※先着順!なくなり次第終了※本フェアご予約の方には、料理・ドリンクの通常ランク~最高ランクまでの差額分を全額プレゼント!金額が上がりやすいお料理だからこそしっかり特典を手に入れよう◎(※当日予約不可)
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.64
(134件)
自由度が高くスタッフさんみんなが協力的
75名程度だとすこーし狭かったです
はな20241216 さん
白い壁や白い天井で明るくで、床や棚がウッド調なのでカジュアルな雰囲気です。今年の夏にリニューアルされたので、プロジェクターも2台あり、前と後ろに大きなスクリーンも設置されたので、動画もしっかり流せて大満足でした。74人となると、ドレスでは隅々まで行けませんでしたが、ワイワイする雰囲気は作りやすかったと思います。
最初に特典割引もあっさりしてくださり、また、今すぐ契約すれば安くなるというようなこともせず、他のところと比べてもいいですよと言ってくださったのも好印象でした。レストランウェディングなので安くおさえられましたが、レストランとは思えないほどのクオリティで、十分でした。見積もりとの変更もなく、格付けチェックするために増えたくらいでした。
格付けチェックをしました。70名を超える規模でするのは初めてだと言いつつ、完璧にやり遂げてくださいました。格付けの料理も全スタッフで早く配膳してくださったり、そうめんというゆで時間もいるようなものをリクエストしたにも関わらず、嫌な顔ひとつせず、むしろノリノリで一緒に準備してくださってとても満足です。またゲストからも大好評で、やってよかった演出です。
またこの会場限定でピザを焼く演出もあり、それは新郎メインだったのですが、新郎側からは大好評でした。
持ち込み料は3万円です
3種類のランクから選ぶ形でしたが、その内容をミックスさせたりすることも可能でした。多分この食材を使ってほしいとかの希望も快く聞いてくださると思います。
ドリンクについても、アルコールを飲まない人が多いと伝えると、アルコールのメニューをノンアルカクテルに変えてくれて、さらにオリジナルカクテルにしてくださりその名前を新郎新婦に決めさせてくださったりとオリジナリティ溢れるものにしてくださいます。新郎新婦の料理も、後半のメニューから式後に控え室に出してくださるので全く食べられないということはありません!お酒も一緒に楽しめるのでもったいなかったーということにはなりません。
プランナーさんは1人だけのようでしたが、とっても素敵な方で、色々なリクエストにも臨機応変に対応してくださってとてもよかったです。
他のスタッフの方も親切で、全スタッフのみなさんのおかげで出来たといっても過言ではありません。
ヘアメイクさんは同じビルの資生堂のスタッフさんがしてくださいます。資生堂の化粧品が好きな私は嬉しかったです。
西梅田から徒歩すぐ、また大阪駅、阪急梅田駅、北新地駅からも徒歩圏内で全て地下から行けるので、天候の心配はなく、どこからでも来てもらいやすい場所でした。
劇団四季などお高めのお店が入っているビルの最上階なので、高級感がありよかったです
挙式
2024年11月
(投稿 2025年1月)
レストランウェディングでカジュアル
カジュアルゆえに安っぽさがあるかも
Pooi さん
認証済
挙式に関してチャペルはありません。普段レストランとして利用されているフロアが貸切で、入って手前部分の一部が待合、一部が挙式会場として使われます。奥の方が披露宴会場となります。そのため、きちんとしたチャペルで挙式をしたい方には向いていません。挙式として使う場所の正面上に大きなスピーカーが付いているのが気になりました。写真に映ったときに消せればなぁと思ったほどでしたが、気にされない方もいらっしゃるとは思います。雰囲気が悪いわけではありませんが、レストランウェディングなのでカジュアルな雰囲気で実施したい方向けだと感じました。レストランウェディングとしては良い雰囲気だと思います。テーブルクロスは基本的に2色から、追加料金を払えば好きな色にできると教えてもらいました。挙式の後にテラスでセレモニーがあると言われましたが、雨の日の翌日だったこともあり、床がびしょびしょでいいとは感じられませんでした。晴れている日に見ると良かったかもしれませんし、挙式があると綺麗に清掃はされるかもしれないので、きちんと確認はしないと行けないと思います。当日が雨の場合はおそらくテラスは使えません。友人を呼ぶにはいいですが、親族等を考えると安く済ませたと感じられる可能性はあるかなといった印象です。披露宴会場に行くまでに通る部分にはワインセラー等たくさんお酒があり、お酒を好きな人はここでじっと見ている人もいらっしゃると言っておられました。プランナーさんとお話した部屋は個室だったのですが、壁が黄ばんでいたり、木目が削れていたりと古びた感じを受けましたが、そこが新郎新婦の準備室・控室になるようです。ゲストの目に触れるところは綺麗だったのでいいかなとも思いますが、やはり気になる部分ではありました。トイレ等の鏡にもメッセージを書いたり、フロア全体が貸切なので好きなように好きな場所に装飾をしていいみたいです。会場がカジュアルな分、お花で装飾を頑張ったりしないと行けないかなぁとは感じました。デザートビュッフェ等もできるようで、また実施する場所も披露宴会場でも良いし、手前のバーカウンターでも可能だと仰っていました。結婚式ではなく、1.5次会をするにもちょうどよい場所だと感じました。
