REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(43件)
宝物のような1日になりました。
しろたろう さん
認証済
予算的に贅沢はできないだろうし、質素になるかなぁと思い、内容に関して最初は諦めていたのですが、最終的にやりたかったこと全部詰め込んだ、最高の式になりました!演出・お花・料理・衣裳などなど、ほとんど我慢することなく大満足です。
綺麗なチャペルは見学で一目ぼれしてしまいました。チャペル自体はかなり狭い方だと思いますが、見学時の口コミ同様、緊張していた旦那にはちょうど良かったらしいです(笑)また父親と一緒に歩くバージンロードの、角の部分に差し掛かり旦那の元へ渡される時、プランナーさんが見学時に仰っていた「これまで」と「これから」の意味合いが頭に過ぎって早速涙が出てしまいました。友人・家族からも、綺麗なチャペルだねー!と好評でした。披露宴会場はワンフロア貸切だけあって広々と使わせていただき、卓数が少し多かったにも関わらずゆったりとした配置にしていただけました。明るく可愛い会場で、素敵な時間を過ごせました。
恩師が水草アーティストという変わった職業で、水槽とバルーンアートを使った演出はどうか、という提案を受け、ただかなり大々的なため無理な可能性が高いかなぁ・・・と怖々プランナーさんに相談してみたら、数点の確認事項だけで思ったよりかなり早い段階でOKしていただけました。また生ケーキのデザインを自分で決めることができたのでとても嬉しかったです!常にとてもこちらの思いを尊重してくれ、相談次第で色々と融通をきかせてくださるので、自分らしい結婚式がしたい方におすすめです。
衣裳室・美容室の皆様本当に親切で、親身になってアドバイスをいただけました。衣装は湘南地区居住者プランで私と旦那それぞれ2着ずつ選ぶことができました。ただプラン内ではかなりシンプルな感じのドレス・タキシードばかりだったので、他の方も書いていた通り追加料金は必要になるかと思います。それでも一着1~3万の追加で気に入ったものを選ぶことができたので満足でした。
すごく楽しみにしていてすごく美味しかったのに、当日はほとんど、全くと言っていいほど食べられませんでした(;_;)せっかく作っていただいたのに、そこだけが心残りです・・・
プランナーさんには最初から最後まで、何から何まで教えていただいてアドバイスいただいて尽力していただいて、本当に感謝しています。いつも丁寧に優しく対応していただいて、式が終わってしまって寂しい気持ちです。そしてスタッフの皆様が打ち合わせの時からいつもにこやかに挨拶をしていただいたり、応対していただけて嬉しかったです。人の温かみを感じられ、ここで式をやってほんと良かったねーと旦那と話しています。
都会のど真ん中で景色がいい、とは言えないのでその点ではマイナスになりますが、交通の便に関しては私たちはどちらも地方出身者で、参列者も関東に慣れていない人が多かったので、駅から近いのが助かりました。また近くにコンビニや居酒屋も多いので、突然の必要にもかなり便利でしたし、3次会やら何やらは気楽に繰り出すことができました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式場に直接申込みました。
挙式
2013年7月
(投稿 2013年9月)
ここに決めました!
