REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.70
(137件)
スタッフの方々の心遣いが素晴らしいです
miya_a さん
認証済
私たちは挙式を別会場で行い、ホテルに移動してから披露宴のみ行いました。
アッシュを利用したのですが、少々変わった形の会場となるので、座席の配置が難しかったです。
シックで落ち着いた雰囲気ですので、ナイトウェディングにはぴったりだと思いました。
コロナ禍ということもあり、最後の最後まで人数が変動してしまったのですが、そう言った部分もご配慮下さり有り難かったです。
最終的に20名で約180万円となりました。
衣裳の追加料金や、料理の変更などの追加料金がかかりましたが、満足のいく披露宴を行うことが出来ました。
挙式会場からホテルまで、ブライダルカーで移動してゲストの皆さんに迎えてもらうようにしたのですが、受付の手配等大変スムーズに進めていただいて時間通りに行うことが出来ました。
また、ウエディングベアの演出の件も、スタッフの皆さんが機転をきかせて会場内へ運び入れて下さったり、司会の方がエピソードを交えて紹介して下さったおかげで、ゲストの皆さんにびっくりしてもらえて嬉しかったです。
披露宴中は、ずっと奏者の方が生演奏でリクエスト曲などを演奏して下さいました。
ゲストからもとても好評で、好きな曲を演奏してもらいながら入場したり、手紙を読むことが出来ました。
提携ショップにて選びました。
スタッフの皆さんもとても感じの良い方ばかりで、楽しんで選ぶ事ができました。
色々と試着しましたが、結果的にカタログによる取寄せのカラードレスを着ることにしました。
プランに追加料金を支払う形になりましたが、思っていた通りのドレスを着ることが出来て大満足です。
お料理が有名なホテルでしたので、最後まで色々と悩みましたが、ゲストからも好評で良かったです。
基本のコースの中で、スープやデザートを別のものに変えていただいたりしました。
デザートは演出もあったので、ゲストに楽しんでいただけたと思います。
ウエディングケーキは、少し特殊なデザインをお願いしていたので、私たちも当日まで楽しみにしていたのですが、素晴らしいケーキを作って下さって嬉しかったです。
元々がホテルですので、プランナーさんを含めどのスタッフさんも心遣いが素晴らしい方ばかりです。
コロナ禍であること、また遠方に住んでいたこともあり、少ない回数でまとめてのお打ち合わせをお願いしておりましたが、細かい点はその都度メールにてやり取りすることで、スムーズに決める事ができました。
ヘアメイクのリハーサルについては、こちらから希望しないとプランには含まれておりませんでしたので、そちらだけ要注意です。
私はメールでイメージ画像や、使いたいアクセサリー等をお伝えする形でリハなしの当日となりましたが、イメージ通りに仕上げて頂いて大満足でした。
新幹線、JR線などから歩いて移動できる距離ではありますが、少々離れていることに加え緩やかな坂道が続くので、タクシーを手配するのが良いと思います。
式場のプランにタクシーチケットが含まれていますが、使えるタクシー会社が指定されているので、そちらだけ要注意です。
挙式
2021年9月
(投稿 2021年10月)
お料理がおいしくてアットホームな式
挙式会場が物足りない
ぴよんん さん
認証済
きちんとした挙式会場が無く、中庭のレストランスペースをパーテーション等で区切ったスペースで挙式を行うそうです。
2階の窓から見えるようになっているので、時間帯によってはチェックアウトするお客さんから見えるかと思います。
50名で230万円程でした。ドレスの持ち込み代が掛からないのと、それ以外にも持ち込み代が掛かる項目が少なかったので、手作りをしたいと考えている方にはお勧めです。
特にこれといったオリジナルの演出は聞いていないです。
提携は1つのお店しかありませんが、様々な種類のドレスがあり、プラン内のドレスがどのようなものかも見せて下さりました。
今までの試食で一番おいしかったです。ほぼフルコースに近いものを食べさせていただいたのですが、どれも美味しすぎて普通に食べに行きたいと思うレベルでした。
今まで行った式場の中で一番といっていいぐらい嘘偽りなく丁寧で親切にご案内して下さり話してくださりました。ただ新郎新婦間で言ってほしくない余計な情報などを悪気なく口にしてしまう場面があったので、もう少し配慮があれば嬉しかったです。
駅から坂道を歩かないといけないのでタクシーに乗る必要があるかと思います。
タクシーチケットをいただけるので問題ないかと思います。
訪問
2024年6月
(投稿 2024年6月)
世界一の朝食で有名なホテルは期待通り
manateeeeeeee さん
認証済
異人館が近くにありますが、その一帯の雰囲気に沿ったヨーロッパ風のかわいい外観のホテルです。内装も英国のアンティーク調となっていて、異国情緒を味わえます。
あまり大きな会場ではないためアットホームな式にできます。
新郎新婦の名前をとったあいうえお作文をお題にスピーチというのが企画されていました。新郎新婦の指名でランダムで当てられるのですが、面白い発想でとても楽しかったです。
どれも手の凝った創作料理といった感じで本当に美味しかったです。見た目にも華やかで食べるのが勿体無いぐらいでした。ポットパイのスープなどクリスマスらしいメニューもよかったです。
道が混んでいて、挙式ギリギリの到着となってしまいましたが、スタッフの方がスムーズに案内してくださいました。
駅からは少し歩きます。徒歩15分ほどで坂道なのでヒールで歩くのは少ししんどいと思います。駐車場がありますので、私たちは車で行きました。
招待
2021年11月
(投稿 2024年4月)