結婚式場ではなく、レストランウェディングなので他の所よりは安めにできるとは感じました。ただし、特典がない値段を考えると安くはないので、コスパという部分ではこの会場でこれだけもかかるのかぁといった印象です。○日以内だと○万円特典といったものがあり、即決はしなくて良いのですが、3日以内に決めるか決めないかで大きく金額が変わります。持ち込み料金は聞いた限りではぜんぜんかからなさそうでしたので、色んなものを持ち込みたいという方にも向いているかと思いました。当日の食事は新郎新婦は中々食べる時間がないので、途中で止めて、その後の料理は終わってからゆっくり食べてもらいますと教えていただき、気遣いもよいなと思いました。ゲストの退館時間は決まっていますが、自分たちはある程度ゆっくりと支度をしてから帰れると思います。梅田なので、二次会等をする場所もたくさんありますし、立地・アクセスはとても良いと思います。どこから来る人でも来やすい場所であるとおもいます。
夫婦でDJを回された方もいらっしゃるようで、オリジナリティあふれた演出はできそうです。また、ピザ窯を使用して、新郎が作る・ゲストが作るという演出ができると言われ、おすすめされました。
提携店は6店舗あるようで、直接見学に行く形と聞きました。提携店舗が多いかなと思うので、自分が多く回る時間があれば、たくさんのドレスを見て好みのドレスに決定することができそうだと感じました。エリア等で絞ってもよいと言われました。ただ、ドレスのランク等は衣装見学に行った際に聞いて見てくださいという感じなので具体的にどれくらい見積もりから上がりそうかはわかりませんでした。
普段レストランとして運用されているだけあって、美味しかったです。ビルの中にあるのにも関わらず本格的なピザ窯があり、ハート型に焼いたピザを試食で出していただけました。ただ、ピザが結婚式で出てくることは少ないかなと思いますので、いいと感じるかラフと感じるかは人次第かと思います。デザートプレートにメッセージも書いて出していただき、心遣いが嬉しかったです。基本はイタリアンのようですが、和食のレストランもあるので、和食を取り入れることも可能と仰っていました。和食の職人さんもいらっしゃったので、美味しいのではないかと思います。
普段レストランとして使用されているところで、レストランも人気そうだったので、いい意味でプランナーさんに強い営業感はありませんでした。なので、その場で決めなくても帰りやすく、不快感なく見学を終わることができました。聞いたことには誠実に答えてくれますし、いいプランナーさんだったかなと思います。営業で話している感は他の式場よりも少なく、日程も他のところでは条件をできるだけ広げてほしい感じで言われましたが、逆に絞ってもほしいといった感じでした。試食を運んできた方も普段からレストランの対応として慣れているので接客対応に不安はなく、開催できると感じました。ペーパーアイテムはここで頼むより自分達で用意する方も多いし、安いですよ、等削れる部分は率直に教えていただけましたし、友人でカメラマンがいるならその方を呼んでもいいですよという雰囲気でした。他の式場よりも素直にお話していただいている感じを受けて好印象でした。
立地はとても良いです。梅田・大阪駅から地下直結なので、雨の日でも心配なくゲストも来れるかなと感じます。しかし、大阪に住んでいなかったり、梅田を利用していない人からすると、分かりづらく、ハービスエントの場所を知らないと迷ってしまう可能性はあると思います。またエレベーターも決まった箇所から上がらないと入れなかったので、招待の際は地図、行き方、エレベーターの案内を写真を添付する等するとより良いかなと感じました。フェアの際に違うエレベーターから上がってしまい、どこから入れば良いのか分からず、お電話すると反対のエレベーターになるので、一旦下がって反対側のエレベーターから上がってくださいと案内されました。注意しないとゲストもどこから入ればいいのだと、思うかもしれません。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
本格的にザ結婚式!という感じを求められている方には向いていないと思いましたが、カジュアルに自分達らしさを出したウェディングにはピッタリだと思います。プランナーさん、スタッフさんも協力的だと思います。写真もたくさん見せていただき、それぞれの新郎新婦さんのこだわった式をされていると感じました。ケーキも色々なことをされていて、追加料金がどこからかかるのかは相談のようですが、要望通りのウェディングケーキも作っていただけそうです。スタッフさん達の印象も良く、自分達のオリジナリティある結婚式にしたかったので、即決するのもありだなと感じたくらいでした。ただ、両親・親族がどういう印象を受けるかが気になったのと、一旦冷静になって2人で話してから決めようと思ったのでその場では決めませんでした。その場で決めても持ち帰ってから決めても(早く決めないといけませんが)特典が変わらないのはとても良いなと私たちは感じました。
訪問
2023年10月
(投稿 2023年10月)
珍しいイタリアンな結婚式
あこくま さん
認証済
一般のレストランの中に部屋がある感じなので、あまり披露宴会場という感じはしないかもしれません。でも、部屋も広くオープンキッチン風になっており、少し暗い照明でモダンな雰囲気があります。
新郎新婦が各テーブルを回ってくれてたくさん話せたのが楽しかったです。
料理は美味しかったです。披露宴でイタリアンをいただくのは初めてだし珍しくて良かったです。ピザも焼きたてでした。雲丹のパスタが美味しかったです。
披露宴会場のスタッフというよりかは、レストランのスタッフという感じで、披露宴には慣れてないのかな?と感じるスタッフもいました。
大阪駅直結で雨にも濡れず、交通の便はとても良いです。ただ、大阪駅やハービスエントのビルにあまり詳しくない人は少し迷うかもしれません。
招待
2019年7月
(投稿 2019年9月)