熊本 熊本・阿蘇・県北エリアのゲストハウス「クレアージュ リゾート」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 男性
挙式日 2018年4月 (投稿2018年5月)
手入れが行き届いておりいい思い出になりました
リゾート地に来たような雰囲気です
妻のやりたいことがたくさんあったため、
それをベースに式場のスタッフさんから提案してもらいました
受付や披露宴の新郎新婦のテーブルにキャラクターのぬいぐるみなどを置きオリジナル感を出しました
ただ一つ後悔したのが祝電です
祝電の時に音楽が普通に流れていたのであまり聞こえませんでした
打ち合わせで祝電の時は音楽を流さないか
小さくしてもらうように言っておけばよかったと思いました
ドレスは種類が豊富にあってうれしかったのですが、
標準プラン内だと最低限の物しか選べなかったため、
やむなく追加料金を払いました
試着してみないとわからないです
試着は予約制なので土日でもドレスサロンの時間がとれれば、
試着の時間はちゃんと確保してもらえます
ただ、出された紅茶が凄い甘かったです
最初の見積もりでは料理は一番低いコースだったのですが、
試食会で食べた結果、和食にしました
理由は、伊勢えびの黄金焼きがすごいおいしく、
今まで参列した披露宴で和食がなかったことから思い切って和食にしました
試食会で3コース選ぶことができたのもよかったです
4人で行き食べ比べしました
披露宴が終わった後、感想を聞くと
伊勢えびや鯛茶漬けがおいしかった
阿蘇で作られたしょうゆがおいしかったなど
好評だったので和食にしてよかったです
みなさんいい感じでした
ただ、担当が途中で忙しいからと不自然に変わったのが嫌でした
最初の契約までの方と式の内容を決める方ではっきり分けた方がいいと思います
最初の担当の方は忙しくメールの返信が遅く
妻は不安になっていましたが、
代わった担当の方はメールの返信もかなり早く
親身になってくれたこともあり
契約後から代わってほしかったです
メイクや着付けの方は丁寧でよかったです
髪をセットしてくれた人が希望通りの髪形にしてくれてすごい満足でした
九州内だと高速代を出せば
どこでも2台までシャトルバスを出してくれます
乗り場もそれぞれ2か所決めることができ助かりました
街周辺の式場と比べると
高速道路だと便利ですが、電車で来ようとすると遠いです
二次会を他の場所でするときはバスを出してくれるので心配ないです
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | クレアージュ リゾート |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,その他 |
住所 |
熊本県熊本市北区弓削5-1-10
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
初めて行ったときに出してもらった2通りの見積価格300万と350万で
最終的な価格365万でした
大きくプラスになったものは、料理とエンドロールの動画です
料理は一番低いコースだったのですが、試食会で食べた結果、和食にしました
詳細は料理の項目で後述します
式を挙げる前までは少し高いと思っていましたが、
参列していただいた方たちが満足だったようでここで式を挙げてよかったと思いました
二人ともあまり考えずにただ下見に来てみましただと
見積時点では最低ランクで決めてしまい
後で考えが変わるので最終的に高くなるのは仕方がないことだと思います
最初の見積もりの時にやりたいことをどれだけ明確にしているかで
最終的な価格が変わりますが
こういうのもありますって勧められると
いいな、やってみようかなとなります