しろたろう さん
認証済
予算的に披露宴は諦めていたのですが、時期を見てパックプランを勧めていただき、想像以上に好条件で安い見積書になりました。多少時期は選びますが、特典やサービスでつけられるオプションが沢山あっておすすめです。
外観は古いですが、中に入ってフロントの綺麗さに驚きました。
チャペルが一番の式場選びのポイントとなっていたのですが、とっても綺麗です。写真で見た時から気に入っていた部分ですが、特に照明が少し落とされた状態ではすごく幻想的な雰囲気になりました。他の方が仰る通り確かにチャペルとしてはかなり手狭ではあり、かつバージンロードがL字型で会場の外にまで伸びているというかなり変わった形でしたが、そのそれぞれの意味を伺えばすごく素敵だなぁと思いました。ついでにこれは旦那の意見でしたが、「当日のド緊張の状態で歩くには最適の長さ。あんまり大きな会場だと絶対コケるからこれくらいがいい」だそうです(笑)
また教会式のみを考えていたので神前式の方は気にしていなかったのですが、せっかくだからと見せていただいた神殿はその場がホテルの一室であることを忘れるくらいの厳粛な雰囲気で、少し気持ちが揺らいでしまいました。低予算でも本格的な和装がいいという方にぴったりだと思います。
披露宴会場は2種類あり、ひとつは明るくみんなでわいわい楽しめそうな会場、もう一つはシックで大人な雰囲気漂うおしゃれな会場でした。ワンフロア貸切でこちらの希望に合わせて色々な使い方をさせてくれるので、自分たちらしさが思いっきり出せる披露宴になるんじゃないかなぁ、と思いました。チャペル、神殿、披露宴会場すべてタイミングが良ければ実際の婚礼が行われる前の飾り付けた状態を見せてもらえるので、具体的なイメージが組み立てやすいのもありがたかったです。
実体験していないので何とも言えないですが、プロの司会者の方を付けていただけたり、プランナーさんが、自分達がどういった式にしたいかなどを細かく掘り下げて意思を汲み取っていろいろな演出を提案していただけたので、自分のセンスの無さが一番不安だった私にとってはすごく安心できました。まだ先ですが、準備が今から楽しみです!
ランチ付きの下見プランでした。レストランの男性スタッフの方が最初、対応が少し雑だったので「あれ?」とちょっと残念に思ったのですが、食べている最中や帰る時はにこやかに話しかけてくださったのでさほど気になりませんでした。お料理もとっても美味しかったので、「ほんとに無料でいいのかな・・・」と旦那とそわそわしてしまいました。デザートも、甘いものがあまり得意でない旦那も、いつもならギブアップで私に寄越してくるところを全部食べていて、悔しい思いをしたほどです(虎視眈々と狙っていたのに)。しかも甘いもの大好きな私にとっては少ない量でしたが大満足の美味しさで、幸せだーと連呼しつつちまちまといただきました。
担当についていただいたのが男性のプランナーさんで、最初は正直少し不安に感じてしまいましたが、細やかな気配りや気遣い、私たちの意思を最大限尊重しようと尽力してくださる姿勢、既婚者であるプランナーさん自身の体験によるアドバイスなどで、最初の不安はすぐに消え去ってしまいました。他のスタッフさん達もすれ違うたびにこやかに挨拶をしてくださり、とても感じが良かったです。
藤沢の喧騒のど真ん中ではありますが、館内に入ってしまえば全くといっていいほどそれを感じませんでした。また私も旦那も地方出身者のため、駅からすぐという立地は地元の家族を呼ぶには最高の条件でした。ただあくまで私たちは、の場合なので、日常風景の中では嫌だなぁ、という方にはおすすめできないかもしれません。
訪問
2012年12月
(投稿 2012年12月)
メルヘンチックな結婚式もできます
ケンイチ78 さん
認証済
とてもおしゃれな会場や設備でした。所々で普通のホテルという面も見えたのですが、そこまで気にはなりませんでした。
お嫁さんがお色直しでとても可愛いドレスを着て、可愛い帽子をかぶって出てきました。とてもメルヘンチックでとても良い演出だと思いました。こんな衣装も用意できるのだなとビックリしました。
料理はとても美味しいコースで、とても満足しました。特に伊勢海老の料理が美味しかったです。
キビキビと動いていて、とても快適な時間を過ごせました。
藤沢駅からとてもアクセスが良かったのですが、藤沢駅までが結構遠く感じられました。地元の人にはとてもいい立地だと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
お嫁さんの衣装や、友人の余興などを見て、いろんなリクエストに答えてくれそうな式場に感じました。
招待
2012年9月
(投稿 2015年2月)