京都 京都エリアのその他「下鴨茶寮」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2023年1月 (投稿2023年8月)
とても伝統的な重要文化財で披露宴が挙げられるのは貴重だと思いました。写真映えのする会場だと思いました。オンラインでの相談会参加でしたが、会場の写真をもう少し色々な角度から見たかったと思います。
鏡開きや饅頭の演出など日本らしい演出ができるのが魅力だと思いました。
衣装は自分で衣装屋さんと連絡を取り手配しなければならないため、楽に結婚式準備をしたい人には向かないかなと思いました。
なかなか日本の結婚式で食べられない懐石料理で、写真を見ていても見た目の華やかさが素敵だと思いました。
とても親身になって相談に乗って下さり、相談会後も追加でいくつか写真を送って下さいました。ただ下鴨神社への挙式申し込みや衣装、カメラマン手配は全て自分でするため、細かい所までこだわりたい人には向いていますが、なかなか時間のないカップルには難しいのではないかと思いました。
バスや電車が近くまであるので不便ではないかなと思いました。ただ京都駅など主要な駅からはあまり近くないため海外ゲストは迷うかもしれません。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 下鴨茶寮 |
---|---|
住所 |
京都府京都市左京区下鴨宮河町62
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
値段は圧倒的に他の結婚式会場より安いと感じました。会場外で手配する衣装やカメラマンは含まれていないため、それらを合わせると200万程になるのかなと予想しています。