REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.78
(95件)
光が差し込む貸切の披露宴会場
駐車場が少ないことだけ
スノークの女の子 さん
認証済
東郷神社は原宿にありますが、静かな神社で、庭には池、橋があり参進の際とても絵になります。何より緑が美しく、白無垢がとても映える神社でした。また盛夏の挙式でしたが、東郷神社は空調がきいているため快適でした。
披露宴会場は貸切で、ゲストがゆったりと過ごすことができたのがよかったです。特にコロナ禍の結婚ということで、貸切会場は安全面からもよかったと思います。
披露宴会場には2面ガラス張りになっていて、外の景色が見えるのがこの会場のポイントです。当日は外光で写真も良く撮れていました。
会場も廊下も窓が大きく、緑が見えるので、装花が少なくても、また余計な飾りをしなくても良いのが助かりました。
また披露宴会場内にキッズルームがあり、小さい子連れのゲストからとても好評でした。
コロナ対策もしっかり行っている印象で安心して挙式することができました。
コロナの関係で一度延期しており、また招待人数も大幅に減らした関係で、当初の見積もりより安くなっています。
会場が貸切で、スタッフの対応や衣装、会場の立地を考えると、かなりコスパが良いなと思っています。
和装での挙式だった為、ケーキは抹茶のケーキを提案してくれました。また神社での挙式ということで、テーブルラウンドの際、東郷神社の花みくじを配る演出もしました。
派手な演出や挨拶は好まない私達の希望通り、ゆったりとした披露宴になり満足しています。
着物の色柄はたくさんあり、他社と比べてどれも質がよかったと思います。
私が行った時はコロナ対策で、同伴者1名までとの規制がありましたが、試着数に制限はありません。
そのため自身の好みの色打掛が見つかるまで、何度も試着させていただきました。
担当の方がベテランで安心して色々お任せできました。
当日は食べることができず、味の感想は記載できませんが、見た目が華やかで綺麗でした。
担当プランナーは明るくおしゃべりな方で、とても話しやすい人でした。披露宴の進行をとっても親身になって一緒に考えてくれ、たくさん提案もしていただきました。
当日は気温が高く、白無垢を着ての移動は暑くて大変でしたが、飲み物やファン、保冷剤等暑さ対策も準備してくださり、おかげで暑い日でしたが、楽しく、また綺麗に着物を着ることができました。
原宿とは思えないほど緑が多く、都会の喧騒から離れた会場で、隈研吾さんが手がけています。
明治神宮前駅や、原宿駅から歩いていけます。
東郷神社は勝利の神様で有名な神社ですが、観光客は少なく落ち着いて挙式できます。
難点は披露宴会場直結の駐車場が少なく、車で来るゲストが多い場合は神社近くのパーキングに止める必要があり、遠方の方が多い場合は少し不便を感じるかもしれないところです。
挙式
2021年7月
(投稿 2021年9月)
和装も洋装も着れる!
バド馬鹿 さん
認証済
古き良き神殿の雰囲気があり良かったです。
エアコン完備でしたので、真夏、真冬にも対応してるとのことで、どの時期も快適にできそうです。
10人前後の親族のみの少人数婚を検討しておりましたが、
貸し切り故に、30名以上の料金を支払わないと、
申し込みできないのがネックでした。
当日特典で50万円ほど安くなりましたが、
貸し切りなだけに、高めな印象でした。
貸し切りなので、色々な演出ができると思いました。
キッチンも披露宴会場に隣接しており、
貸し切りの良さが味わえると思いました。
3品試食しました。
一番高いコースのお肉でしたので、
とても柔らかく美味しかったです。
言葉遣いもキレイで、案内と親切丁寧でした。
最後の勧誘が強めだったことだけ気になりました。
駅から徒歩10分ほどでした。
立地はとてもいいです。
当日は挙式会場と披露宴会場は車移動なので、とても快適だと思います。
訪問
2024年6月
(投稿 2024年8月)
披露宴会場が広くて素敵!
空調が寒く服装に注意!
れいもも さん
100人近くの招待数でしたがテーブル間隔も広くて快適でした。
雨でしたが、披露宴会場から緑が見えて暗くなく、素敵でした。
挙式は別会場でしたのでわかりません。
ごく一般的でした。
スライドショーは2カ所あり、それぞれ見やすい方向で楽しめました。
披露宴会場に着くと、ウェルカムアミューズ?なのでしょうか?既に食事が準備されており、初めての体験でびっくりしました!
食器や味付け全て満足です。
女性としては最後のデザートもボリュームもあり、可愛くてとても美味しかったです!!
空調がかなり強く寒かったのでスタッフの方に対応していただいた。特に膝掛けなどのサービスはなかったです。
ドリンクはあまり声かけが少なくスタッフの方を見つけるのが大変でした。
原宿駅から徒歩10分以内で行けます。ただ場所柄坂が多くヒールで向かう女性は転倒しないように注意が必要です。
天候が悪いと危険かもしれません。また週末の原宿駅は混雑するので時間に余裕を持って向かうことをお勧めします。
招待
2022年10月
(投稿 2023年2月)