兵庫 神戸・阪神エリアのレストラン「オーシャンスイート(神戸メリケンパークオリエンタルホテル内)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2010年6月 (投稿2011年5月)
■ コストパフォーマンスの満足度
値切りに値切りまくって最終価格は160万円程だったのですが、サポート体制もかゆい所に手が届くように行きとどいており、料理の試食も思う存分気のすむまでさせてもらいました。しかも、毎回の打ち合わせの際の生ジュースとラウンジの雰囲気が最高にラグジュアリーでした。(私はマンゴーがおススメです)しかもキャンペーン中だったので、なんと30万円オフ、リッツカールトン大阪の宿泊チケット(ペア)プレゼント、ドレス持ち込み無料(他店で買ったドレスを2着)、プロジェクター使用料無料などなどいろんな得点を付けてもらえましたよ!
■ 結婚式場の雰囲気・設備の良さ
レストランを主体としているのでこじんまりとした雰囲気ではありますが、トイレや調度品など、細かいところが特に凝った作りになっています。とてもラグジュアリーな雰囲気で、これならちょっと高級志向な上司や相手方の御父様にも満足してもらえると確信を持てました。式場は海側の光が入ってきらきらして、とても明るい良い印象です。ホワイトが浪間の光にとても映えます。特に祭壇前での写真撮影にはもってこいです。
■ 演出・オリジナリティの満足度
プランナーさんからのアイデア提供もありますが、基本は新郎新婦のアイデアを最重視してくれ、いかにしてそのアイデアが実現できるかを本当に親身になって考えてくれました。一番こだわった演出は、ブーケストーリーです。
式には、家族や親戚をメインに出席してもらいましたが、両家の親戚は日本各地から(もしくは海外から)集まってきた人達で、式当日に会ったばかり。そんな中で、両家の親戚メンバーが打ち解けられるように、花嫁のブーケに少し工夫を凝らしてみました。それが「ブーケストーリー」という演出です。
その昔 花嫁のブーケは新郎が色々な友人知人から結婚を祝福するためのお花を1本ずつあつめて作ったという言い伝えがあります。それにあやかって、今回私が持つブーケも同じようにしました、つまり式が始まって、新郎がバージンロードを歩くとき、バージンロードの両サイドの席の参列者一人ひとりからお花を一輪ずつ集めて、祭壇の前にたどり着いたらブーケとしてまとめるのです。
最初、お花を手渡された参列者は「これは?」という感じできょとんとしていたようですが、いざ本番になるとお花をもった参列者の周りからも自然と笑みがこぼれ、楽しいブーケ作りができたようです。(後から人前式の司会者さんが教えてくれました。)笑みがこぼれた理由は他にもあって、新郎が自分の兄からお花をもらい忘れたまま歩いて行ってしまって、うろうろと戻ってきたからなのですが…(笑)でも、みんながひとつになってお祝いしてくれた雰囲気となり式後の両家メンバー紹介や披露宴も和気あいあいとなって楽しめたとご好評頂きました。私たち二人にとっても、とても心に残る演出だったと思います。
■ 料理の満足度
ここのシェフの料理は最高レベルです。料理の内容はプリフィックス制といって、コースの中身を自由に選べるものでした。事前に試食もできます。特に私たちは料理に関するこだわりが強かったので、全種類(!)の料理を試食させてもらいました。これまで、全種類試食したカップルはいなかったそうですが、スタッフのみなさんも温かく見守って下さいました(笑)。思う存分気のすむまで試食させてもらったことで、本当に納得のいくコースが整いました。特に私の母がトマトが大好きなのでデザートには「甘いトマト」を使ってもらったのですが、出席者一同「すごい!面白いデザートだしすっごくおいしい!!!」と大好評でした。また、式後、今となってもこのコースに入っていたオマールエビのビスクは思い出の一品です。記念日に二人で仲良く食べに行っています。(誕生日の夕食メニューは、オマールエビのビスクを旦那が仕入れてきてくれました^^)
■ 式場スタッフの満足度
プランナーさんはじめ、すべてのスタッフの方々が本当に誠実に対応して下さいました。式はおかげで大成功!特に、プランナーさんが式前日にドレスにアイロンを当てて下さった事や、介添えの方が本当にデキる女という感じの方で、私がしたいこと、思っていることを先回りして感じとってくれたことは、かゆい所に手が届くってこのことなんだ…と驚嘆した次第です。式当日は何度も着替えや写真撮影があって本当に大変なので、この細かい所まで行きとどいたサービスは、とにかくとっても嬉しかったです。(たしかアンテリーゼという会社の方だったと思います。)お開きの挨拶では、スタッフのみなさんへの感謝の言葉を入れてもらったぐらい私たち二人とも感謝しています。
■ ロケーション・交通の便の良さ
神戸のど真ん中にあるので、遠方から来てくれたゲストにとっては(時間があるゲストの方には)観光を思う存分楽しんで頂ける立地です。海辺の落ち着いたホテルの一角で、ちょっと大人なひと時を楽しんでもらえました。アクセスに関しては、飛行機で神戸空港まで来てもそこから電車ですぐの距離ですし、新幹線で新神戸まで来てもらっても同じぐらい(新神戸からシャトルバスが出ています)なのでちょうどよかったです。
■ その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
申し込みには、無料の結婚式雑誌「レイウェディング」からの切り抜き記事を持って行きました。記事は無料ランチ試食会のチケットになっていました。そこで食べたランチがあまりにおいしくて、雰囲気がよかったので、ほとんど即決状態でした。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | オーシャンスイート(神戸メリケンパークオリエンタルホテル内) |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
兵庫県神戸市中央区波止場町5-6 中突堤旅客ターミナル2F(神戸メリケンパークオリエンタルホテル同一建物)
アクセス情報へ > |