REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(57件)
細かな要望にも応えてくださる暖かな式場
雛本 さん
特に最初から気に入っていっていたのはまだ新しくて大きいチャペルでした。
何度入っても身がギュッと引き締まって緊張するし、
当日はリハーサルのときから倒れそうなくらいでしたが、無事に成功することが出来ました。
待合室やブライズルームなども綺麗で落ち着ける空間でした。
費用の面でも親切に相談にのっていただけたこと、心より感謝しています。
基本料金もそんなに高くなく良心的な価格なので、
料理のランクアップなどの少し背伸びしたことにもチャレンジできました。
初期の見積もりの時より40万ほど値上がりしましたが、納得して決めたことなので悔いは無いです。
いざしたい演出をつめこんでみるとタイトなスケジュールになってしまい、余裕を持たせたくて、削ったりといろいろ時間配分をプランナーさんと考えながら結婚式を組み立てていきました。
彼の両親がもう早くから他界されていたので、両親関係の時間は特に設けず、控室で手紙をそっと渡しました。
本当に演出の方法は人それぞれの形があっていいと思います。
初期に決めていたプラン内のドレスの中から選びましたが、
素敵なデザインばかりでドレス選びも妥協なく終えることが出来ました。
軽度ですが小麦アレルギーを持っている姉、甲殻類が食べれない甥、従兄弟夫婦は菜食主義者・・・。
細かな条件にも対応してもらって本当に感謝しています。
料理に関してお話するときもこの会場の方々の優しさが垣間見れた気がします。
親切で本当に私のやりたいことを意思疎通してるかのように、ハッキリと当ててくれました。
観察力がすごくて人の気持をよく理解できているからこその温かい提案もたくさんありました。
高速を使って来る友人などもいましたが、高速を降りてすぐで場所はわかりやすかったと思います。
送迎バスも出せたので良かったです。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
結婚式を終えた後に、やっぱりああいう風にすればよかった、グレードを上げればよかった等、後悔は絶対したくなかったので自分の意見はしっかりと伝えることを意識しました。
ここの式場のスタッフさん方は柔軟に対応してくださったので非常に助かりました。
みなさんも悔いの残らない、最高の結婚式を挙げてくださいね。
挙式
2019年10月
(投稿 2019年11月)
見積もりの説明も丁寧で信頼できる式場
いいゆり さん
大聖堂は天井が高く、まるでイタリアにきたかのようでした。
披露宴会場はクリスタルステージを見学しました。
大人っぽい雰囲気が30代の私たちにピッタリ。
旦那は交友関係が広く、100名ほど招待する予定なのですが、こちらなら問題なさそうです。
見積もりの内容を具体的に説明してくれたので、安心できました。
設備・内容のことを考えると、このあたりの式場の中ではコストパフォーマンスがすごくいいと思います。
実際に本番で使用する大きなスクリーンを使って大迫力な映像を拝見できたので、イメージがつきやすかったですね。
会場のコーディネートも素敵でした。
ドレスの種類が多くてとても悩みました。
試着も含め、ヘアメイクまで本番さながらの体験をできたのが嬉しかったです。
素材にこだわったお料理をいただきました。
特に黒毛和牛のステーキが美味しかったです。
フェアに初めて参加したので不安でいっぱいでしたが、色々教えていただけてとても充実した時間を過ごせました。
福岡市内からだいたい車で2時間もかからない所にあります。
駐車場もあったので、探す必要がありませんでしたね。
訪問
2019年1月
(投稿 2019年2月)
人柄の良さ・センスの良さが滲みでた結婚式
sami-- さん
本格的なチャペルで、ヨーロッパのようなスタイルがとても素敵でした。
生演奏もあり、全てが美しい結婚式でした。
純白の明るいバンケットは可愛らしい飾り付けに花嫁の愛らしさや繊細な人柄の良さがよく現れていたと思います。
待合室など、どこを歩いていてもセンスの良さを感じられました。
新郎新婦がお互いに送るサプライズのメッセージに号泣しました。
本人達よりも、私たちの方が感動していたんじゃないかってくらい、心温まる内容でした。
みんなで楽しんだという満足感が色濃く残る結婚式でした。
どのお料理も素晴らしかったです。
お造りや土瓶蒸しなど、贅沢さと和の温もりを感じられる内容でした。
お肉など洋風の味付けのものもあり、メリハリがついていました。
笑顔で懸命にお仕事されている様子が印象に強く残っています。
スマートな身のこなし、ドリンクなど提供してくださる時の笑顔、とても素晴らしいサービスでした。
友達の車に乗せてもらって行きました。
私はあまりここら辺に詳しく無いのですが、日田駅から10分足らずで到着したので比較的便利なところにあるようでした。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
素敵な式場でした。
新郎新婦の仲の良さにほっこりしましたし、これからの生活を心から応援したくなる内容でした。
招待
2019年10月
(投稿 2019年12月)