愛知 名古屋市エリアのホテル「ベストウェスタン名古屋 (旧名:ホテルプリシード名古屋)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代前半 女性
招待日 2013年10月 (投稿2014年11月)
映像演出もありましたが音響機器が会場中央に一つあったようで、私が座った位置より目線よりかなり高めに設置されており、自分の席から映像をきちんと見ることが出来ませんでした。
新郎新婦がデザインしたと思われるのですが、お料理のオリジナリティーは素晴らしく他で経験がないほどでした。特別な素材を使ったり、中にアタリが入っていたりと「自由度が高いな」と感じて、楽しい料理でした。全体的に創作レストランのようなお料理ばかりで、司会の方から詳細についてしっかり解説がありました。デザートブッフェもミニケーキからプリン、和風のデザートまで幅広いです。かなり美味しく楽しく、お腹一杯になれました!
当日、会場についてから待合室までの導線の間に看板以外の案内が一切なく、周囲にいらっしゃるスタッフの方に聞いてようやく、場所が分かったほどでした。
披露宴では配ぜんスタッフの方々はイヤホンをしてお仕事されていましたが、かなり忙しそうですし、料理の配ぜんが遅れていましたし、大きな足音や食器の音が耳につく機会が多かったのはかなり気になりました。
最後に、配ぜんスタッフが集合してご挨拶されていましたが、全員が笑顔ではなく、挨拶後またすぐに散ってお仕事に戻る、という感じで、全体的にバタバタしていた印象があります。
ドリンクのおかわりは一度も聞きに来なかったので、相当、驚きました。
ただ、司会の方は素晴らしいです。新郎新婦への想いやり、暖かさが伝わってくるような話し方・表情をされていらっしゃって、印象に残る司会振りでした。
地下鉄「栄」の駅から歩ける範囲で、便利でしたが、繁華街と逆の方向に歩いて行くので、不慣れで一度、建物を素通りしてしまいました。それでも地図を見て、すぐに方向修正できるほど目立つ角地にあります。二次会までの間、時間をつぶせるお店がたくさんあるので、そういった意味でも都心の会場であることは便利だと参列する側から感じています。
挙式後、新郎新婦への挨拶がしっかり出来る時間とスペースが充実していたことは嬉しかったです。プチギフトも良かったです!
ただ私が頂いた引き出物の中には、同じカテゴリーの引き出物が二つ、入っていました。後日新郎より、「担当者が間違って入れたようだ」と連絡があって、大変驚きました。
どこでもそうかもしれませんが忙しい時期の挙式だと、ミスが出るのかなと、参列した日の出来事から感じてしまいます。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ベストウェスタン名古屋 (旧名:ホテルプリシード名古屋) |
---|---|
住所 |
愛知県名古屋市中区栄4-6-1
アクセス情報へ > |
会場の雰囲気・設備
一階に有名カフェがある、まさにホテル!というような建物です。角地で目立ちます!全体的に都心のホテルらしい洗練された綺麗さを感じました。ホテルのお客様と同じEVで移動するようで、乗り込むまで混みあい不便です。待合は広く、仲間たちとゆったりして時間まで待てました。ドリンクも出ました。
ただ、受付と同じ狭いロビーにある喫煙所が狭めです。廊下にパーテーションを仕切っただけのような所で、人数が収まって窮屈そうでした。
挙式会場の入口は、ホテルの一般のお客様やカフェに来ているお客様に丸見えの場所にありましたので、意外でちょっと驚きます。一般の方に目につくことも幸せのおすそわけのようで、素敵です。