にはここだけしかないような雰囲気の大聖堂でした。 見積もり段階では100名で420万くらいでしたが、最終的に480万くらいになりました。 担当者の方にもう少し予算... 続きを読む (639文字)
挙式会場は、二種あり、特に森のチャペルの方は、木造建築になっており、式場に入った時に木の香りが良くて、アットホームな雰囲気だったと感じる。 10名程度でもオプションをつければそこそこ値段が上がるが、スタート金額は60万程度で... 続きを読む (467文字)
ステンドグラスを使った会場や木の温もりを感じる会場があり、どちらも素敵でした。大きな窓から入る陽の光など、新郎新婦が美しく見えるよう計算されており細部までこだわりを感じました。 最初の見積もりは10名で160万円超と予算をオ... 続きを読む (768文字)
会場はどこも綺麗で清掃が行き届いているなと思いました。また挙式場や披露宴会場はそれぞれにコンセプトがあり、見るのがとても楽しかったです。 他の式場も見に行きましたが、 だいぶ安くなりました。 さまざまな演出の説明... 続きを読む (479文字)
挙式会場は2ヶ所見学しましたが、どちらも違う雰囲気で素敵でした。1つはステンドガラスの大聖堂で、天井も高く、気品溢れる会場で、もう1つの会場は木の温もりを感じられる木造のチャペルでした。バリアフリー仕様なのと、お子様連れの方に優し... 続きを読む (589文字)
披露宴会場は3つの種類から好きな場所を選択することができ、1つ目は緑が豊かな場所、2つ目は茶色を大切にした落ち着く場所、3つ目は白を大切にした開放的な場所などがあり、色んなカップルに合うと思います。 見積もりは40名で229... 続きを読む (496文字)
挙式会場はレッドカーペットが長く、正面にはスタンドガラスがあり、とても神秘的な雰囲気です。また、新婦入場のときに自然光が入るのでとても綺麗でした。披露宴会場は大きな窓とガラス張りがあり、シャンデリアが反射してゴージャスな雰囲気です... 続きを読む (596文字)
挙式会場は扉を開けた瞬間の広々した空間と、正面に大きなステングラスが印象的です。 アンティークな大聖堂がすごく感動的で綺麗だなと感じました。 とても長いバージンロードも特徴があり、階段を登り上がった時にドレスやシルエットが綺麗... 続きを読む (758文字)
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 四季の丘 seasons with |
---|---|
受賞歴 | |
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~220人 |
TEL・予約 |
096-325-0025
四季の丘 seasons withのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 毎週水曜日(祝日は営業)※最新の営業情報は公式HPにて公開中 |
受付時間 | 平日 11:00~18:00 土日祝 9:00~18:00 |
住所 |
熊本県熊本市北区大窪2-9-1
アクセス情報へ > |