福岡 福岡エリアのレストラン「レストラン花の木」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2006年1月 (投稿2008年1月)
★レストラン花の木を選んだ理由★
結婚式はチャペルで、披露宴はレストランでが私たちの基本。
落ち着いた雰囲気で、アットホームで、おいしい料理を全員間食・
ゲストと近くで触れ合える結婚式にしたっかたのでレストランウェディン
グを選びました。
いろいろレストランをまわったのですが、その中でも花の木は、福岡の
老舗のレストラン・大壕公園の中の池沿いにたっていて外の雰囲気もとても幻想的
・アンティークの家具とやわらかい照明で歴史を感じさせるぬくもりのあるレストランでした。
私たちの希望にぴったりで花の木に決めました。
あのマリリンモンローがハネムーンで福岡に訪れた際、花の木の料理を
とても気に入り、滞在期間中毎日通っていたという逸話もあります。
★コストについて★
あまり必要以上のお金をかけたくなく、新生活にお金をかけたかったので
費用についてはとことんこだわりました。手作りできるものは全て手作り
(招待状・席次表・席札)をしました。大変さはもちろんありますが、ここを頑張る
ことで20~30万違ってきます。他の式場から比べても、レストラ
ンウェディングはかなり自由がききますので、自分たちで持込みをし、
コストを抑えることはできました。
でも、コスト抑えるべき項目に絶対料理は入れてはいけません。料理は
ゲストとしては一番印象に残ります。そこだけはお金を気にせず、
決めました。
★料理・演出・会場の雰囲気・スタッフ会場の雰囲気について★
料理は私たちのはずせないところでしたので、大満足でした。ワイン等の
飲み物に関してもとても良いものをだしてくれてワイン通の方も大満足でした。
演出は、全て自分たちで手作りにすることもできます。私たちがした演出は
スクリーンでオープニングのプロフィール・歓迎映像、チェロの演奏、
キャンドルサービスの変わりにアンティークのポストを持ち歩き、「10年後の私たちにメッセージを」
とポストカードに書いてもらい投函してもらいました。とても評判が
よかったです。
会場の雰囲気はおちついたアンティークのぬくもりがある雰囲気です。
公園の中なので池のほとりで写真をとったりとてもすばらしかったです。
スタッフの方については文句のいいようがありません。本当によくして
いただきました。レストランでの披露宴ということもあり、ウェディング
プロデュース会社にお世話になったのですが、一年間仕事をしながらの
準備で後回しにしがちな私の背中を押してくれて、主人共々担当の
プランナーの方、レストランの支配人の方に導かれなかがら(笑)最高
の結婚式ができました。
★最後に★
レストランでウェディングを希望される方はなるべくプロデュース会社
を通したほうがスムーズに準備がはかどると思います。
コストの面でも精一杯先方に交渉してくれますし、とても助かりました。
そしてなにより料理のおいしさは他の式場に比べると格別です。
花の木は「花嫁さんも全部料理を食べれるように」
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | レストラン花の木 |
---|---|
住所 |
福岡県福岡市中央区大濠公園1-3 ボートハウス大濠パーク
アクセス情報へ > |