和歌山 和歌山エリアのホテル「ホテルグランヴィア和歌山」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代前半 女性
招待日 2011年4月 (投稿2011年11月)
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
・披露宴会場の上部の壁360°がスクリーンになっており、二人の写真やメッセージなどの映像が音楽とともに映し出されたのが、すばらしく印象的でした。天井が高くゆったりとした空間でした。インテリアはこげ茶を貴重としたモダンな雰囲気でしたが、スクリーンがあるせいか、ほかの式場と比較してデザインはシンプルで特徴がなかったような気がします。・待合室も十分な広さ、席数があり、ゆっくりと過ごせました。・オープンして25年くらい経ったホテルで、改装は重ねているようですが、ところどころに当時のおもかげが見受けられました。・式場、披露宴会場、待合室、写真室など、結婚式と披露宴に関係する施設がワンフロアにあったため、移動が楽でした。ただ、結婚式の多い日は他の新郎新婦や列席者と行き交うこともあるのではと感じました。(式は神前式で、友人である私は出席せず、設備については分かりかねます)
【演出・オリジナリティの満足度】
・特にオリジナリティのある凝った演出は少なかったですが、時間配分や披露宴全体のバランスがよかったです。演出ぎっしりのあわただしい披露宴ではなかったため、会話や食事をゆっくり楽しむことができました。・披露宴会場のマルチスクリーンの演出がすばらしかったです。(先程の設問でもお出ししましたが、披露宴会場の上部がスクリーンになっており、新郎新婦入場前などに、二人の写真やメッセージなどの映像を音楽とともに映し出す演出です。)
【料理の満足度】
・お料理は日本料理でしたが、京風の上品なお味で、とても美味しかったです。お肉料理もあり、ボリュームも十分で食べきれないほどでした。・デザートもフルーツや小菓子のほか、新郎新婦が入刀したウエディングケーキをいただきましたが、生クリームが甘すぎず、美味でした。お腹いっぱいでしたが、残さず食べてしまいました。
【式場スタッフの満足度】
・担当者、案内係、美容室のスタッフ(ヘアセットを予約しました)、司会者など、みなさん笑顔で親切でした。・担当の配ぜんのスタッフは不慣れだったのか、食べている途中の料理を下げようとしたり、飲み物を頼んでも持ってくるのが遅かったり、ビールを注ぐ際、入れすぎてあふれさせたりしていました。
【ロケーション・交通の便の良さ】
・ホテルは和歌山駅の隣に位置し、交通の便はすごくよかったです。同じ建物内の百貨店があったり、近くに飲食店もあり、二次会までの時間をつぶすことができました。・駅前のため海などのロケーションはよくなく、窓も少なかったですが、一部の窓から小さく和歌山城が見えました。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
招待された結婚式・披露宴や自分の経験からも一言、ゲストの目線にたったおもてなしを一番に考えるとよい結婚式・披露宴になると思います。たとえば、お料理や引き出物にこだわったり、当日はゲストと接する時間を増やしたり(キャンドルサービスなどのほかにテーブルを回る演出を入れる→ゲストとテーブルごとに記念撮影がおすすめです)、おもてなしや感謝の意を伝える工夫(席札の裏にメッセージを書く)をするなどです。小さい子供の席に音の出ないおもちゃや絵本などのプレゼントを置いておく、妊婦さんが出席の場合はひざ掛けを用意してあげるなどささやかな気配りができるとよりよいと思います。あとは結婚式の準備を余裕を持ってすることです。結婚式直前は忙しく、自分の時は寝不足になったため、当日はふらふらでお化粧のノリが悪くなりました。ハネムーンも翌日の出発より、少し日を空けたほうが楽だとききます。手作りのアイテムは少し取り入れるとアットホームでおもてなし感も増し、予算も抑えられますが、多すぎると疲れてしまうのでほどほどがいいと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルグランヴィア和歌山 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前,その他 |
住所 |
和歌山県和歌山市友田町5-18
アクセス情報へ > |