京都 京都エリアのその他「京懐石 美濃吉本店 竹茂楼」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代後半 女性
招待日 2010年9月 (投稿2011年11月)
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
畳敷きの部屋にテーブルでの披露宴でした。足の悪い年配の方でも楽だったと思います。待合室は広い和室で、これまでにない独特の会場でした。着付けや親族控室も畳の部屋で落ち着きました。
【演出・オリジナリティの満足度】
お琴の師範免状を持つ弟と、三味線を弾くお嫁ちゃんが、紋付き袴と白無垢でコラボレーション演奏しました。すみません、1軒目の質問のときに、別の話でもいいのかと思い同じ内容書きました。
【料理の満足度】
料亭だけあって、おいしいお料理でした。その料亭ではうなぎが名物らしく、おいしいうなぎが出ました。また、女将が淡路島の出身とのことで、淡路島の地酒がふるまわれました。
【式場スタッフの満足度】
仲居頭さんがとても気が利く方で、ほかのスタッフの方への指示も的確で、なにからなにまで行き届いていました。
【ロケーション・交通の便の良さ】
車で行ったのでよくわからないのですが、電車だとちょっと不便じゃないかという気がします。式場は下鴨神社だったので、ちょっと離れてましたし。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
1軒目の質問で2軒目の回答を書いてしまったので、1軒目の回答を書きます。新郎新婦とも40代だったので、スピーチや余興がどれも落ち着いていて、よかったです。話をふられたときの新郎新婦の切り返しも、さすが年の功でウィットに富んでいてよかったです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 京懐石 美濃吉本店 竹茂楼 |
---|---|
挙式スタイル | 神前 |
住所 |
京都府京都市左京区粟田口鳥居町65
アクセス情報へ > |