長崎 佐世保・平戸エリアのホテル「対馬グランドホテル」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 男性
挙式日 2007年12月 (投稿2009年4月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
音楽にこだわり、式前のBGMから入退場、乾杯など、全てを打ち合わせの時間通りに合わせてクラシックCDを編集。完璧に仕上げたが、オーディオ機器がかなり古いものなので、再生できないCDがあったりした。
音響施設に関しては、かなり古いので、事前にご本人で確認した方が良いです。
音楽再生は、スタッフの手作業。再生のタイミングが打ち合わせ通りには行かない部分が数回・・・残念だった・・・
管楽器やテノール重唱などによる生演奏も行ったが、会場の響きは超デッド・・・天井も低く、残響はゼロです。音量の小さな楽器の生演奏は不向きです。
ただ、テラスからの眺めは最高です。
当日は12月とは思えない暖かさ・・・空も澄み切った青い空・・・テラスからの雄大な玄界灘の眺めは、招待客の全てが絶賛してました。私自身、心に残っています。
【料理について】
和洋折衷の料理。事前に試食し、素材の仕入れ先や、調理方法を尋ね、要望などを伝えました。
当日も、満足のいくものでは無かったけれども、まぁあんなものではないでしょうか。
ただ、1年後の結婚記念日にディナー招待を受けました。
洋食オンリーのコースでしたが、こちらはとても美味しかったです。
思い切って「洋食中心のコースで」といってみるのもアリではないでしょうか??
【コストについて】
衣装は全て自前、引き出物や引き菓子等も、全て持ち込みで行いました。袋詰め等も快く引き受けて下さり、結果として、とても安くすみました!
ご祝儀で、賄うことができたほどです!
【スタッフの対応】
メールでの対応が可能と聞いていたけど、なかなかメールの返事がこなかったり、エクセルファイルの複数のシートを見落としていたり等、若干、行き違いが多くありました。
メールの場合、その都度、電話を入れて確認を促すなどした方が良いと思います。
【喜怒哀楽エピソード】
式場側から、一通りありきたりな(ケーキ入刀やキャンドルサービス)提案がありますが、全て断り、オリジナルの演出をしました。
不満な顔をするスタッフの方もいましたが、おおむね協力して頂き、うまくいきました。
キャンドルサービスの代わりに、新郎新婦がテーブルごとに記念写真を撮り、後日に全ての招待客にお礼状と共にお渡しし、喜んで頂きました。
全体的にわがままばかり言いましたが、思い描いたイメージに近い形で披露宴ができ、感謝しています。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 対馬グランドホテル |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,その他 |
住所 |
長崎県対馬市美津島町鶏知甲41-10
アクセス情報へ > |