三重 伊勢・志摩・南伊勢エリアの専門式場「The ORANGER GARDEN ISUZUGAWA(ザ オランジェ ガーデン イスズガワ)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 男性
挙式日 2019年10月 (投稿2020年6月)
挙式会場は、バージンロードの隅にはろうそく型のライトや緑の装飾品などがあり、オシャレな雰囲気が良かったです。披露宴会場は100人ほど入れるくらい広く、映像を写す大きなスクリーンが前と後ろにあり見やすくて素敵です。また、新郎新婦の入場方法が、階段から、幕を開けて庭園から、オーソドックスに扉から等考えれるところが楽しいです。
「子どもと一緒に3人で」が私たちのコンセプトでした。入場時に、始めに私と子どもは扉から、後から妻は階段の上から入場する演出を行いました。またお色直し後の入場では、庭から入場するサプライズ演出を行いました。入場パターンを変えるだけで盛り上がるので、オススメです。
式場内で取り扱っているので、料金を抑えられるところが魅力的です。品数もたくさんあるので、素敵なドレスや着物が選べます。ブランド物は追加料金がかかるものの、他の物でも十分に満足でした。
メインには私たちの夫婦の大好きな牛のステーキをゲストの方々にも食べていただきました。式が終わってから、美味しかったと好評でした。子どもたちようの食べ物も用意していただけたので、安心でした。
私たちは子連れ婚で、打ち合わせの時にも1歳の子どもを連れて行っていました。ジュースをこぼしてしまったり、オムツ替えをしたり、泣き出したり、暇になってウロウロしたりして、途中で打ち合わせを中断してしまうこともありました。そんな時でもプランナーの方は嫌な顔1つせず、子どものことを大事にしてくれて、自分たちの思うような式を形にするために一生懸命に考えて下さるとても素敵な人でした。カメラマンの方も、スタッフの方々全員が温かい方ばかりだったので、とても安心でした。
五十鈴川駅から徒歩0分、車で来られる方は高速を下りてから約3分程という立地の良さで、遠方から来られ方も安心です。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | The ORANGER GARDEN ISUZUGAWA |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
三重県伊勢市中村町325-300
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
見積もりは330万くらいでした。大人と子どもを合わせると90人を超える人数になり、最終的に380万くらいになりました。私たちの場合は、12月に予定をしていましたが、産後の体調不良により翌年の10月に延期をさせてもらいました。その時のキャンセル料31万込みの値段になります。挙式日の変更をさせてもらえたおかげで、思い出に残る結婚式を挙げることができ、とても満足しております。