REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(11件)
・スタッフの対応も式場の雰囲気もよい
りえっち さん
結婚式に自分たちで手作りしたい画像やプログラムなど快く持ち込み料なしで受け入れてくれました。結婚式当日の急な余興も快く入れてくださるなどとても親切にしてくださり親や親せきなどからも良い結婚式だったといわれました。スタッフ一人一人が親切ですよ。披露宴会場からの緑がきれいでよいですよ。
結婚式場までの送迎バスもサービスで三台出してくれて助かりました。披露宴会場から見る桜の木の緑がきれいでドレスが一段と生えてよかったといわれました。スタッフ一人一人が親切で快い対応をしてくださりゲストからも好評でした。
.各テーブルとメインにキャンドルと花火の演出をセットしてもらい二人でゆっくりと各テーブルをまわって写真を撮ったり話をしてコミュニケーションをとれた。時間的には長くかかったが二人らしいフレンドリィな演出だった。・旦那の友達が二人の生い立ちビデオを作ってくれたのを私たちのいる時も流してもらい楽しかった。・新郎から私へのサプライズの手紙とプレゼントがうれしかった。
・大きなケーキを二人のオリジナルのデザインにしてもらった。ゲストとの人数と大きなケーキがどのくらい分けられるのか把握してゲスト全員が食べられるようにケーキを増やしてもらった。・料理もプランがいろいろあって迷ったが和食のコースが量的にも満足して食べられた。ゲストからも好評でした。本人たちや両親はなかなか食べられず残念であったが披露宴が終わってから出してもらえてよかった。
・打ち合わせの回数は多かったが結婚式までの期間が長かったのでウエディングプランナーの方と仲良くなれて色々な演出を提案してくれたり二人らしい結婚式を作ってくれた。持ち物などの確認もしっかりしてくれて忘れ物などせずに結婚式に臨むことができた。
・結婚式場と自宅までの距離が遠くてバズを三台無料で出してくれて助かりました。お年寄り(車いすなど)がいたのでバスを降りる所に車いすをつけてくれたり踏み台を用意してもらえるなどとでも安心していられた。・高速代は別途出しましたがお車代はいらなかったと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
・花嫁の手紙も泣いてしまうなどしてお化粧(つけまつげ等)が取れそうになりましたがしっかりとメイクの人がついてくれてサポートしてくれた。・結婚式が近づくにつれマリッジブルーになりつつありましたが彼が張り切って用意を進めてくれていました。その点はすごく助かりました。・結婚式当日とても緊張しましたが周りの人たちと交流が持てていつもの私でいられてよかったのかなぁ?お澄まし顔より笑顔が多い。
挙式
2010年9月
(投稿 2011年9月)
何回か通ってみるべき!
りえっち さん
・その季節や時期にあった結婚式プランがあるので結婚式のスタッフに聞いてみるとよいと思う。・手作りよしたい人は持ち込み料などを事前に聞いてみるべき。
・遠距離だったので二人の中間の式場がいいかと思ったがバスなどのサービスが良かったので式場を決めました。バスも二台までとか限られてしまうところもあるため一番先に重視した点はそこです。・雰囲気も落ち着いているので印象が良かった。
・演出も二つあってギリギリまで迷いに迷って各テーブルのキャンドルにきめた。何度もやらせてもらえたので二人がこれってじっくりと検討ができましたよ。
・結婚式の担当の方とは別の人が対応していろいろな説明を受けて二人にあった担当者をつけてくれて安心して打ち合わせができた。
・場所的には実家からは遠かったのでできれば近い方が良かったが何回か見に行ってバスも出してもらえるのならゲストが来やすいかと思った。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
・スタッフの人の対応が良かったので第一に決めました。距離は遠くて打ち合わせが大変であったが都合を合わせてくれたので仕事など無理なくすすめられた。・旦那の家からは近かったので何かあると旦那が聞きに行ってくれたのでどちらかのうちの近くの方がいいと思います。
訪問
2008年8月
(投稿 2011年9月)
広々していてくつろげます。
だめママ奮闘中 さん
一組1日中貸し切りなので、小さい子どもを連れてても、気がねなくゆっくりできましたチャペルは少し狭く、全員座れないのはちょっと疲れそうなので、残念です
余興の時間は全くなく、友達のスピーチが必要以上に長く、だらだらと続いたので退屈でした。誰ため聞いてないし
おいしくない上に量もあり、次から次へと運ばれてきたので、食べきれず、残しました。そのわりに値段も高かったみたいです
私は産後間もなく2歳と産まれて間もない乳児も連れての参加でしたが、スタッフは新郎新婦にしか気を使っておらず、写真撮影も椅子を用意されず、しんどくて疲れました
周りの風景はさほどいいとは思わない家や宿泊ホテルまで無料シャトルバスがあるのは良かったです田舎で何もありません パッとしない
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
新郎新婦が出席者をもてなすようなイベントが意外に少ない気がします。キャンドルサービス以外にもケーキバイキングで新婦新郎がシェフの格好をしてもてなしてくれたときは、わいわい楽しかったです。あと、どの結婚式に行ってもお酒をつぎに行ったり写真をとったりする時間はもっと長くしてくれたほうがいいです。
招待
2011年2月
(投稿 2011年12月)