REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(15件)
宿泊できる
りすぼん。 さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
空港・駅からも遠く、交通手段は自家用車かタクシーかバス。
バスは本数が少なく事前に調べておかなければならない。
挙式・披露宴では会場自体は問題ないものの、着付け部屋が狭く出入りもしづらかった。
披露宴会場は広く天井も高くて雰囲気が良かった。
料理について
基本的に会費制のプランで、複数ランクが用意されている。
和洋中折衷の料理で内容にそれほど変化があるわけではないようで、
私としては13000円のプランでも満足いく料理ではなかったように感じる。
また、大皿で出されたものをそれぞれ取り分けなければならないので、
慣れていない方には大変でしょう。
コストについて
オプションによって費用は変わってきたが、
基本的に用意されているものでまかなえると思うので大きく費用は膨れ上がることはないと思う。
はじめの見積もりのときから考えると、増えたのは案内状や席順表、席札などの変更のオプションなどでした。
スタッフの対応
当日の流れなどこちらから聞かない限り説明がなく、当日まで不安でいっぱいでした。
こちらからどんどん連絡を取っていかないとスムーズに準備ができません。
結婚式の準備なんて一生に一度なのに、私としてはプロからのアドバイスがもっとほしかったです。
喜怒哀楽エピソード
新婦が大変きれいだったと言われ、お世辞も入っているでしょうがうれしかったです
挙式
2007年12月
(投稿 2009年3月)
大自然富良野につつまれて
miruku さん
富良野の壮大な大自然のなかで、テレビドラマの舞台となった風のガーデン、ニングルテラスでの人前式です。雄大な自然がふたりの門出を祝福します。
四季折々の景観がたのしめる、大自然と調和した式場。北海道の雄大な自然に抱かれて、ガーデンウェディングチャペルは森の中にあり富良野の四季かんじる計365種類の花が季節ごとにさき、ふたりを包み込むようです。
自然の中の結婚式とあって、ナチュラルでとてもエレガントですね。倉本そう氏プロヂュースのニングルテラスウエディングとても幻想的です。
地元の食材を使っているので、とても新鮮でおいしいですね。
親切で自然体でとてもやさしいですね。
JR富良野駅より車で約15分。
訪問
2008年7月
(投稿 2011年4月)
どうしても富良野で結婚式をしたい方向け
なみ28 さん
認証済
地下の古いビアホールのような会場でした。トイレなども古かったです。ホテルに宿泊もしましたが、客室はリニューアルもされており不便は感じませんでした。
広い会場に合わせての大きなスクリーンで上映されたビデオレターは感動しました。
お刺身のあとに中華が出るような驚くべき和洋中折衷料理でしたが、北海道では普通とのこと。全ての料理が冷めていて居酒屋の宴会料理のようでした。デザートは他のテーブルに取りに行かなくてはならず、かといってブッフェでもないので出てから少しして行ったらほとんど何も残っていませんでした。
料理のお皿の置き方が雑でガチャガチャ音がしていました。飲み物を頼んでも二回ぐらい来ないことがありました。
東京や札幌からの交通を考えると不便ですが、富良野観光には便利なところにあります。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
北海道式の結婚式への参加は初めてでしたのでとても新鮮で楽しかったです。
招待
2015年5月
(投稿 2016年3月)