大阪 梅田・新大阪エリアのレストラン「ル・クロ・ド・マリアージュ」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 30代前半 女性
訪問日 2017年9月 (投稿2017年10月)
チャペルは他の方が書いている通り、天井の通気口が布で隠されているなど、やはりチープな雰囲気でした。あまり内装を気にされない方なら大丈夫かと思います。
本当に、お願いすれば大抵のことは叶えてくれる、という感じでした。自由にしたい、こういうことがしたい、というこだわりのある方に向いていると思います。ケーキも2人の思い出のものをかたどった、大変凝ったケーキを出してくれたり、料理もご家庭の味を再現したメニューを加えてくれるなど、料理に関する演出は本当に快く取り組んでくれます。
パンフレットを見ただけでしたが、衣装は持ち込み料もかからず、また種類も多そうだったので、贅沢さえしなければいいドレスに出会うことは可能だと思います。
お料理は本当においしくて、お店の一押しのウニのムースは何度でも食べたくなる味でした。また、事前にゲストがメニューを選べることから、式場で一人一人が違うメニューになるため、ゲスト同士が初対面の場合でも間が持ちます。
スタッフの方の、リクエストをなんでも叶えようとしてくれる姿勢は非常に好感が持てました。小さい子のゲストについても、事前に料理のリクエストを聞いてくれるのも嬉しかったです。普通は出来合いのお子様ランチしかでませんが、こちらは子ども一人一人の好きなものを集めたメニューを作ってくれるし、離乳食の温めや、おもちゃの持ち込みも許可してくれるとのこと。建物やきらびやかさにはこだわらないけれど、ゲストに対する細やかな心配りにこだわりたい方には大変おすすめです。
駅からまっすぐなので、わかりやすい場所にある。下がスタバなので、時間をつぶしやすい。
チャペルのつくりに納得のいかない方は、別会場で式を挙げて(提携されてる神社もあるそうです)、お料理、披露宴はこちらを使うという方法がいいように思います。中之島公園や大阪城、北浜にも近く、おしゃれで有名なカフェもたくさんありますので、立地はいいと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ル・クロ・ド・マリアージュ |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル2F
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
お料理にこだわったぶんだけ、やはり「レストランウェディングにしては高い」という印象です。ただ、料理が本当に好きでご自身も料理へのこだわりがある方なら、他の会場では真似できない演出ができると思います。