
ショップ:ituwa
アイテム:Ariel
色:ホワイト
チラッとつま先が見える、おしゃれな足袋シューズ。おふたりの身長差があまりないため、ヒールは歩きやすい高さのものを選んだそうです。
「ヘアアクセサリーとして生花を使用したかった」というまこさん。髪型はシンプルな結び方にして、お花が映えるヘアスタイルに仕上げたといいます。
色:レッド
使用花材:アンスリウム シンビジウム カラー
色:ピンク
使用花材:カラー
お花の中でも、特にカラーが好きというまこさん。テーブルや会場内を彩る装花はもちろん、ブーケにも凛とした佇まいのカラーを取り入れています。
ウェルカムスペースはさまざまなアイテムで装飾。コッパースタンドを使ったウェルカムボードは自作、イラストはおふたりの写真をもとに制作してもらったそう。ウェルカムスペースに飾ったミラー越しに、写真撮影するゲストも多かったとか。ゲストが楽しんでいる様子を見て「ミラーを置いて良かった」と語るまこさん。
Instagramの投稿で気になった画像を参考に、ハンドメイドが得意なまこさんのご友人につくってもらったという洗練されたデザインのリングピロー。また、「結婚式後、インテリアグッズとして使いたかった」という想いで、結婚証明書のデザインにもこだわったといいます。結婚式後、リングピローは玄関に、コットンペーパーで作られた結婚証明書はフォトフレームに入れて自宅に飾られているそうです。
10月挙式のため、ウェディングケーキのまわりには秋らしい色合いのお花をデコレーション。周りの花瓶や装花はすべて会場にお任せしたそうです。
「富山県は魚がおいしいので、地元の刺身を振る舞いたい!」という想いから、披露宴では和食のコース料理を提供。また、幅広い年代のゲストが食べやすいよう、馴染みのある和食を選んだと言います。富山県の特産品が味わえるだけでなく、結婚式で和食のコースが提供されることはなかなかないため、ゲストからも評判が良かったのだとか。