式場見学の第一歩は、伝統と格式のホテルウエディングから。大切な人をおもてなしするために相応しい舞台をご提案いたします。多彩な会場、優雅なひとときを過ごすフォトスポットを見学した後はじっくり見積相談も。
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.58
(787件)
ホテルスタッフの方々の対応が素晴らしい
後悔なく、大満足です。
ひとみ1111 さん
認証済
ホテル婚ならではの広い会場に、天井も高く、シャンデリアがあり、とてもゴージャスです。
ライトもたくさんあり、シーンに応じて、会場の色を染めることができます。
写真で見ると、さらに臨場感があります。
私たちはこんな式にしたいというこだわりがはっきりとしていました。なので、初めの見積もり金額と最終清算金額には、それほどの誤差はありませんでした。
打ち合わせの前には、夫婦で、ここにはお金をしっかりとかけようね。ここは抑えておこうね。と話をしていました。
演出について、どのようなことがしたいなど、イメージをすり合わせることにより、費用が大きく変動しない秘訣だと思います。
インスタを見て、やってみたい演出、テーブルコーデ、衣装、お花のイメージなどを探してみるとイメージしやすいと思います。
料理や引出物、引き菓子、プチギフト、ゲストが楽しみにしているところにはしっかりと盛り込むことを優先して考えました。
こんな式にしたいという理想をしっかりと持ち、夫婦で共有することで、スムーズに準備が進みます。結婚をしてよかったです。
照明がとても綺麗でした。シャンデリアがとても引き立つ演出でした。
たくさん種類がありました
好みを伝えたり、私の雰囲気から、似合いそう、好きなそうドレスを用意してくださいます。
フレンチのコースで味も量も素晴らしいです。
みんなさん、満足されていました。
スタッフの方々皆さん親身になって、私たちのために準備を進めてくださいました。
当日も、ホテルの方々のおかげで、本当に素敵なー日になりました。
梅田の全線と、高速バス乗り場も近く、ゲストの方に来ていただきやすいホテルです。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
結婚式を挙げてよかったです。
挙式
2024年5月
(投稿 2024年5月)
プランナーさんがとても親切
enkmnm さん
挙式会場は、横長になっており、座席の列は5列ほどのためバージンロードはそこまで長くはありません。ですが、天井は高く設定されていて開放感があり、天井の窓からは自然光も入ってくるため明るく感じ、列が短い分、参列者との距離が近く感じられるので、どの角度から見ても見やすくなっているなと感じました。披露宴会場は2パターンあり、壁が白を基調とした会場とブラウンが基調とされた会場がありました。会場はどちらか気に入った方を選べるそうで、どちらも出席人数によって会場の広さを変更できるようでした。挙式会場と披露宴会場が1階違いとなっていて、移動するための導線が短くなっているので、参列者がスムーズに移動できそうな作りになっていたところもとても良かったです。
当初の見積もりは70名で410万円ほどでした。希望の予算は400万円までとしており、予算範囲から少しオーバーしていたため、少し言いづらさはありましたが費用はなるべく抑えたいことをお伝えすると、プラン内容を見直してくださり、予算範囲内で抑えることができるよう様々な提案をしてくださり、最終的には300万円台で見積もりを出すことができました。
挙式会場にはオルガンが設置されていて生演奏してもらえるという点がよかったです。挙式後はチャペルの前のガーデンテラスに出て、フラワーシャワーやバルーンリリースなども行うことができます。披露宴会場では、照明を使った演出を実際に見学しました。照明の色や種類もたくさんありました。照明の演出を行うには追加料金がかかりますが、雰囲気はとてもよかったと思います。BGMに使う曲は150曲ほどから選べるそうですが、グレードアップすれば1500万曲の中から選べるそうです。ジャニーズやディズニーの曲は含まれてないそうですが、CDを持参すれば使用することも出来ますとおっしゃっていました。
試食会では披露宴で実際に提供されているコース料理のハーフコースとして、スープ、肉料理、デザート、パン、コーヒーを試食させてもらいました。料理は披露宴会場の裏側で実際に作られているそうで、料理が温かい状態で提供することができる点がとても良かったです。パンも冷凍を温めるのではなく、その日に焼いたものを提供していますとおっしゃっていました。ハーフコースでしたが、ボリュームとしては結構満腹になるぐらいの量であったので、コースの量としては問題ないと思います。コースの種類は何種類か準備されていて、予算にあった料理を提供してくれるそうですが、メイン料理のみグレードアップしたい場合やデザートのみ別コースのものと変更したい場合は差額のみの支払いで変更することが可能だそうで、料理については相談しながら決めれることはよかったと思います。
道が混んでいたのもあり、5分ほど遅れて到着してしまったのですが、担当のプランナーさんは嫌な顔ひとつせず挨拶をして下さいました。またプランナーさんが同じ年齢であったこともありとてもフレンドリーに接してくれたため、こちらも楽しく見学、相談をすることができました。ホテル阪急インターナショナルに見学に行く前に別のホテルのブライダルフェアや式場見学に参加しましたが、他のプランナーさんよりも丁寧に、親身になって対応して下さったと思います。また、試食の際に料理を運んでくださったスタッフの方々も丁寧な対応でとても良かったです。ホテル阪急インターナショナルであれば安心して自分たちの結婚式をあげることができると思います。これからが楽しみです。
最寄りの駅は梅田駅や大阪駅となっているため、交通の利便性はとても良いと思います。駅から徒歩10分ぐらいの場所にホテルがあるので立地も全然悪くないと思います。ホテルの地下には専用駐車場も併設されていたので、車で来られる方にも安心して参列してもらえると思います。挙式会場や披露宴会場に窓はなかったため、会場周りの景色を見ることはできませんが、新郎新婦は挙式後にホテル上層階の部屋に宿泊することができるため、挙式、披露宴後や次の日の朝などに大阪の景色を高層階から眺めることはできると思います。実際に見学させてもらった日は少し雨が降っていて天気が悪かったですが、周りの景色を見ることは可能でしたし、とても綺麗でした。
訪問
2024年5月
(投稿 2024年5月)
駅近で、Theホテル婚
残念だったところは特にないです
yuuuuu2024 さん
認証済
挙式後のアフターセレモニーとして、ガーデンのような場所があって、そこで行ったフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースは印象的でした。ホテルでもそうした外の雰囲気が味わえるというのが印象的でした。
披露宴会場はホテルらしいゴージャスな雰囲気でした。
2人の職業らしいゲスト参加型のゲームがあって、全員で盛り上がれたのが印象的でした。
ホテル婚の醍醐味でもある料理も美味しく、乾杯のドリンクもおしゃれでした。
新婦友人として披露宴前の受付を担当しましたが、ホテル側のサポートもあり、親族への挨拶や受付自体もスムーズに行うことができました。
梅田からのアクセスが徒歩圏内で非常によく、前後の時間も過ごしやすかったです。
招待
2022年4月
(投稿 2025年2月)
公式サイト限定情報を見よう!