愛知 名古屋エリアの専門式場「ザ・グランドティアラ名古屋本店」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 20代後半 女性
招待日 2010年10月 (投稿2011年11月)
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
チャペルが施設と離れた場所の為シャトルバスでの移動なのですが、名駅は基本的に交通量も多くいつも渋滞なので近距離移動といえども少し面倒くさいというか不便だなと感じました。新郎新婦はリムジン移動なので快適そうで羨ましかったですが…。チャペル自体は明るく開放的でとても素敵でした。
【演出・オリジナリティの満足度】
披露宴終了後、ロビーの大階段&パイプオルガンの前で公開プロポーズをしていたのですが、それが凄く絵になりました。挙式前に控え場所があったのですが、親族だけでなく友人ら招待客全員早朝から集合で、人数が多いため椅子が足りずみんな立ってドリンクを飲んだり時間を過ごしました。これは新郎新婦側の都合なのかもしれませんが、普通は親族のみ集合時間が早いと思うのでちょっとびっくりしました。
【料理の満足度】
秋挙式との事で秋を意識したお料理で、目でも楽しめました。松茸を使ったメニューが多く、とても季節感があって秋らしかったです。
【式場スタッフの満足度】
私たちのテーブルの係の方は声が小さく何を喋ってるかよく聞こえませんでした。ドリンクも頼みたくてもいつも居なくて他のテーブルの係の方に何度もお願いしたりしました。
【ロケーション・交通の便の良さ】
駅チカですが、私は自家用車で参加だったので駐車場代がちょっと痛かったです。名駅裏ですぐそば(横)に大手の家電量販店があるので人通りが激しく、一般の通行人にじろじろ見られるのがちょっと恥ずかしかったです。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
通常は司会者が行う新郎新婦の紹介(生い立ちなど)を新郎が新婦の紹介を、新婦が新郎の紹介をしていたのが凄く素敵でした。ところどころ雑談を交えてじっくりと時間をかけていたので相手の人柄とかすごく印象に残りました。(普通はさらっと聞き流してしまうので)
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ザ・グランドティアラ名古屋本店 |
---|---|
住所 |
愛知県名古屋市中区富士見町10-27
アクセス情報へ > |