神奈川 みなとみらい・桜木町・関内エリアのゲストハウス「セント・ラファエロチャペル横浜 -THE TEARS&LAUGHTERS-」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2018年10月 (投稿2018年12月)
ホテル内ですが、ワンフロア貸切でエレベーターも専用になるのでプライベート感はあります。
プロデュース会社さんで演出等はやっていただいたので会場は関係ありません。
ケーキが最悪でした。傾いていました。なのに、後日こちらから問い合わせをするまで何も言ってこなかったです。プロデュース会社にもなにも言わなかったとの事です。発注ミスで、他会場(表参道)で作り、運んできたために傾いたとのことですが、事前にプロデュース会社のプランナーさんにも私たちにも確認もせず、勝手な判断をされてしまいました。何も知らないままみんなの前に出てきてしまったのです。もちろんその場で何も言えるわけがありませんし、もう出てきてしまったら、取り返しつきません。
当日であっても、事前に相談していただければ、ケーキの形を変えたり、時間を遅くするなども考えられたと思います。勝手な判断で傾いたケーキを出すなんて信じられないです。対応がひどすぎます。プロとして傾いたケーキを出すことに何も感じなかったのかな?と不思議に思います。
料理はビュッフェ方式にしましたが、可もなく不可もなくだったようです。量もあまり多くないです。私たちはほぼ食べていませんが、ゲストの方が、後日わざわざ言ってきたのでむしろあまり美味しくなかったのかなと思います。
プロデュース会社を通していたので直接関わってはないですが、何事も連絡や対応が遅かったようで「会場の返事まちです」と話が進まない事が何回かあり大変困りました。また、ケーキの件でミスを隠されました。後日の対応も最悪です。
駅から徒歩可能ですし、横浜スタジアムのすぐ近くなのでわかりやすいと思います。
プロデュース会社を通したのでケーキ、料理以外は会場関係ありませんが、そのケーキ、料理が大変不満です。そして、それに対しての後日の対応が本当に本当にひどいです。プロデュース会社を通してるから直接は話したくないし、話せないと言われたとのことです。なので、私たちは直接話をできていません。プロデュース会社さんとしても呆れるほどの、対応だったようです。ケーキのミスをしたのは会場なのに。直接謝罪のひとことくらいあってもいいのではないかと思います。無責任だと思います。会場として雰囲気や自由度が高いのは良いですが、対応が最悪です。会場や雰囲気も大切ですが、プランナーさんや会場スタッフさんとの相性や雰囲気、対応が何より大切になってくると思いますので、これから結婚式等行う方には、そういう部分もよくよくよく考えていただけたら嬉しいです。皆様が素敵な日を迎えられるよう願っています。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | セント・ラファエロチャペル横浜 -THE TEARS&LAUGHTERS- |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
神奈川県横浜市中区山下町204番地1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
プロデュース会社さんでやったので会場は関係ないが、ケーキの値段等はクオリティの割に高い気がします