結婚式、披露宴を香川で考えているお二人へ。「神明殿」は、高田駅、水田駅から車で5分。高松市エリアの神社・仏閣です。1日1組のため、時間に左右されずゲストの方々と楽しめる「石清水八幡宮」の神前挙式は、雅楽の生演奏の流れる中、厳粛に行なわれます。披露宴は、屋島、八栗山が一望できる会場でゲストの方々との大切なひと時をお過ごしいただけます。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 男性
挙式日 2010年12月 (投稿2011年4月)
■ コストパフォーマンスの満足度
和風な結婚式がしたいと考えていて、二蝶、弓絃葉等と比較しましたが全体的に単価が安かったです。正式に神社で式を挙げた後、隣にきちんとした披露宴会場があるのは高松市内では神明殿だけだったのもポイントでした。
■ 結婚式場の雰囲気・設備の良さ
最初に建物を訪問した時は他の結婚式場に比べて外観が汚いなあ…と思っていましたが、披露宴会場は悪くありませんし式場の神社内は古くからあるだけあって荘厳な雰囲気です。ただ、お洒落さやキレイさでは他の式場と比較すると分が悪いかな、という感じです。
■ 演出・オリジナリティの満足度
したい事があればそれを叶える為にプランナーの方と色々相談できますし、親身になって一緒に披露宴を作ろうとしてくれると思います。私たちはおめでた婚だったので準備時間は短かったですが、いい式が出来たと思っています。
■ 料理の満足度
料理は一人12000円だったのですが和懐石の料理は全員に好評でした。高齢の方にも美味しく感じてもらえる料理だと思います。
■ 式場スタッフの満足度
一人のプランナーだけと話をするのではなく、交通関係はこの人、音楽はこの人、お花はこの人、と各分野に専門の人が分かれていて、それぞれを相談するのでより専門的な話が出来る。反面全体の進行具合が共有されていないのか皆に同じ話をする事もあった。
■ ロケーション・交通の便の良さ
公共の交通機関がないので車以外での来客の対応は考えないといけない。往復でマイクロバスを2台無料で貸してくれるので、上手く両家で使えれば問題はないのではないかと思う。
■ その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
最初は古いし大した事ない式場だろうなーと思っていたが、下見に行ったその日に式場の社長兼神主さんが模擬結婚式をしてくれ、色々と親身になって話を聞いてくれた。他の式場では結婚式場の簡易施設で神前式を挙げるがここならきちんと神社で式が出来るし、価格面でもサービスプランがあったり引き出物の持ち込み料が無料など他の式場と比較して安い印象だったので新明殿に決定。
友達も皆初めて来た、という人が多く新鮮だったよ、と言ってもらえました。準備期間が短い中色々提案してもらい、とてもいい式が出来たと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 神明殿 |
---|---|
挙式スタイル | 神前 |
住所 |
香川県高松市東山崎町1098
アクセス情報へ > |