結婚式、披露宴を福岡で考えているお二人へ。「Sayagatani garden aglass(鞘ヶ谷ガーデン アグラス)」は、北九州エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2021年12月 (投稿2022年1月)
チャペルがとにかく可愛いです。
こぢんまりした小さなチャペルですが壁がステンドグラスになっててちょうど挙式の際に光が差し込んで幻想的な式になりました。
ゲストが40名程で2階の披露宴会場で行いましたが広さは40名で丁度よく感じました。
ゲストからこんなに新郎新婦との距離が近い結婚式は初めて!と驚かれましたが私はそれがとても気に入ってました。
披露宴会場の窓からは緑と可愛いチャペルが見えて披露宴会場の雰囲気もとても素敵です。
The!結婚式!と言うよりもナチュラルなガーデンでのウエディングパーティーって感じです。
アットホームな暖かい笑顔の絶えない結婚式になったと思います。
ファーストミートとリングドッグを絶対したい!と希望してたので式場見学の時からしっかり伝えてました。
演出の希望があまりなくてどうしよう?と悩んでいたらプランナーさんからブローアウトセレモニーと餅まきを提案して頂き、今までの結婚式でやった事ない!やってみたい!と思いお願いしました。
また、結婚式で号泣してしまうのが嫌で両親へのお手紙を読むのはなしにしてもらい、記念品とお手紙を添えて渡しました。
やりたい事もやりたくない事もしっかり両方叶えられたのでよかったです。
見学の際に試食させてもらったコースをそのまま選びました。
レストランをされてるだけあって本当に出てくるもの全て美味しいです。
結婚式をあげる前から式場の名前を言うと、料理が美味しいところだよね!と言って貰えてました。
ゲストの方からも美味しかったと声を頂けて嬉しかったです。
私たちは当日は料理は食べず後日使えるチケットを頂きました。
当日はドレスの心配や化粧崩れを気にして美味しく食べれない気がしてたのでよかったです。
貰ったチケットで結婚記念日にディナーに行こうと思います。
最初に式場見学に行って説明をしてくれた方がしっかり最後まで担当してくれました。
費用面を心配していた私達にしっかりアドバイスをしていただき助かりました。
こだわりが強かったのでこれをしたいあれをしたいと沢山お願いしましたが殆どは快くOKして貰え、逆にやる事へのリスクも教えて頂いて悩むことなくスムーズに打ち合わせが進んだと思います。
前日の飾り付けにも沢山のスタッフの方に協力頂いて納得のいくウェルカムスペースが完成しました。
式場が高台にあり高い建物もなく周りに沢山木があるので森の中の小さな結婚式場みたいな雰囲気です。
ガーデンも可愛くて大きなシンボルツリーとチャペルがほんとに雰囲気がよくて見学に行った時に何件か見てまわった後でしたが「絶対ここで挙げたい!」と悩む間もなく即決でした。
ゲストの方が全員遠方だったのでバスを出しました。
車の方やバスで来る方は駐車場もあり利用しやすいですが公共交通機関で来る方は最寄り駅からタクシーでの移動となるため少し不便そうでした。
わんちゃんと一緒に結婚式を挙げれる貴重な式場です。
スタッフの方々もわんちゃん歓迎をしてくれて打ち合わせやリハーサルの時も安心して連れて行けました。
こだわりの強い私達でしたがやりたい事全てやりきった!
と言えるほど大満足な結婚式を挙げることができました。
わんちゃんと結婚式を挙げたい方やオリジナル感を出したい方にはピッタリの式場だと思います。素敵なプランナーさん達が思い通りの結婚式を作り上げてくれます。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Sayagatani garden aglass |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~80人 |
TEL・予約 |
093-871-3333
Sayagatani garden aglass(鞘ヶ谷ガーデン アグラス)のウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 火曜日・水曜日、夏季、年末年始 |
受付時間 | 10:00~19:00 (平日11:00~)(火曜・水曜定休)※祝日は除く |
住所 |
福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町11-52
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
衣装は別のところでお願いしていたので入っていませんが、人数が45名で最初の見積もりの段階では150万程でした。
費用の事を心配していた私達にとても良くして下さりウエディングケーキをこだわったり演出やブーケなど追加をしたにも関わらず沢山割引してくれて最終的には140万円程になりました。
ほかの式場では絶対にこの価格では出来なかったと思います。