軽井沢の自然の中に溶け込む「石の教会 内村鑑三記念堂」。石とガラスで織り込まれた教会は「互いに支え合うふたりの人生」を表現。25mのバージンロードは歩んで来た道のりとこれからふたりで歩く道を表し、様々な角度から差し込む陽の光は、祭壇のふたりを祝福するように浮かび上がらせます。信仰や形式に捉われずに誓いを交わせる、世界でもめずらしい教会です。
費用 | 4.00 | 設備 | 5.00 |
---|---|---|---|
演出 | 5.00 | 料理 | - |
スタッフ | 4.00 | 立地 | 5.00 |
衣装 | 5.00 |
想像通りの神秘的な空間!他の教会では味わえない時間でした。
旦那の実家の犬を連れての挙式でしたが、挙式後外に出てライスシャワー辺りで連れてきて、写真も一緒に撮れたのがよかったです。ペットも一緒にという方は教会内は入れませんが、おすすめです。
持ち込みNGでしたが、都内に提携ドレスショップが5ショップもあり、すべてはまわりませんでしたが私は2つのドレスショップ行きました。渋谷のドレスショップはこれでもかというくらいドレスがあり、平日に予約すると6着くらい試着することが出来ました。全ショップにいっていないですが、たくさん見てたくさん着たい方は渋谷の提携ショップをおすすめします。
東京サロンのスタッフさんは打ち合わせが1回にも関わらず色々相談にのっていただきました。
ブレストンコートでは、新婦入りの時間の少し前についてしまい、受付の方に早く着いてしまって、、とお話したところすぐ横の椅子でお待ちくださいと少し冷たくあしらわれてしまいました。介添えさん、ヘアメイクさんはテキパキして挙式の内容を教えてくださりお優しい方でした。旦那が挙式後のムービーやアルバムの問い合わせでお電話させていただいた際は、電話応対の対応が少し悪かったそうです。アフターケアも大事にしてほしいです!
駅からは離れていますが、話題のハルニレテラス近くだったり、軽井沢駅から送迎バスも出ているため、迷うことはありません。
10月の下旬は昼間でも涼しく、花嫁にはケープを貸して下さったのですが種類が2つくらいあるみたいで、選ばせてくれたら嬉しかったなと思います!シンプルとフワフワとしてるもの。
この口コミは役に立ちましたか?
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
挙式会場はバージンロードが変わっていてとても長いので、ゲストに驚いてもらえます。天井も高く、石が重なり合ってできています。自然光も入るので雰囲気があります。夜はキャンドルを灯して式をあげることができロマ...
石の教会は、外観もユニークですが、内部はより、ここにしか無い雰囲気にあふれています。大きな窓から自然光、壁の緑と水に囲まれて挙式ができました。ゲストからも、水の音が時折聴こえるところなどを気に入ってもら...
あの星野リゾート!石の教会!どれだけ高いんだろうと構えていましたが、イメージしていたほど費用は膨らみませんでした。 我々含む計11名で135万円ほど。 参列の方々のお車代、ホテル代が別途15万程度かかり...
会場名 | 石の教会 内村鑑三記念堂 |
---|---|
挙式スタイル | その他 |
収容人数 | 2人~40人 |
TEL・予約 |
通話無料0066-9680-513072
石の教会 内村鑑三記念堂のウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の専用フリーダイヤルです。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。※IP電話からはつながりません。通常回線・携帯電話などからご利用ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
ブライダルフェア一覧へ
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
見学予約する
資料請求する
お問い合わせ
|
定休日 | 無休 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
住所 |
長野県北佐久郡軽井沢町長倉
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
時期が紅葉の季節でしたが、平日の金曜日にしたため平日割はありました。夜挙式になるとキャンドル代が発生するらしい。安くしたいなら11月~冬が安いそうです。(10下旬でも外は寒かったです) 教会の費用はリーズナブルですが、やはりムービーやアルバム代は結構かかるので100万くらいは覚悟を。