兵庫 神戸周辺エリアの専門式場「ロイヤルパレス阪神」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2006年6月 (投稿2008年1月)
もともと結婚式は挙げない予定(二人で写真だけのつもり)だったのですが、主人のお姉さんがこの式場グループで主人の名前で互助会の積み立てをしていて「結婚祝い」として積立金を使って結婚式をさせてもらいました。「結婚式は花嫁さんが主役やから好きにしたらいいで」という、主人家族の言葉に甘え、ほぼ私の意見で構成されたので満足です。
【コストパフォーマンス】
色々なお得プランがあるので自分の好みや予算に合わせて選んで、そこからオプションをつけていったら良いと思います。
私は一番安い挙式プラン¥88,888(人前式、新郎衣装、新郎支度料、新婦衣装、新婦支度料、新婦美容支度料、介添料)を選んだのでティアラやネックレスなどの装飾品代、写真撮影代を含んでも挙式だけなら15万円ぐらいですんだと思います。
【雰囲気・設備】
身内だけ(20人)でこじんまりした挙式、披露宴をする予定だったので最小限の設備があればいいと思っていたので特に不満はなかったです。
【演出・オリジナリティ】
形式ばったことはしたくなかったので、挙式もシンプルにしてライスシャワーやブーケトスもなし、披露宴も新郎新婦入場だけして、私はすぐに私服に着替えて食事を楽しみました♪
【料理】
3段階ぐらいの食事プランから選べ、内容も相談にのってくれます。年寄りが多いから和食を多めにとか、食べざかりの子供がいるのでごはん系を増やしてとか。私はどうしてもできたての天ぷらが食べたかったので、目の前で料理してくれる天ぷら職人(別料金20人で5万位だったと思います)を呼びたかったのですが式間際まで予定が組めないと言われ、あいまいなのは嫌なのであきらめました。結局、食事の半分をコース料理、半分をバイキングにして食べる人、食べない人、飲む人、それぞれ自由にしてもらったので好評でした。
【式場スタッフ】
担当者が女性で話やすかったけど、新人なのかミスが多かった。
①互助会の会費を使う話をしても「名前が見つからない」と何回も行ったり来たりで結局、主人の名前が小文字と大文字の入力ミスで検索ができなかっただけった。
②最初の打合せで、乾杯の挨拶をする人を「後で変更したらいいので仮に名前だけでも先に登録を」と訳のわからないことを言われ、適当に決めて、挙式前日の打合せの時に決定した名前を伝えたのに「乾杯の挨拶は○○さんです!」(←仮に登録した人の名前)と司会がアナウンスしてびっくり!ちゃんと変更されてなかった。なんとなく不安だったののが的中したので、当日もう一度確認すればよかったと思います。
③披露宴の見送りの際、注文していないキャンディーのお土産があって「さっきの乾杯の挨拶のお詫びかな?」と思って配っていたら、スタッフがあわてて飛んできて「間違えました!!お土産じゃないです!賞味期限がきれてますので食べないで下さい!」と回収していた。子供が食べたらどないすんねん!
でも美容着付けのスタッフはとてもよい人たちでした。メイクリハーサルでイメージを具体的に伝えていたので、当日も満足のいく美容でした。メイクリハーサルは絶対するべき!
【ロケーション】
尼崎という土地柄上、柄はあまり良くないですが式場はとても綺麗です。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ロイヤルパレス阪神 |
---|---|
住所 |
兵庫県尼崎市昭和通5-182
アクセス情報へ > |