REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(3件)
会場の雰囲気はいいが場所がわかりにくい
ゆうま さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
披露宴だけだったが、会場の雰囲気は最高で料理もかなりおいしかった。入場で私たちの憧れの車であるゲレンデバーゲンをお店のオーナーが所有しており、それに乗せてもらっての入場ですごくいい気分だった。ただ、お店が狭いため、高砂が非常に狭く作られてしまい、ドレスで座るにはひどかったようです。二階席もあって、キャンドルサービスで狭い階段を昇降するのも大変だった。
料理について
披露宴は二回行っていて、最初の方は料理がイマイチだった分、この会場での料理は非常においしくて、自家製の梅酒もあったり、ケーキもすごくおいしくて、さすが市内で有名なレストランだけあった。ゲストの評判もかなり良かった。
コストについて
披露宴を二回やったのでそれなりにはかかったが、一回目のお花などは使い回ししたのでいくらかは安くはあがったとは思う。キャンドルサービスでゲスト一人一人にキャンドルを渡し、その火のついたキャンドルを持って窓辺まで移動してもらい、みんな一斉に吹き消すと外で花火があがるようにしたのだが、その花火があまりにしょぼくてやらなくても良かったかなと思った。
スタッフの対応
スタッフは会場の方ではなく、プロデュース会社の方々だったので、たくさんの提案をしてもらい、頻繁に連絡を取り合い、細かく打ち合わせをしたので、不満なことはほとんどなかった。レストランで行ったので結婚式場のような音響設備などもなく、ラジカセなどでの音響だったにもかかわらず、なんの失敗もなかった。やりたいと思っていたことはすべてやらせてもらったし、きっとホテルなどでやる結婚式ではやれないかもしれないこともすんなりやらせてもらえたし、その分お金はかかったと思うけど、我ながら本当にいい結婚式でした。やりたいことをやれてなかったら絶対後悔していたと思う。
喜怒哀楽エピソード
親にお金を払ってもらっての結婚式でしたが、私も妻も実家がそれぞれ遠いので、特に妻の親は妻が末っ子でかわいいんだと思うんだけど、親にたいして相談することもなくどんどん話を進めたことにたいしてかなり怒られていた。結婚式間近だというのに親と大喧嘩をして号泣をしていてなんともつらかった。もっとまめに連絡をとらせてれば良かった、とそこだけが後悔ですが、それがあったからなおさら感動の結婚式にもなったと思う。
挙式
2005年8月
(投稿 2008年1月)
おしゃれな家って感じ
もちっ さん
ロケーション・会場設備について
立地が駅から遠いわりに、車でくるお客のために駐車場が少ししかなかったです。
シャトルバスをだせたのですが、いろいろな方向からくるため、やはり駐車場がないのがネックで頼みませんでした。
施設はとても素敵で、川の近くで眺めが最高でした。・・・が、住宅地の中、しかもかなり狭い住宅街のすぐそばなので、道が狭くて・・・そこが圧迫感を感じました。
スタッフ・費用・料理等のサービスについて
スタッフのかたはとても印象がよかったです。
料理の下見はしていないのでわかりませんが、美味しいと評判だそうです。
見積もりは小さな会場であまり人数が入らないの割には、すごい高かった印象があります。
いろいろ付け加えるともっと高くなるんでしょうね。
訪問
2005年5月
(投稿 2008年10月)